募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るHOPPAこども愛々保育園 武蔵関の保育士求人(正職員)
NEW【令和7年度より月額手当が増額しました!!】プライベートとの両立が出来る保育園です☺持ち帰り残業禁止!★入社祝い金10万円支給!!★宿舎借上げ制度有【練馬区;武蔵関駅】
- 給与
- 正職員 月給 247,760円 〜 312,770円
- 仕事内容
- 0歳~2歳児の保育業務全般 〇子どもたちの身の回りのお世話 〇保護者と協力しながら、子どもたちの健やかな成長を手助けする 〇担任として保育計画や製作などの活動及び行事の立案・実行 〇施設内の安全点検 など 1.従事すべき業務の変更の範囲 会社の定める範囲の業務 2.就業場所の変更の範囲 会社の定める範囲の事業所
- 応募要件
- ●保育士資格をお持ちの方 ※新卒受け入れ実績あり ●短大、専門卒以上の方
- 住所
- 東京都練馬区関町北2-27-11 2F 西武新宿線 武蔵関駅 南口 徒歩2分
- 特徴
- 職場の環境1日の流れ未経験可社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るAIAI NURSERY 大泉学園の保育士求人(正職員)
【練馬区:大泉学園町】2025年7月給与UP!28.8万円~/定員70名の中規模認可保育園/年間休日128日(リフレッシュ休暇、誕生日休暇含む)+有休10日間!ワークライフバランスの取れた生活が送れます/研修・教育制度も充実/キャリアアップも可能です♪(新卒可)
- 給与
- 正職員 月給 288,300円 〜 340,600円
- 仕事内容
- ◆認可保育園における保育業務および保育園の運営にかかる業務全般 ・0歳~5歳児の保育・教育等業務 ・保育に関する保護者支援業務 ・園全体の安全・衛生管理等業務 ~AIAI NURSERY の「保育理念」、「保育方針」、「保育目標」、「保育者10か条」に基づき日々の保育にあたっていただきます~ 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし 就業場所の変更の範囲:当社が運営する全ての施設
- 応募要件
- 保育士資格をお持ちの方
- 住所
- 東京都練馬区大泉学園町一丁目1番7号 西武池袋線 大泉学園駅から徒歩で13分
- 特徴
- 1日の流れ社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問新卒可
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜 292,200円
- 仕事内容
- 0~5歳児をお預かりする保育園でのクラス担当のお仕事 ◎主なお仕事 ・各クラスの保育 ・保育事務(計画書類、保育日誌、おたより作成など) ・保育室環境(遊びコーナーや遊具)の検討や整備 ・行事準備 ・各プロジェクト・係業務 ※お散歩の際に足を延ばして園バスも使用します。(その際のバス添乗業務もあります) 転勤の可能性あり ※転勤範囲 当法人姉妹園(練馬区、府中市、立川市)
- 応募要件
- 【入職時期】令和7年12月以降・または令和8年4月1日 【資格】保育士資格 必須 【学歴】専修学校以上 ~59歳※定年を上限
- 住所
- 東京都練馬区大泉町6-30-3 西武池袋線 大泉学園駅 徒歩13分
- 特徴
- 社会保険完備週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
【東京都練馬区大泉学園町】週休2日・年間休日128日◎昇給賞与・退職金制度あり☆研修制度も充実♪働きやすい環境が整った児童発達支援・放課後等デイサービスで正職員の保育士を募集中です!
ワークライフバランスを尊重した働き方ができます
東京都練馬区大泉学園町にある「療育ルームりんごの木」は、児童発達支援と放課後等デイサービスの多機能事業所です。「グループ療育」「個別療育」「療育相談」を柱とし、それぞれのお子さんのニーズに合わせた「個別支援計画」を作成しています。発達の遅れのあるお子さんとご家族に寄り添い、「子どもの最善の利益」を大切にした療育指導を行っている事業所です。現在当事業所では、正職員として勤務してくださる保育士の方を募集しています。- 休日は日曜を定休とする週休2日制です。また、年間休日は128日あるので、お仕事とプライベートの両立が可能です。
- 昇給や賞与のほか、退職金制度もあります。モチベーションを保ちつつ、安定して長く働ける環境が整っています。
- 社内研修や外部講師による研修もあるので、知識やスキルを深めながら働くことができます。
子どもたち一人ひとりの自尊心を大切に、成長する喜びを当事業所で一緒に分かち合いませんか?あなたからのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
主に児童発達支援対象の未就学児への療育支援 ・児童福祉法に基づく児童発達支援事業所にて、療育を必要としている未就学児を対象に、少人数の集団療育と個別療育を行う(定員10人に対し、スタッフ5~6名が対応) ・集団療育担当として、個別担当スタッフや多職種と連携を取りながら集団保育のおあつまりや課題活動(音楽・運動・工作)、身辺自立支援などを丁寧に保育していただきます ※行事・外出ほぼなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 180,000円~230,000円 ・職種手当 10,000円 ・処遇改善手当 20,000円 ・特例給付手当 6000円 交通費 上限15,000円まで支給あり、自転車通勤手当あり 昇給あり 実績1月あたり0.2%~10% 賞与あり 実績年2回・計3ヶ月分 職務給制度あり(資格手当・個別療育担当手当) 固定残業代なし 試用期間6ヶ月(同条件) *借り上げ宿舎制度利用可能(条件あり)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
9:00~18:00 休憩60分 ※時間外ほぼなし
休日
日、祝、その他 週休2日 年間休日128日 ※月に1回から2回土曜勤務あり(振替休日あり)
長期休暇・特別休暇
夏季休暇(9日間、土日祝含む) 冬季休暇(10日間、土日祝含む) 有給休暇 10日(6ヶ月経過後の年次日数)
歓迎要件
心理士あれば尚可 養護教諭免許(専修・1種・2種)あれば尚可 発達に遅れのある子どもの指導、療育経験のある方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
出勤
室内を整え、今日の利用児童の記録の確認
ミーティング
朝のミーティング。午前、午後の療育プログラムの確認。 利用児童の最近の様子や本日のめあてや指導の共通認識を確認する。
利用児童登園
保護者と一緒に登園する児童を受け入れる。 健康確認 簡単な最近の様子などの聞き取り
療育開始
児童約5名に対して児童指導員が4~5名で担当する
児童退所
児童退所後、清掃 ミーティング 記録
休憩
昼食は自由に各自で食べる。
午後の療育
14:00-16:00 午後の療育プログラム開始 16:15 午後の療育振り返りミーティング 17:00 記録 清掃
退社
退社 残業はほぼなし
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。