【木更津市大久保】完全週休2日(土・日休み)祝日も休みです!年間休日123日♪子どもたちが笑顔でのびのび過ごせる施設の保育士募集!
放課後等デイサービス施設です。当施設では、現在保育士の方を募集しています。
研修制度は、とても充実しています。
本部機能やデジタル化により煩雑な業務が激減
グループウエアにより職員のスケジュール管理や情報共有を行っています。
本部で、請求業務や行政への変更届などの申請業務などを実施しているので,それらの
管理業務は、ありません。
業務システムHUGによる、サービス提供記録や活動記録をチーム内で作成します。
サービス提供記録の保護者確認は、電子認証により送迎時に行います。
活動記録をシステムにて作成しますので、連絡帳はありません。
<チャイルドライフの9つの魅力>
1.本部機能により管理部門が独立しているので、各園で以下の業務を行う事はありません。
・各園での請求業務や再請求などの煩雑な業務
・処遇改善加算の事務手続き業務
・行政への変更申請などの報告などもありませんし、アンケート調査なども
部が窓口対応します。
2.デジタル化
コンプライス運営やチームワークの向上の為に情報共有に力を入れています。
業務システムHUG /グループウエアー ガルーン・ラインワークス/キントーン/勤怠管理
クロノス導入して いますので、煩雑な業務や連絡帳がありません。
3.ICT療育
YouTube動画を配信して複数の園でのYouTube動画を見ながら療育を行うライブ療育や
ペアレントトレーニングを実施しています。
八王子地域では、「DIDIM」での非接触式AR療育の実施しています。
4.充実の教育制度
法人で、セミナーを20回/年開催しており、外部講師による専門的な教育を受講可能です。
その他外部セミナーも積極的に受講できます。
ADC協同組合に加盟しているので、ADC協同組合の保育士・児童指導員の
公認指導員に登録できます。
5.評価制度によるキャリアアップ制度
システム化により、業務が遂行されるので、安心して療育に取り組めますし、
業務が統一されることにより、業所ごとの地域差をなくし、連携をスムーズにしています。
人事評価制度は、年2回実施して評価をフィードバックしています。
評価により給与UP が可能です。
6.少年サッカーチーム(小学生・中学生・障害者)を八王子市で運営しているので、
八王子地域の放課後等デイサービスの余暇活動として、サッカー療育を行っています。
令和3年東京都障害者スポーツ大会にて、3部のカテゴリーで優勝をしました。
7.ワークライフバランス
・年間休日123日
・年末年始(12月29日~1月3日)
・残業月平均5時間程度
・持ち帰り業務なし
8.働き方改革
・有給取得率70%以上
・リフレッシュ休暇制度
・2時間単位から有給取得可能
9.メンタルヘルス
毎月、職場環境チェックを実施し、年に1回ストレスチェックを実施しています。
結果を集団分析し、職場環境の改善に取り組んでいます。
募集内容
私たちが大切にしていること
子どもたち一人ひとりの個性を尊重して、できることを伸ばす支援に取り組みます。のびのびと過ごせる地域社会を目指し、環境整備をおこないます。
社会がつくる「壁」をなくし、多様なかたちの幸せを実現できるよう力を尽くします。
保育士資格を活かしませんか?
- こどもたちの生活空間づくりにこだわっており、支援しやすい環境が整っています。
- 土日休みの週休2日制なので、自分の時間もしっかり確保できます。
- 障がい児支援に携わった経験のある方は優遇いたします。最善の支援を目指したい、
あなたの個性を活かし、人と人との繋がりのなかで成長できる職場です。
たくさんのご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
利用者様1人1人の特性に応じた過ごし方、好きな遊びを尊重し、自主的な活動をのびのびと展開できるよう 取り組んでいます。 毎週月曜・火曜の体操教室では、感覚統合にアプローチした運動遊びを実施しています。遊びを通じて 集団でのルールの理解や、様々な体の部位の使い方を学び、健やかな心身の成長をサポート致します。 木曜日は地域で行われている公園遊びに参加し、地域の方々と交流を持ちながら、相互理解と社会性の 伸長に努めています。 アスレチック・竹馬等の昔遊びに参加し、地域の児童とのふれあいも行っています。 園の庭では季節の野菜を育てており、畑での収穫を通して季節感を感じること、土や植物に触れ合うことで 豊かな感性を育む機会を提供しています。また何かを育て、作ったもので喜びを感じられる体験ができるよう 努めています。 放課後等デイサービスにおける障がいのあるお子さんの保育業務全般 ・児童の保育(勉強および活動の見守り) ・生活習慣の習得支援 ・季節行事の計画および実施、引率 ・おやつの提供 ・送迎、送迎補助 ・事務作業 など
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 180,000円~221,000円 ・固定残業手当 29,180円~35,500円(20時間分) ・特例手当 9,000円+6,000円 ※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず固定残業代として支給。 ※20時間を超える時間外労働分は追加支給。 昇給実績あり 1月あたり 5%(2023)、3%(2022)、3.1%(2021)、4.23%(2020) 賞与実績あり 2022年度実績 一般職員 入社2年目 48万円(平均) 入社3年目 78万円(65万円~92万円) 通勤手当 上限15,000円/月 送迎手当 300円/日(実績に応じる) 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
新人研修カリキュラムを受講します。 メンター制度による入社3か月間は、毎月1回メンターとの面談があり、最長半年まで延長できます。 配属先のプリセプターが3か月間OJT を指導します。 外部講師によるベルテールセミナー(20回/年)を実施しているので、キャリアアップ研修として、 毎月1回以上受講できます。 ADC協同組合の教育研修を受講して、ADC協同組合の公認指導員とし登録可能です。
勤務時間
10:00~19:00 ※学校長期休暇時は勤務時間が変更となる場合があります。 休憩60分 時間外労働 月平均5時間
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 年間休日123日
長期休暇・特別休暇
育児休業取得実績 あり 年末年始休み(12月29日~1月3日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて3年で2日、5年で3日、10年で5日支給) リカレント休暇 保育士等、法人が認めた資格を取得した場合2日支給 慶弔休暇
歓迎要件
普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可 障がい児の保育などに携わった経験のある方尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2014年1月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報