\2025年新規オープン予定!/サービス管理責任者を募集|立ち上げから関われる環境です
就労継続支援B型「紡ぐ扉(つむぐとびら)」で、サービス管理責任者として立ち上げに関わりませんか?
私たち株式会社友照(ともてらす)は、関連会社であるもにす認定企業・平和電子株式会社と連携し、名古屋市中川区・山王駅すぐの場所に、2025年内をめどに新たなB型事業所「紡ぐ扉(つむぐとびら)」をオープンします。写真は平和電子株式会社の作業風景です。
障がいのある方の「働きたい」という気持ちに寄り添いながら、製造業の現場で培ってきたノウハウを活かして、“できること”を一緒に育てていく場所を目指します。
ゼロから創る支援の場で、あなたの経験と想いを活かしてみませんか?
◆ 募集背景と歓迎する方
今回募集するのは、**サービス管理責任者(正職員)**として、新規立ち上げから一緒に事業所を育ててくださる方です。以下のような方を歓迎しています:
就労継続支援B型での実務経験者
新しい環境・立ち上げへの意欲がある方(経験不問)
穏やかで丁寧な支援を大切にできる方
立ち上げに関する経験は問いません。「自分の意見を反映できる場所で働きたい」「風通しの良い環境をつくっていきたい」そんな想いを持つ方にぴったりです。
募集内容
募集職種
仕事内容
◆ 主な業務内容と環境 電線加工などの製造系の軽作業を中心としたB型事業所で、以下のサービス管理責任者業務をお任せします: 個別支援計画の作成・モニタリング スタッフマネジメント、支援体制整備 行政対応(実地指導など) 関係機関との連携、記録作成 など 作業自体はシンプルで、未経験でも支援できるよう支援員・職業指導員と連携し、技術サポート体制も構築中です。負担が偏らないよう配慮していますのでご安心ください。 ◆「紡ぐ扉(つむぐとびら)」に込めた想い 人と人、地域と社会、企業と利用者のつながりを“紡いでいく”場でありたい── そんな願いを込めて「紡ぐ扉(つむぐとびら)」と名付けました。 立ち上げ段階は少人数体制でのスタートですが、今後は段階的に利用者・スタッフともに増員予定です。 誰かが指示を出すのではなく、対話を重ねながら一緒に事業所を創り上げていく。そんな職場づくりを目指しています。 ◆ 勤務地 名古屋市中川区山王3丁目16-6(名鉄「山王駅」より徒歩3分) 見学だけでも歓迎です。 あなたのご経験と温かいまなざしを、「紡ぐ扉」で活かしてみませんか? ご応募を心よりお待ちしております。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※基本給340,000円~ ※経験・スキルを考慮し決定 ※昇給(4月)・賞与(7月、12月)については、評価制度を現在整備中で、定期的な振り返り面談を通じて公平に決定していきます。 固定残業代なし 試用期間:1~2ヶ月(条件変更なし) ※あなたの成長や支援への姿勢を、しっかりと見て評価していく環境を目指しています。
教育体制・研修
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇
応募要件
サービス管理責任者の研修受講済の方 普通自動車運転免許
歓迎要件
・就労継続支援B型事業所での実務経験をお持ちの方を優遇します ・新規立ち上げ経験がある方、または立ち上げに前向きに関われる方歓迎(必須ではありません) ・Excel、Wordなど基本的なPC操作スキルのある方 ・穏やかな人柄で、利用者やスタッフに対して丁寧に接することができる方歓迎 ・電車/車、通勤可
選考プロセス
【ジョブメドレーからご応募】 ↓ 【面接(1~2回)】 ↓ 【内定】 面接では、あなたのこれまでの支援にかける想いや、新しい環境でチャレンジしたい気持ちをぜひ聞かせてください。 ※面接時には履歴書・職務経歴書・実務経験証明書・サービス管理責任者研修 修了証をご持参ください ※面接時の服装は自由です(私服可) あなたからのご応募を心よりお待ちしております! ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー