就労支援B型事業所 銀河 柿生のサービス管理責任者求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ企業・法人の求人

  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    特徴が同じ求人をもっと見る

就労支援B型事業所 銀河 柿生サービス管理責任者求人(正職員

月給400,000480,000

最終更新日:

スライドギャラリー

就労支援B型事業所 銀河 柿生(サービス管理責任者の求人)の写真1枚目:

【入社祝い金・インセンティブ・昇給制度あり】兼管理者は初月48万~年間120日休み/月平均残業時間1.0時間就労支援B型/サビ管/柿生

◆「就労支援B型事業所 銀河」とは?

  • 身体、精神、知的障がいをお持ちの方を対象に、ボールペンの組み立て等の軽作業を通した就労支援を行います。
  • ご利用者さまが、毎日笑顔で安定して生活を送れるように一人ひとりに寄り添ったサポートをしています。
  • 地域密着型の社会貢献度の高いお仕事です!

◆このお仕事のやりがい

  • 「就職先がきまった」「人生が豊かになった」そんなお声が私たちのやりがいです。
  • ご利用者さまの成長、ステップアップのために一人ひとりのお声に耳を傾け、寄り添い、「人の役に立つ」に全力で取り組める仲間を募集しています。
  • 毎日が新しい発見!スタッフ同士も助け合いながら、日々学び、高め合っています。

◆できることに目を向けて ”あなたらしく働ける” を大切に

「あなたにはなにができますか?」ではなく、「あなたらしく働ける仕事を作る」ということを大切にしています。それにより銀河には相手の良さに目を向けられる温かいスタッフが自然と集まってきます。働くスタッフ自身の「あなたらしさ」も大切にしている職場です。

◆\ホワイト企業認定されました/

一般財団法人日本次世代企業普及機構が管轄する「ホワイト企業認定」のGOLD認定を取得しました。一般的に「成長機会がない」、「働きがいがない」、「残業時間が多い」などの会社はブラック企業とされる一方で、それらの問題をクリアし、“次世代に残すべき素晴らしい企業”がホワイト企業と呼ばれています。銀河では「研修プランが充実している」「会社全体で従業員をサポートするような制度がある」「長時間労働是正のための取り組みを実施ている」などの項目で高い評価がされ、GOLD認定取得に至りました。

◆月平均残業時間1.0時間!ワークライフバランス◎

営業時間が10時から16時で、スタッフの方々には9時から18時のお時間帯で勤務をしていただいています。利用者さまが利用されるお時間帯に合わせて準備やサポートをしていただきますので、帰りが夜遅くなってしまうことはありません。育児休暇の取得実績もありますので、ライフステージに変化があっても無理なくお仕事を続けることができます◎

◆未経験の方も大歓迎◎

アンダンテグループ内では、年間300回の研修が開催されており、入社後は経験者も未経験者も、従業員それぞれの階層や、個人の希望に応じて学びの機会が提供されます。接客業や営業などの異業種から転職した先輩スタッフが多数活躍中です!

◆明確な評価システム/高水準の給与設定ができる理由

どうやったら評価され、給与が変わり、キャリアアップできるかが明確に決まっています。グループ全体として地域密着で基盤を築いてきたからこそ、収益も安定し、従業員のがんばりを給与に還元できるシステムになっています。

◆意欲と人柄で抜擢人事/20~30代の責任者も多数在籍中

グループとして急拡大を続けているので、ポストも続々と誕生しています。
年齢や経験に関係なく、未経験でもマネジメント力やそのポテンシャルで抜擢しています。中途でも役職者から入社することもありますし、3ヶ月程度で役職者に登用されることもあります。
「どうしたら地域で一番選ばれる事業所になれるか」
「利用者様にとってどんな事業所でありたいか、そのためにいつまでに何をするか」
「スタッフに何をお任せするか」
を常に考え、実行していくことができる方が管理者へキャリアアップし、活躍しています。

◆安定した運営母体!神奈川県内の福祉事業拠点数No.1!

運営母体であるアンダンテ株式会社は、「安心で暖かい街づくり」を企業理念とし、地域が抱える問題を事業で解決していくため、デイサービス、リハデイ、訪問介護・看護・マッサージ、放デイ、児童発達支援、就労支援、保育事業など17の福祉サービスを展開しており、今後もトータルで地域を支えるために50の事業へと増やしていく計画です。
県内事業所は100を超え、神奈川県「No.1」として認定していただくことができました。事業成績も好調で、今後もぞくぞくと拠点を増やしていく予定です。
※東京商工リサーチ調べ(2022年3月時点)

◆地域密着で県外勤務の可能性なし

当社グループは神奈川県にて地域密着で事業展開をしています。
よって県外への転勤はありません。
異動の可能性はありますが、引越しを伴わない範囲内で調整させていただいていますので、生活基盤を安定させて働けます。

◆ゆくゆく別事業への異動も可!転職の必要なし!

FA制度により、希望をすることで別事業への異動も可能です。
アンダンテグループはいろいろなことに挑戦しています。
やりたいことが決まったら、異動したらいい。
その事業がなければ、社内で作ったらいい。
事業によって休日も勤務時間もバラバラ。
ライフステージに合わせて、働き方も変えていくことができます。
※事業ごとの基準などがあるため、社内での選考があります。

◆より働きやすい環境を目指して取り組み続けます

昨年度は下記の内容に取り組みました
◎研修内容・機会のさらなる充実
◎職場相談窓口を開設、メンター制度の整備
◎休日・給与制度の見直し、資格取得支援補助の拡大

◆「何をするか」よりも「誰と働くか」

働くメンバーが合わないと、事業もうまくいかない!
事業を作るのも、運営するのも最後は人です。
同じビジネスモデルでも人によって業績だって変わります。
だから、一緒に働く「人」にこだわります。

◆銀河 柿生でサービス管理責任者を募集しています!

「地域の課題を事業で解決する」を合言葉に成長し続ける当社のメンバーとして、一緒に働きませんか?
あなたからのご応募をお待ちしております!

募集内容

募集職種

サービス管理責任者

仕事内容

障がいを持った方の支援計画書の作成や、日中活動の支援がメインです。 ご利用者様の日常生活での小さな喜びや悩みを聞きながらサポートしていただきます。 【具体的には】 ・個別支援計画書作成 ・作業支援、生活支援、就労支援 ・内職の検品 ・イベント考案 など 【ある1日のスケジュール】 09:00~ 打ち合わせ/作業内容確認/利用者からの電話対応 10:00~ 利用者通所/朝礼      体験利用者への作業説明①     利用予定者のアセスメント     利用予定者の個別支援計画作成     利用6か月経過者のモニタリング 12:00~ 昼休憩 13:00~ 体験利用者への作業説明・支援②      新規利用者への個別支援計画の説明      既存利用者の面談実施     自立支援協議会への参加     当日の記録類の整理 16:00~ 個別支援計画会議の開催     当日の作業報告/利用者の状況の共有 18:00~ 就業  ★月8日以上休み、残業ほぼなし ★趣味や家庭と両立させている社員が多数 【兼施設管理者になった場合】 上記の内容に加え、 ・人材育成、職員面談 ・シフト作成 ・見学対応、利用者面談 ・営業活動 など

給与

【正職員】 月給400,000円480,000円

給与の備考

※兼施設長管理者:初月給48万~ 【給与内訳】 ・基本給 186,150円 ・定額時間外手当 53,850円 (残業の有無に関わらず39時間分支給/超過分は別途支給) ・資格手当 110,000円 ・初期成果給 50,000円 ※月平均残業時間1.0時間 【給与備考】 ・入社祝い金 ※ジョブメドレーの勤続支援金とは別途支給 ・資格手当 ・成果給:業績連動型、毎月付与 ※初期3か月は初期成果給、4か月目以降変動あり (昨年度実績最高額 68,000円/月) ・給与改定年2回 ・通勤手当:上限30,000円/月 ・ガソリン/駐車場代補助あり ※車・バイク通勤可(自社駐車場無) 試用期間:6ヶ月(労働条件の変更なし)

待遇

■副業可 ■髪型・服装自由(トップスはユニフォーム支給) ■各種研修制度 ■資格取得支援制度 ■キャリアコース選択制度 ■メンター制度 ■社内留学制度 ※他事業を経験しにいくことができます ■社内公募制度 ■選択型人事制度(FA制度) ※個々の生活スタイルややりたいことに合わせて転籍できます ■コミュニケーション費補助 ■サークル活動支援制度 ■スポーツ観戦チケット配布 ■社員紹介制度 ■永年勤続手当 ■退職金制度 ■結婚・出産祝い金 ■自社保育園無料利用制度 ※一部時間無料対象外・空きがない場合あり ■バレンタイン・お歳暮・お中元等贈り物禁止ルール ■パワハラ禁止ルール ■職場相談窓口 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■健康診断 ■インフルエンザ予防接種補助制度 <受動喫煙対策> 全社全面禁煙

教育体制・研修

各種研修制度(一部) ●新入社員オリエンテーション 入社後3か月間、月1回の集合研修があります。全事業の中途入社新入社員を対象とし、社内ルールや、各種手続き、評価制度についてお伝えします。 ●新人研修 その月に入社される新入社員に向けて、毎月開催しています。各事業ごとの業務に必要な基礎を身に着けるためのカリキュラムになっており、研修を受講することで、未経験の方も無理なくお仕事をスタートすることができます。 ●定期研修 各事業の一般社員を対象として、それぞれの事業で必要とされる知識をアップデートし、日々の業務に活かしていただくための研修です。 ●グループ研修 全事業の一般社員を対象に、半年に1度、アンダンテグループの方向性や直近の動きを共有するための研修です。全社員が会社の動きを理解し、同じ方向を向いて進んでいくことを目的として開催しています。 ●スキルアップ研修 ・普通救命講習Ⅰ ・強度行動障害支援者養成研修 ・介護職員初任者研修 ・事業理念研修 ・虐待防止研修 ・各種事業所内研修(障害特性、利用者支援・技法、リスクマネジメント等) など ~管理者向け~ ■マネジメント研修 各事業の管理職を対象として、毎月開催されます。現場で実際に起こりうる事例をもとにグループワークを多く取り入れているので、他の拠点の成功事例を共有できる場にもなっています。 ■評価者研修 部下を評価する際の考え方について学んでいただく研修です。 ■新任拠点長研修 新しく拠点の管理者に就任された方に対して、管理業務を行う上で必要な知識・スキルを学んでいただく研修です。 キャリアコース選択制度 ①通常コース スキルアップに関する研修等が提供されないコース ※ただし全社員が受講必要な基本的な研修は提供されます ご自身で既にスキルアップの取り組みをしていて それに重点的に取り組みたい方や、 今は家庭の事情でスキルアップの時間確保が難しい方など、 会社からのスキルアップの機会を必要としない方用 ②専門スキルトレーニングコース 会社から専門スキルに関する研修等が提供されるコース 現在の職種について専門性を高めたい方用 ③ビジネス/マネジメント スキルトレーニングコース 会社からビジネスやマネジメントに関する研修等が提供されるコース ビジネスマンに必要な ポータブルスキル(論理思考/課題解決/他)を学びたい方、 管理や経営を学んでマネジメント職として将来は経営層になりたい方

勤務時間

9時00分~18時00分(休憩60分※法定通り) 実働8時間/シフト制 ※1ヶ月単位の変形労働時間制(平均週40時間) ※平均残業時間:1.0時間

休日

年間のお休み120日! ■シフト制/4週8休~ ■職種特別休暇(13日間) ■有給休暇(法定通り)

長期休暇・特別休暇

■年末年始 ■産前産後休暇(取得実績あり) ■育児休業 ■介護休業 ■特別休暇(慶弔休暇を含む) ~独自のお休みを取り入れています!~ ● 創業記念日 ● 年度末休日 ● キャリアデザイン休暇 ● こどもの日 ● 家族サービス休暇 ● 夏季休暇 ● 敬老の日 ● スポーツの日 ● 勤労感謝の日 ● 年末休日 ● バースデイ休暇

応募要件

サービス管理責任者の要件を満たす方 ・実務経験(相談支援業務に5年以上または直接支援業務に10年以上、所持資格により短縮あり) ・サービス管理責任者研修の終了(修了証書必須) ※管理者兼務希望の方は自動車運転免許も必須

歓迎要件

自動車運転免許 未経験・ブランクの方も歓迎! \こんな方にぴったり/ ・人と接するのが好きな方 ・相手の気持に寄り添った行動を意識できる方 ・自発的に行動できる方 ・前向きな方 ・チームで仕事を進めることが得意な方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(1~2回) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

アクセス

神奈川県川崎市麻生区片平2-25-1 サンパレス日向222号室

小田急線 柿生駅から徒歩で7分 小田急多摩線 五月台駅から徒歩で15分 小田急線 新百合ヶ丘駅から徒歩で23分

設立年月日

2023年9月1日

施設・サービス形態

就労継続支援B型

営業時間

10~16時

休業日

年末年始

利用者定員数

1日20人まで(午前・午後合わせて)

施設規模

1フロア

スタッフ構成

施設長:1 サービス管理責任者:1 生活支援員:2~3

就労支援B型事業所 銀河 柿生の職員の声

サービス管理責任者

経験年数:2

更新日:

今、どんな仕事をしていますか?

サービス管理責任者として、銀河のご利用者様の支援面の管理をしています。 仕事は基本的に事業所ですることが多いです。関連機関と電話でやり取りをしたり、最近では、ご利用者様の就労予定の企業への面接や、一次試験に同行したりすることもあります。私の所属する事業所では、半年に1人程度一般就職される方がいらっしゃいます。 医療系の資格を持っているので、前職では治療院で働いていました。介護の仕事の経験もあります。介護の仕事での実務経験や、資格を活かして、サービス管理責任者の仕事をしてみようと思いました。実際に働いてみて、以前の仕事も1対1の仕事が多かったので、今の仕事と通じる部分があり、経験が役に立っているなという実感はあります。

今の仕事のやりがいは何ですか?

『人』を相手にしているので、良くも悪くも、反応がすぐに返ってくるところが良いなと思っています。感謝していただけたり、お褒めの言葉を頂けたりするとすごくやりがいを感じます。 一緒に就職のための面接や実技試験に同行したご利用者様から『一緒にいてくれて心強かったです』と言っていただけたこと。日頃から、信頼関係を大切に築いてきたので、やってきたことが報われた実感を持つことが出来て嬉しかったですね。

職場の魅力について教えてください

私は、まったく経験がない状態で銀河で働き始めました。やっていく中で、いろいろなご利用者様に出会うことができ、自分自身も人生経験を積ませていただいて成長していける場だな、と思っています。 業界未経験でも、慣れてしまえばやっていけると思います。経験よりもこの仕事に必要なのは、人間力だと思います。本当にいろいろな方が銀河を利用していて、毎日いろいろなことが起きるので、冷静さや、判断力はとても必要になってきます。子育て経験がある方にも向いているんじゃないかな、と思います。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

神奈川県(477件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,015名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す