直近で勤務できる方募集中です!!!【東急多摩川線矢口渡駅・武蔵新田駅】賞与等5ヵ月以上支給★行事少なめ・壁面装飾・特別なプログラムなし★保育にしっかり集中できる環境です★職員同士で30分間のタイムシェアが出来る制度も導入!
多摩川まで徒歩1分のため、お散歩は土手に行くことが多いです。保育しやすい導線のワンフロアが先生たちに評判良いんです!
おひさま保育園に就職した先輩達が話す『つばさが人気のヒミツ』8つのポイント
①大人(職員)同士の仲がいい!
対話やコミュニケーションを保育の軸としているからこそ、とにかく職員同士の仲が良い!見学に来るとそれが良くわかります!令和3年度より「ノンコンタクト・タイム制度」を実施予定。1日1時間の休憩のほか、30分の事務作業時間を設定し、職員同士でタイムシェアも可能に!残業低下や時間有給休暇の取得などを一層促進しています!
②エプロンは無し!私服で保育!
保育士さん一人一人の自分らしい保育を追求しています。当園の職員は『◯◯先生』ではなく『◯◯さん』と呼ばれています。『アナタのまま』で、『子どもに信頼される大人』になって欲しいのです。③職員想い!大人気の福利厚生がたくさん!
賞与等5ヶ月以上を支給(年度末手当を職員に還元)します。罹患休暇や団体健康傷害保険の加入、子どもの看護休暇など、安心して働き続けられる制度を用意。他園にはない積立金制度を3種類も整えているので、ママさん職員が多いのも特徴です。
借上げ制度も充実
○賃料月額82,000円までを法人が負担(住みたい部屋は本人選択可能)
○入居時の『敷金』『礼金』も、上限82,000円まで法人が負担。
○仲介手数料も41,000円まで法人が負担。
○火災保険だって法人負担。
○1回目の更新料も法人が負担。(2回目は半額負担。3回目以降は全額本人負担)
○引っ越しもサポート!
○借上げ制度を利用しない方には住宅手当35000円支給(規定あり)
④離職率が低い!新卒さんへの悩みに共感する先輩がたくさん!
どのクラスも複数担任制で、職員同士のコミュニケーションが活発です。対話しながら自由に保育をする環境、悩みを一人で抱えずに済む環境が整っています。先輩たちも保育を創造する中でたくさん悩んだり迷ったりして、それを職員同士の仲間で解決してきた経験があるので、悩みや迷いに共感性がとっても高いんです!⑤年間行事が少ない!壁面装飾なし!カリキュラム教育なし!
日々の活動は、子どもたちの「これがやりたい!」で決まっていきます。その為、形式的な年間行事が少ないのが特徴です。特に、保護者さんに見せるための行事は一切おこないません!また、壁面は子どもたちが作品を飾る大切なスペース。だから、ありがちな『職員による壁面装飾』も一切しません。⑥ピアノが弾けなくてもOK!運動が苦手でもOK!
対話保育で大切なのは子どもの興味を引き出し、見えない声を聴く観察力。苦手なことがあっても、他に自分が得意なことを活かして興味を引き出してあげれば大丈夫です!『自分に得意なことなんて無いよ』という人も安心。先輩達もみんな、そうでした。みんなで見つけていく、そんな風土がつばさ福祉会にはあります。⑦全国の保育士・保育学生のお悩みを解決している実績がある!
某所で保育士お悩み相談メディアを運営中。日々の保育お役立ち情報の投稿や、専用LINEで個別に悩み相談が可能!親身なアドバイスも常に行っています。人と人との対話を大切にするつばさ福祉会ならではの取り組みです。⑧安心の相談体制
勤めているうちに悩みや不安などができてしまった場合でも、つばさ福祉会は安心です。園長先生以外にも法人責任者に直接相談できるなど必ず悩みや不安を解消できます。職場内の人間関係が気になって相談できないようなことでも、相談にのってもらえます。~おひさま保育園園長~
野口 香織
42歳
保育歴21年
つばさ保育歴5年
趣味:音楽を聴くこと!美味しいものを食べること
好きな食べ物:お肉 お魚
嫌いな食べ物:きのこ
★保育で特に大切にしていること
どんなことでも、子どもたちと一緒に楽しむこと
伝わるまで伝えること
★ご経験が少ない方におひさま保育園をお勧めしたいポイント
小さな園舎なので、自分の担任のクラスでなくても、子どもたちのことがよくわかり、1歳から5歳までの子どもの成長発達が、1年目でも自分の目で見て確かめられるところ
★園の自慢
とにかくアットホームです!
子どもたちは先生との距離が近く、担任の先生でなくても、すぐに顔や名前を覚えてたくさんコミュニケーションをとっています。園庭もありますが、すぐ目の前には多摩川の広い土手があり、のびのびと体を動かして遊んだり、春夏秋冬、それぞれ季節の植物や虫に触れたり、四季の移り変わりも体感できます!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
保育士業務全般を担い、『対話』と『アクティブラーニング』を柱にした『子ども主体の保育』を行っていただきます。 子どもと大人が同じ空間の中で共に学び育ちあう環境が、あなたのステージです。 多くの職員を配置し、原則的に全クラス「正職員による複数担任制」を採用しているため、ひとりひとりの興味や関心に寄り添えるほか、日中でも書類作成などの事務作業を行うことができたり、研修参加や有給休暇の取得をしやすくしています。 パソコンやデジカメを数多く用意したり、延長保育の電子決済もできるICカードを活用した園児の登降園データ管理システムの導入など、業務効率アップのための環境づくりにも惜しみなく取り組んでいます。 <対話保育ってどんな保育?> 『対話保育』とは、子どもたち一人ひとりと対話をおこない、子どものひとつひとつの言葉を大切する「子ども主体」の保育のことです。 つばさ福祉会の目指す保育は、子どもの興味や好奇心から湧き出る「知りたい」や「やってみたい」という意欲を活かし、子どもと大人が一緒に「つくる」保育です。そのためプログラム的な保育内容はありません。 実際、当法人の保育園では、子どもたちに「何がしたいかな?」と問いかけることから一日が始まります。子どもたち自身が「これがやりたい!」を自分で考え、選び、行動できるように寄り添うことで、一人ひとりの健やかな発育と自主性・創造性を育んでいます。 大人が決めたプログラムと、子ども自身が興味関心を持って取り組む活動とでは、目の輝きや表情が驚くほど違い、自発性や行動力、集中力など様々な面での発育を促すことにも繋がります。
給与
給与の備考
◆短専卒 月給23万5000円~ ◆四大卒 月給24万1000円~ ※上記は経験のない保育士の初任給であり、経歴によって経歴加算いたします。 ■賞与 年2回(6月/12月) 実績 計3ヶ月 ■年度末手当(3月) 実績 約2.2ヶ月~2.6ヶ月 ≪手当詳細≫ ■精勤賞 単年度受賞 3万円 連続年度受賞 5万円 ■役職手当 クラスリーダー 2万円 副主任 6万円 主任 7万円~9万円 ■行事手当1万5000円 ■住宅手当(住居借上げ制度を利用しない方に適用) 月額3万5000円まで支給 ※規定あり ★モデル年収 保育士4年目クラスリーダー 3,880,110円 保育士7年目副主任保育士 4,445,430円
待遇
教育体制・研修
勤務時間
■月単位の変形労働シフト制 7:00~20:15の間の8時間(休憩60分除く) 残業は月平均10時間程度(保護者対応、保育残業、会議、研修など) ※見なし残業は法人として一切認めておりません。 事前申請で全て適正にお支払いしています。
休日
■年間休日115日~120日 日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3) 月9日の休み(シフトにより公平に休みを付与しています) 各クラスとも常勤保育士複数配置をしているので、有給休暇が取りやすい環境になっています。
長期休暇・特別休暇
■年末年始休暇(12/29~1/3) ■有給休暇 法定通り初年度10日、6月1日起算で付与(6ヶ月経過後ではありません) 上記有給休暇の中で年間40時間分は『1時間単位の時間有給』として使えます ■罹患休暇 園児からうつされたと認定された感染症は上記有給休暇とは別に特別有給休暇を付与します(欠勤扱いにしません) ■慶弔休暇 ■生理休暇 ■育児休暇 育児休暇を取得している職員は多数です。各園に1~3名必ず居る状況です。 ■介護休暇 ■リフレッシュ休暇3日(原則4ヶ月に1日)
歓迎要件
未経験者も歓迎! ブランクがあっても全クラス常勤保育士複数配置になっているため、一人で仕事を担うことはありません。
選考プロセス
選考プロセス [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より見学説明会や個別の見学日程などをご連絡いたします。 ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です まずはジョブメドレーよりご経験・ご経歴を簡単に記載の上、お気軽にご連絡ください。 選考に進まれるかどうかはご見学や説明をお聞きになってからで大丈夫ですが、お急ぎの方は別途個別にご対応いたしますので、お気軽にお尋ねください。 充実した子ども主体の保育と、安心できる温かい人間関係をご希望の方は、ぜひご応募の上、一度見学にお越しください!
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都大田区矢口三丁目34番12号
□ラゾーナ川崎(または京急川崎)から、バスと徒歩でも30分!! バスは7~10分間隔で運行しているので、ほとんど待ち時間なく便利です♪♪ 東急多摩川線『武蔵新田』駅、または『矢口渡』駅から徒歩15分 東急バス【反01】(五反田〜川線)多摩川大橋バス停から徒歩9分 ※7分〜10分間隔で運行!! 新しさと懐かしさがミックスされた保育園に、まずは遊びにきませんか?
設立年月日
2019年4月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報