認可保育園の保育士パート募集◎ブランクある方もぜひご応募ください!
株式会社Branchesって?
弊社は、「こどもたちに愛情を」「保護者に安心を」「働く社員に歓びを」の経営理念のもと、福岡・兵庫・沖縄県内で保育園、および小児を対象とした訪問看護並びに重心型の児童発達支援事業、放課後等デイサービスなどの看護事業を運営しています。
《社員に働く歓びを》という経営理念の通り、ともに働く皆さんが、“できない” “難しいかも” と諦めずに済むような、
一人ひとりに寄り添った制度づくりを心がけています。
◎Branches独自の4つのサポート
① 「頑張るあなた」を支える
・皆勤賞 ・WワークOK
・MVP賞 ・誕生日お祝い など
② 「あなたの生活」を支える
・インフルエンザ予防接種補助 ・慶弔見舞金
・グループ会社および提携先の優待特典 など
③「子育て世代」を支える
・母子同園制度
・グループ園での病児保育の受入れ
・グループ園での一時保育1時間無料 など
④「スキルアップ・キャリアアップ」を支える
・社内外研修の充実 ・資格取得のサポート
《とにかく柔軟な姿勢》
★今朝から子どもが急な発熱!どうしよう…
「困ったときはお互いさま」の社風なので、急な調整も気兼ねなく対応可能です。
★そろそろ別のエリアに引っ越したいけど、職場が遠くなるのも…
福岡・兵庫・神奈川・沖縄と事業所がたくさんあるから、引越し先も選べます。
★保育園で働いているけど、障がい児さんに寄り添う保育にも関心が。だけど転職するのも…
キャリアシフトという形で、ブランチェスグループ内の保育園からデイサービスへ異動可能です。
#リトルワールドあゆみ保育園の魅力
*オンとオフがしっかりできている
職員が残業をしないよう努めています。
行事や毎月の製作物などは、前から少しずつ準備をして勤務時間内で終わるようにし、持ち帰らないようにしています。
仕事だけではなく、プライベートも充実できます。
*和気あいあいとした楽しい職場環境
職員関係が良好で転職してくる多くの保育士が実際に働いてみて「いい職場に出会えてよかった!」「職員が明るい人ばかりですぐに馴染むことができた」と大変うれしい声を頂いています。
*急な病気や子どもの病気で出勤できない時に安心して休めます
小さなお子さんがいらっしゃる方は、急な発熱などで会社を休まないといけないことがあるときには、運営スタッフが代替職員として駆け付けます。
また、系列園で病児保育も行っています。
*昼食は園の給食を利用できます
費用は全額、会社負担です。
*系列園「リトルワールド博多駅南園」「リトルワールド長丘保育園」を社員割引価格の保育料で利用可能です。
募集内容
募集職種
仕事内容
認可保育所で保育士として保育業務を行っていただきます。 かわいい子どもたちに囲まれて一緒に働きませんか? 業務の変更範囲:会社の定める業務 就業場所の変更範囲:なし 契約回数の上限と更新条件:有期雇用(1年更新) 契約更新の可能性:有、更新の上限:無 契約更新の条件:業務評価により雇用期間満了後、1年毎更新の可能性あり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間:6ヶ月 ※期間中の雇用形態・賃金の変更なし 通勤手当 実費支給上限30,000円 昇給制度あり:年1回(4月)※会社業績・勤務成績による 賞与なし
待遇
◎昇給 前年度実績年1回(4月) ◎通勤手当あり 上限30,000円 ◎給食は園の給食を利用可能(費用は会社負担) ◎系列園を割引価格の保育料で利用可能 ◎誕生日手当あり ◎お子さんの入学祝金あり ◎インフルエンザワクチン補助 ◎マイカー通勤可(駐車場は自身で契約) ◎子連れ出社可能(空き状況による)
教育体制・研修
勤務時間
休日
シフト制 勤務日数 応相談!
長期休暇・特別休暇
年末年始
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2019年4月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む