【小牧市/歯科医院勤務】託児+歯磨き・離乳食教室の運営サポー ト!未経験OK・マニュアル完備◎
子どもと関わりながら、歯科の現場でも活躍できる保育士へ
当院では、歯科医院内での託児を中心に、「歯みがき教室」や「離乳食教室」の運営に関わる保育士さ
んを募集しています。
未経験からスタートしたスタッフも多数!充実したサポート体制が整っています◎
保育の域を超えて、地域の子育てを支える”やりがい”を感じられる職場です!
==============
こんなお仕事をお願いします!
==============
●ママやパパが治療している間、お子さんの託児をお任せします。
(広いアクティビティルームや一緒に遊べるおもちゃも充実!)
●0歳の赤ちゃん向けの歯磨き教室や離乳食教室の運営をお願いします。
(パパやママが安心してお話を聴ける環境づくりやリズム遊びなど)
●託児・教室がないときは、診療補助や受付の補助もお願いします。
(未経験でも大丈夫!動画やテキストのマニュアル完備!)
※先輩がイチからしっかり教えて、できることからスタートしますので安心してくださいね!
==========
きまた歯科の特徴
==========
(1)人間関係が良好で働きやすい♪
・平均年齢30歳で若いスタッフが中心となり活躍している環境です。
・離職率も低く、長く勤務しているスタッフ多数!
・他の職種のスタッフとも助け合いながら医院を盛り上げています!
(2)0歳から通える歯医者さんとして、お子さん向けの教室やイベント多数!
・お子さんがたくさん来院されるので、保育士の資格を活かしていただけます!
・「歯みがき教室」や「離乳食教室」は歯科衛生士・管理栄養士・保育士が連携し運営
・赤ちゃんの口育て支援に関心のある方歓迎です!
(3)成長できる環境!
・当院では月数回、講師をお呼びして、セミナーを行っています。
・資格取得補助あり!学んでみたいことや挑戦してみたことがあれば、サポートします!
============
こんな方にぴったりです♪
============
・子どもと関わることが好きな方
・歯科や食育、育児支援に興味がある方
・チームワークやコミュニケーションを大切にできる方
・人とお話しすることが好きな方
・子育て支援を通して地域に貢献したい方
・成長意欲があり、前向きに新しいことに取り組める方
見学もOKです!
当院の雰囲気を実際に見に来てみませんか?
ジョブメドレーからご応募の上、お問い合わせください。
募集内容
募集職種
保育士
仕事内容
・歯科助手業務 ・歯科受付業務 ・カウンセリング業務 ・保育士業務 就業場所の変更、従事すべき業務の変更:なし
給与
【正職員】 月給210,000円〜
給与の備考
基本給 165,000円 諸手当 35,000円 皆勤手当 10,000円 合計 210,000円 ・試用期間3ヶ月(条件変更なし) ・固定残業代なし
勤務時間
休日
木・日・祝休診(祝日のある週は木診療) 土曜は13:30まで(月1回午後診療あり)
長期休暇・特別休暇
●年末年始休暇 ●夏季休暇 ●産前産後休暇
歓迎要件
保育士経験ある方 パソコンの基本操作に抵抗が無い方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
施設・サービス形態
一般歯科、審美歯科、矯正歯科、小児歯科、予防歯科、ホワイトニング、訪問歯科、歯周治療、入れ歯・補綴
スタッフ構成
歯科医師 4名
歯科衛生士 8名
管理栄養士 4名
保育士 1名
歯科助手 2名
クリーンスタッフ 1名
スタッフの平均年齢
30歳
院長名
木全 信之
院長略歴
愛知学院大学歯学部卒業(昭和60年)
愛知学院大学歯学部口腔衛生学講座講師
日本口腔衛生学会会員
チェア/ユニット数
6
設備/機材
デジタルレントゲン、3Dスキャナー、位相差顕微鏡、唾液検査SMT、クラスBオートクレーブ
開院時間
月〜水、金 9:30〜12:00 / 14:00〜18:30
土 9:30〜13:00
休診日
日曜、木、祝祭日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド