【2025年5月OPEN!】平安通駅 徒歩1分!残業ほぼナシ◎ 4ヶ月で定員が20名満席のIT特化型B型事業所!
軽作業がないITパソコン特化型就労継続支援B型!!!
【パソコンスキルで高工賃と就労を目指した支援】
一般企業就職にチャレンジして欲しい!そのために必要なことがタップリ習得でき、かつ生産性の高い仕事で稼げるオフィスをコンセプトにしています。
<弊社の特徴>
□B型でありながらA型と同水準可能な工賃設定
→まだ開設一年目で7万円以上工賃をもらっている方もいらっしゃいます。
□PC作業に特化(タイピング作業、テープ起こし、チラシ・名刺デザイン、HP編集)
→軽作業が全くなく、パソコンのみの作業になります。
実際の利用者様の声として、
①スマホは毎日触っているけどパソコンは過去に触っただけだった。でもやってみたらできた!褒められた!面白かった!家で引きこもってたけど「行きたい」に変わった!
②好きなパソコンを使って写真加工ソフトでチラシを作り、私の作ったチラシでお客さんの反応が増えた!と企業から評価してもらえとても嬉しいです!
といったお言葉も頂いています。
また、パソコン仕事といっても高度なスキルを必要とするわけではありません。分からないことはみんなで協力しています。
・名刺の入力作業
・音声の文字お越し作業
・アンケート入力作業
・記帳代行
・企業検索等
また、クリエイティブなところではIllustrator、Photoshop、premiereproなどのAdobeソフトを使用した
・名刺デザイン
・チラシ作成
・YouTube動画編集などあります。
※クリエイティブな仕事は別職員が対応していきます。
サービス管理責任者としてご一緒して頂く方には、パソコンを使った仕事をしたいと思う利用者様をサポートして頂き、少しでも明るい毎日や、自立を目指す一助を一緒にしたいと考えております。
これからキャリカクは全国にサポートの輪を広げ社会課題の解決に取り組んで参ります。
ご応募にあたり経験、年齢、学歴などは問いません。分からないことは丁寧にお伝えしますので安心してご応募くださいね。
社内カレンダーによる土日休みなので、ご自分の時間をしっかり確保しながら働いて頂けます。
また昇給・賞与あり!
世の中にパソコンに特化した施設は少なく、世の中に先駆けた職場です。
一緒に働く仲間のご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
一般就労を目指すご利用者様への支援業務をメインとし、 障害者ご本人のみならず、保護者や関係機関など幅広い人に感謝される、非常に社会性の高いお仕事です。 ・利用者の個別支援計画書など書類作成に関する業務 ・障害者の就職や生活に係るサポート ・その他、管理業務、PR(WEB・SNSを用いた活動)・接客活動など 実際のお仕事はパソコンでの事務仕事が主になります 介護の現場とは違い、介助・送迎がないお仕事です パソコンがそれほど得意でなくともご安心ください。 最低限、業務で必要なことについては一緒に働く生活支援員が サポートしますので、ゆっくり覚えながらで大丈夫です。 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給 350,000円~スタート 各種手当含む 固定残業なし (残業はほぼナシですが、残業が発生する場合は別途残業代支給) 試用期間6ヶ月(期間中の変更なし) 通勤手当実費支給 上限20,000円 昇給あり(年1回) 賞与あり
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
休日
完全週休2日制(土日休み)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定付与) 慶弔休暇
応募要件
・サービス管理責任者に関わる研修を終了されている方 (年齢不問 、学歴不問、ブランクOK) ・人と話すことが好きな方 ・思いやりがあり、柔軟な対応ができる方 ・利用者の将来へ向けた成長を本気で考えられる方
歓迎要件
下記の資格をお持ちの方を歓迎します 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用資格、 児童指導員任用資格(教員免許を含む)、臨床心理士、 訪問介護員(ホームヘルパー)2級以上、保育士、作業療法士、理学療法士、 言語聴覚士、看護師などの各資格
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2025年5月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報