募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る就労継続支援リトルbyリトルのサービス管理責任者求人
17:00終業・月8休でプライベートも充実♪マイカー通勤OK◎経験を活かせるサビ管のお仕事です
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜
- 仕事内容
- ○サービス責任者として個別支援計画、モニタリング、アセスメントの実施 ・障がい者への作業指導や作業への従事 ・その他関係各所への書類作成や関係機関との連絡調整 ・事業所の生産活動や福祉業務の管理 ・就職相談等 ・送迎業務お願いの場合有(社用車使用)
- 応募要件
- サービス管理責任者の研修を修了した方 普通自動車運転免許(AT限定可) サービス管理責任者経験必須 年齢制限あり ~59歳 ※定年年齢を上限とするため 学歴不問
- 住所
- 青森県弘前市大字和徳町178 JR奥羽本線(新庄~青森) 弘前駅から徒歩で13分 弘南鉄道弘南線 弘前駅から徒歩で18分 弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅から徒歩で20分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可交通費支給就労継続支援A型
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る障害者グループホーム 津軽の里和徳(仮称)【2024年夏オープン】のサービス管理責任者求人
経験者募集◎託児施設・育児休業取得実績あり♪賞与・昇給あり♪やりがいのあるオープニングのお仕事です
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- ・ 利用者様の個別支援計画の作成、モニタリング計画 ・ アセスメントシートの作成 ・ 利用者様の生活全般プロデュース ・ 支援機関等との連絡調整 ・ 介護業務 ・ スタッフの育成
- 応募要件
- サービス管理責任者の要件を満たす方 普通自動車運転免許必須(AT限定不可) サービス管理責任者実践研修終了 サービス管理責任者としての勤務経験必須 必要なPCスキル:ワード・エクセルの入力及びメールができる程度 年齢制限あり ~59歳 ※定年60歳のため 学歴不問
- 住所
- 青森県弘前市和徳町133 JR奥羽本線(新庄~青森) 弘前駅から徒歩で13分 弘南鉄道弘南線 弘前駅から徒歩で19分 弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅から徒歩で20分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給障害者支援施設新規オープン
なんでも話せる、助け合える。最高のチームで最高の仕事を!
・個別支援計画の作成、利用者さんとの面談は全スタッフが分担して対応!
・残業ほどんどなし!定時で帰宅OK!
・ボーナス年2回!
普通自動車運転免許をお持ちで、サービス管理責任者の研修を修了された方でしたらご応募いただけます。ぜひ、ハナタバでこれまでの経験を活かしてください。みなさまからのご応募を、心よりお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事内容】 A型事業所「ハナタバ」のサービス管理責任者 〈 具体的な仕事内容 〉 ・利用者さんの採用 ・利用者さんの相談 ・利用者さんの保護者、相談支援、医療機関、養護学校などとの連絡、相談 ・利用者さんのスキルアップ支援、作業改善 ・障がい理解など支援力向上のためのスタッフ教育 〈 仕事のQ&A 〉 [Q]清掃作業はどんなことをしますか? アパートや市営住宅の入居前のハウスクリーニングが中心です。キャリア20年以上の職人さんたちからノウハウを学べます。 [Q]未経験でも大丈夫ですか? はい、大歓迎です!サビ管資格があれば、サビ管デビューOK、就労支援デビューOKです!なんでも話せて、助け合える環境があるので、安心して挑戦できます。 [Q]この仕事のやりがいは? 働いていて良かったな、と思うのは、関わった利用者さんの成長を目の当たりにした時。利用者さんはもちろん、一緒に働くスタッフ、保護者、学校の先生、グループホームの職員、相談支援員さんなどとよろこびを分かち合えます。 ------------------------------ 【アピールポイント】 〈1 職場の雰囲気 〉 >>みんな「ありのまま」! 職場は、和やかで気を遣わない雰囲気。スタッフも利用者さんも「ありのまま」で過ごしています。朝夕や休憩時は、おしゃべりが好きな人同士は他愛もないことで笑い合い、その様子を眺めている人、われ関せず読書やゲームに没頭する人、ゴロンと横になる人、みんなありのままに過ごしています。 ありのままでいてもいい関係性があると、仕事で協力し合えます。悩み事を相談できます。よろこびを分かち合えます。 〈 2ハナタバの志 〉 >>青森県弘前市で障がい者雇用に貢献する! 創業4年の「ハナタバ」。障がいを持った方々に稼げるスキルを身につけてもらい、そのスキルを発揮できる仕事を確保し続ける。A型事業所としてあるべき姿を、スタッフが一丸となって追求してきました。 2024年4月、弘前市とその周辺では、報酬改定の影響でA型事業所の閉鎖が相次ぎました。100名を超える障がいを持った方がA型での雇用を失ったと言われています。「弘前市の障がい者雇用を支えるのはハナタバ!」そんな気概と誇りを持って、わたしたちは働いています。 〈 3自律型経営〉 >>「笑って稼げる」は、スタッフも。みんなで。 ハナタバの生みの親である当法人代表は、2020年にハナタバを創業し、スタッフが笑って稼いでこそ利用者さんたちも笑って稼げる、という想いで、組織風土づくりを実行しています。 その中で、大切にしていることの一つが「数字も感情もオープンにする」ということ。経営者だけが全体を把握するのではなく、一人ひとりが会社の状況を把握する。さらに、仕事に取り組んでいる中で湧き上がる一人ひとりの感情もオープンにして丁寧に向き合います。 そうすることで、一人ひとりが仕事をする意味を見出し、心をこめて仕事に打ち込めるようになります。一体感と意味を感じながら働くハナタバの一員となって、地域の障がい者雇用を盛り上げる担い手になりませんか。 ------------------------------ 【A型事業所ハナタバのパーパス、クレド】 >>パーパス(存在意義) たくさんの人生に、ハナタバを >>クレド(大切にするあり方) ・ありがとう ・なんとかなる ・やってみよう ・ありのまま
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与】 月給25万円~30万円 ※経験・能力などを考慮の上、優遇いたします。 試用期間3ヶ月(期間中条件変更なし) 固定残業代なし 〈 待遇・福利厚生 〉 ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 〈 各種手当 〉 ・資格手当 ・通勤手当 〈 その他の福利厚生など 〉 ・ユニフォーム支給 ・各種研修参加費は会社負担 ・年2回のレクリエーションと懇親会
待遇
教育体制・研修
【入社後の流れ、教育制度】 >>仕事は、やりながら覚えていってください。まずは「ありがとう」から! ハナタバが大切にしていることは、利用者さんもスタッフも、笑って稼げること。そのために、ハナタバでは「ありがとう」「なんとかなる」「やってみよう」「ありのまま」の4つをあり方の指針として、日々を送っています。入社後は、まず清掃現場の仕事から覚えてください。難しいことはありません。フォローしてくれる仲間が近くにいるので安心して始めていただけます。 >> キャリアプランについて 将来的に、キャリアアップも可能です。新しい領域の仕事の創出、研修や学校での講演、新規事業所の立ち上げなど、やる気次第で挑戦していただけます。弘前市で腰を据えて働こうと思っている方、ぜひハナタバの一員として、障がい者雇用を支え、創出していくお仕事をはじめませんか。
勤務時間
長期休暇・特別休暇
・ 年末年始、GW、お盆 ・ 年次有給休暇 ・ 産休、育休制度 ・ 介護休暇 ・ 通院休暇 ・年間休日数111日 >>休暇を取得しやすい! 「笑って稼ぐ」がモットーなので、有給休暇も取得しやすいようにみんなで協力し合っている職場です。また、育児休暇も取得できますので、結婚や出産などのライフステージの変化があっても安心!
歓迎要件
【こんな方にピッタリです!】 ・人と接するお仕事がしたい方! 百人百様、それぞれの特徴、背景、捉え方、想いに向き合い、理解することは、サビ管の大切な仕事の一つ。人の話を聴くことが好きな方、人に寄り添い何かせずにはいられない方にオススメのお仕事です。 ・安定したお仕事をお探しの方! 月~金、8:00~17:00の一定したリズムで働けます。地元の大手清掃会社や行政とも連携し、受注も安定しています。弘前市で、腰を据えて働ける職場をお探しの方にオススメの職場です。 ・専門性を高めたい方! 福祉も、清掃も、入口は入りやすいですが、奥の深いお仕事です。また、人が社会を形成して生き続ける限り、必要とされるお仕事です。自分だけの強みを磨いていきたい方、研究や工夫が好きな方にオススメのお仕事です。 ・地域で活躍したい方! 障がい者雇用は、地域の行政、病院、学校、グループホーム、他のA型B型事業所、一般企業などと連携して、面で支えています。自分が暮らす地域で人のつながりを活かしたい方のみならず、これから人のつながりをつくって行きたい方にもオススメのお仕事です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください -- ※ 応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※ 「応募は検討中だけど、質問だけしたい」という場合の送信も受け付けています! ※ 在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※ その他、ご不明点などがございましたらお気軽にお尋ねください。ご応募をお待ちしております!
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2021年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
出勤・ミーティング
就労継続支援A型事業所ハナタバで働くサービス管理責任者の1日を紹介します◎ 出勤後は軽くミーティングを行い、1日の予定の確認や情報共有などを行っています。
送迎・書類作成
毎日ではありませんが送迎の担当になった日は、車で弘前駅まで利用者さんを迎えに行きます。 現在10名の送迎を行っています。 送迎担当でない日は、事業所で書類作成など事務作業を進めます。
荷物の詰め込み
現場で使う洗剤や掃除用具などを車に詰め込みます。
朝礼
利用者さんが揃ったら利用者さんを含めた朝礼を行い、注意事項や1日の流れなど共有します。
出発
利用者さんとともに本日の現場まで車で向かいます。
午前の作業
現場に到着したら洗剤や掃除用具などを運び作業に入っていきます。 利用者さんがスムーズに業務ができるようサポートします。
休憩
お疲れ様でした!ゆっくり体を休めてください♪ 作業中の部屋や車の中など各々自由に過ごしています。
午後の作業
午前と同じく利用者さんのサポートをします。
作業終了・送迎
1日の作業が終わり、利用者さんを弘前駅まで送ります。
ミーティング
事業所に戻ってきたら、現場での様子の共有など軽くミーティングを行います。
事務作業
残っている書類作成などの事務作業を行います。
退勤
お疲れ様でした!時間になったら退勤です♪ 月末月初は報告書の提出があり30分ほど残業になることもありますが、基本は定時で退勤可能です◎ 気になる点があれば応募後のメッセージからお願いいたします!ご応募お待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報