★19名定員の企業主導型保育園★◎フルパート・早遅番専属 etc…色々な働き方ば選べるパートのお仕事♪
ニチイキッズコザ高通り保育園はこんな園です!
沖縄市にある定員19名の企業主導型保育園です。沖縄バス【与勝線・前原線】「高原」徒歩約4分
もちろん、マイカー通勤も可能です!!!
★ニチイキッズコザ高通り保育園の魅力はココ★
◎希望休を取得しやすくプライベートも充実!◎ベテランから新人まで幅広い年齢層のスタッフが働いており笑顔が絶えない職場です♪
◎子どもたちがのびのびと過ごせる広い園内が自慢です!
ニチイキッズでの保育
●食育活動(おもいっきり給食)「おもいっきり給食は」、3大アレルギー食材(乳・卵・小麦)を使わず、
「おいしい!」をみんなで分かち合う給食(お昼ご飯)となります。
調理の過程を間近に見て、楽しく食べる体験を通して、食への関心を育みます。
自分たちで野菜を育て、食べる活動にも取り組んでいます。
●英語プログラム
インストラクター(外部講師)による英語レッスンを定期的に実施。
習った歌遊びや単語の発音を日々の保育に取り入れている園もございます。
他にも、歌や手遊びをしたり、壁に英語のカードを貼ったりなど工夫を凝らして、
英語への興味を引き出しています。
●リトミック
リズムを聴き、感じたままを善良で表現するプログラムです。
想像力をふくらませ、自由に表現して、心と身体の調和を目指します。
園によっては、ピアノや音楽遊びが得意な保育士が、
クラスの枠を超えて協力して取り組んでいます。
子ども達とじっくり関わりたい保育士さん大歓迎!
働きやすい環境が整っています♪
・園長先生と先輩保育士から見たニチイキッズの魅力についてはこちら!
https://job-medley.com/tips/detail/6876/
・研修・フォロー体制が充実!~園長と保育士が語るニチイキッズの魅力~
https://job-medley.com/tips/detail/27923/
ニチイキッズコザ高通り保育園の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
子どもたちの年齢や成長に応じた保育業務全般を行っていただきます。 ≪主な業務≫ ・おむつ交換、食事・着替え補助 ・保育環境の整備(主活動準備、園内清掃等) ・保護者対応(連絡帳の作成等) ・製作物等の作成 ※持ち帰り仕事なし ※ICTシステム(コドモン)を導入。睡眠チェック等の記録業務も簡単操作♪ 雇用期間の定めあり 年度ごとに原則更新
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
〈時給〉 1,165円~1,265円 ※スキルに応じた時給になります。 ※処遇改善手当Ⅲの変更に伴い総額が変更になる可能性があります。 〈賞与〉 0円~8,000円 年2回(6月・12月) ※経験・能力・会社業績によります ※評価期間中に基準を満たす勤務実績がない等の事情がある場合は支給額が0円になります 〈昇給〉 年1回 〈早朝・夜間手当〉 開園 ~ 8時:250円/時間 18時~閉園:250円/時間 〈交通費〉 月額50,000円まで実費支給 車通勤可 駐車場代自己負担 〈給与等支払い方法〉 当月末締め、翌月25日払い ※試用期間3ヶ月(期間中の労働条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
月~土 7:30 ~ 18:30の間での交替制(シフト制) 【早番専属】7時30分~12時30分(休憩なし) 【遅番専属】13時30分~18時30分(休憩なし) ※勤務日数相談可 【フルパート】7:30 ~ 18:30の間で実働8時間(休憩60分) 早番・遅番あり その他、就業時間・日数等相談可
休日
シフト休 日曜日・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇、夏期休暇、産前産後休暇、育児休暇等
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
対象年齢
定員
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む









