【島田市中溝町】年間休日123日&残業ほぼなし◎基本土・日・祝日休み♪年齢不問☆子どもたちと向き合って成長をサポートしたい!という想いが実現できる小規模保育園です
*-*あみい保育園の4つのポイント*-*
- ゆとりある配置基準だから子どもたちとじっくり向き合える!
- 残業となることもほとんどありません!
- 年間休日123日でお休みもしっかり確保◎
- 幅広い世代が働いており、年齢問わず活躍できます♪
*-*一人ひとりの成長に寄り添える園*-*
「みんなが暮らしやすい社会にしよう」を経営理念に、就労継続支援A型・B型事業所や放課後等デイサービス、保育園などの事業を展開する株式会社リカバリー。そんなリカバリーの運営するあみい保育園は、少人数規模で乳児保育を行っている小さな保育園です。芝生の園庭でのびのび遊んだり、お散歩に出かけたりしながら、トイレや着替えといった自立に必要なものを少しずつ教えていく。そんな、少しのんびりとした環境の中で、あなたも子どもたちや親御さんと向き合った保育に取り組んでみませんか?
*-*ゆとりをもって働ける環境です*-*
現在は1対3ほどの人員配置となっているので、「1日バタバタしていたら終わっていた・・・」なんてことはありません。ゆとりある配置を行っているからこそ、残業となることもほとんどなく、お休みもしっかりと取っていただけます。有給休暇についてもみんなで重ならないように調整しながら、できるかぎり希望に沿った形になるようにしています。
また、入職後はしっかりと業務を覚えていただくために2ヶ月の期間を設けていますので、経験に自信がない方もご安心くださいね。
* * *
現在は合同保育となっていますが、今後先生が増えてきたタイミングでクラスを分けていきたいと考えています。あなたにはそのクラスの主担任をお願いしたいと思います。
明るい先生たちばかりなので、きっとすぐに馴染んでいただけるはず。協調性を大切にしながら仕事に取り組んでいただける方、子どもたちの成長をしっかりと見守っていきたいと考えている方はぜひご応募ください。あなたとお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
0~3歳までの乳幼児の保育、療育 ・身の回りのお世話 ・公園散歩 ・行事の計画、実行、育児相談 ※定員19名(自社の職員や地域の乳幼児から幼児) ※入社時期はご相談に応じます 業務の変更範囲:変更なし 転勤の可能性なし
給与
給与の備考
日給月給内訳 ・基本給 170,000円~234,000円 ・資格手当 10,000円~10,000円 ・処遇改善手当 10,000円~13,000円 ※キャリアアップ研修、4項目以上修了の場合別途手当あり 通勤手当実費支給 上限月額25,000円 昇給制度あり 月あたり 1,000円(実績) 賞与制度あり 年1回 計 1.00ヶ月分+一時金1.00ヶ月分(実績) 固定残業代なし 試用期間あり 2か月間 期間中は時給1,100円
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 マイカー通勤可 駐車場あり 利用可能託児施設あり 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
勤務時間
(1)8:00~17:00 (2)9:00~18:00 (3)8:30~17:30 休憩60分 残業ほぼなし 変形労働時間制 1ヶ月単位
休日
土曜日は月2回希望保育が入った場合のみ、当番制で出勤あり(振替休日あり) 会社カレンダーによる 年間休日123日
長期休暇・特別休暇
育児休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり 有給休暇(6ヶ月経過後付与)10日
応募要件
歓迎要件
保育士としての勤務経験5年以上 キャリアアップ研修受講済みの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2014年9月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
対象年齢
定員
スタッフ構成
職員一人当たりの 子どもの数
施設規模
導入システム
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド