【新規オープン/豊中市】福祉経験を活かしてA型事業所を一緒に立ち上げるサービス管理責任者兼管理者募集!
代表の経歴
代表の古川は、33年間にわたり飲食店を経営してきました。実家も食堂を営んでおり、昔から「食を通じて人を笑顔にすること」を大切にしてきました。その思いを形にするため、今年4月にはお弁当事業をスタート。現在はパート7名・正社員2名の仲間と一緒に、地域の皆さまにおいしいお弁当を届けています。
また、放課後等デイサービスの運営にも取り組んでおり、こちらは3年目を迎えました。
「世のため、人のためにできることをしたい」という気持ちを原動力に、これからも地域に貢献できる事業づくりを進めていきます。
福祉事業への想い
福祉事業に挑戦したのは、柔道の指導を通じて発達障害のある子どもたちと出会ったことがきっかけです。この出会いをきっかけに放課後等デイサービスの運営に挑戦しました。今後はグループホームの開業も視野にいれながら、これらの事業を連携させることで、より多くの方に安心で充実した支援を届けられる体制を目指しています。
事業所名の由来
事業所名「エイトクラブ」は、数字の「8」に由来しています。数字の8に縁を感じることが多く、末広がりで縁起が良く、無限の可能性を象徴する形。私たちは、この名前のように、利用される方とスタッフの未来が広がり続ける事業所を目指しています。
生産活動について
私たちは、すでに運営している「お弁当事業」を中心に、生産活動を展開しています。売上から利用者さんの賃金を支払える持続可能な取り組みで、安心して働ける場を目指しています。
お弁当作りを通して、利用者さんが働く喜びや達成感を感じられる環境をしっかり整えています。
行動指針
【あいさつを大切にする】元気なあいさつは、信頼と安心の第一歩。
スタッフ同士も利用者の方も、笑顔でつながる職場をつくります。
アピールポイント
♦安心感と立ち上げの楽しさ福祉事業の経験もある代表のもとで、安定感のある環境で働けます。
さらに、新規開業のA型事業所を一緒に立ち上げ、事業を作り上げていくやりがいも味わえます。
♦しっかりとした土台がある職場環境
お弁当事業がすでに開業しており、生産活動の基盤が整っています。
福祉事業に専念できる環境が整っているため、サービス管理責任者の業務に集中しやすいです。
♦努力が形になる職場
スタッフの工夫や取り組みが、利用者の笑顔や事業の成果につながる職場です。
目標達成や新しい挑戦の結果を日々実感できるので、やりがいを持って働けます。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給:228,100円~255,910円 サビ管資格手当:5万円 見込み残業代(10時間):21,900円~24,090円
教育体制・研修
【研修制度について】 福祉事業のコンサルティング本部があり、専門のサポートスタッフ による研修があります。 全国で福祉事業所を200か所以上サポートしている本部なので、 運営書類のひな形も揃っております。 年4回ほどある勉強会も開催されますので、経験が少ない方でも安 心して業務を開始していただけます◎
勤務時間
【基本】 8:00~17:00(休憩60分) 勤務時間は相談可能です。 ・7:30~16:30 ・8:30~17:30 ・9:00~18:00 など
休日
土日祝休み 年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・GW休暇 ・慶弔休暇
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2026年2月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む






