募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- *歯周病治療、予防処置、診療アシスタント *口腔ケア意識向上のアドバイス、説明 *院内外・設備機器の清掃、診療用具の洗浄 *その他歯科衛生士業務および付随する業務 歯周病治療や予防処置の他に、毎日の歯磨きなどお口のケアの方法などをやさしく丁寧に指導をお願いします。 1.従事すべき業務の変更の範囲 変更なし 2.就業場所の変更の範囲 変更なし
- 応募要件
- *歯科衛生士資格 *59歳以下の方(定年60歳のため)
- 住所
- 福岡県春日市ちくし台1丁目18 JR春日駅よりバス(ちくし台下車)で6分 西鉄春日原駅からバス(ちくし台下車)で8分
- 特徴
- 矯正歯科口腔外科未経験可ホワイトニング社会保険完備年間休日120日以上
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 260,000円 〜 400,000円
- 仕事内容
- 歯科衛生士業務
- 応募要件
- 歯科衛生士免許をお持ちの方 未経験・ブランク可
- 住所
- 福岡県春日市昇町7-58 大土井バス停から徒歩2分
- 特徴
- 職場の環境審美歯科矯正歯科訪問歯科口腔外科未経験可ホワイトニング
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るデイジーデンタルクリニックの歯科衛生士求人(正職員)
地域に根ざした歯科医院で働きませんか?未経験の方・ブランクのある方も歓迎いたします♪
- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜 260,000円
- 仕事内容
- 歯科衛生士i一般業務 ・口腔衛生指導 ・診療補助 ・滅菌・消毒、診療の準備等 をお願いします。
- 応募要件
- 歯科衛生士免許をお持ちの方 ※免許をお持ちであれば未経験・ブランク可
- 住所
- 福岡県春日市下白水南5-10 下白水南4丁目バス停留所 徒歩2分
- 特徴
- 審美歯科口腔外科未経験可ホワイトニング社会保険完備年間休日120日以上
【福岡県春日市で開院30年】現在6名の歯科衛生士さん(平均勤続10年)が在籍中♪ 子育てママさんも多く活躍中♪ 産休育休取得実績があり、人間関係の良さもあって長年ご活躍していただいてます! ●週休2日 ●残業ほぼなし ●有給休暇消化率ほぼ100% ●社保完備 ●プライベートも充実できます!新卒の方、経験者の方ならびにブランクある方も大歓迎です◎詳しくは《求人を見る》から↓
【有田歯科医院の特徴】
一般歯科がメインの地域の歯医者さん
ストレスフリーな人間関係
先生が優しい!!スタッフもみんな優しい!!
勉強会は参加したいものがあれば教えてください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー当院では、
・笑顔
・共感
・プラスの言葉
・良心的かつ医療の側面をしっかりともった考え方
を大事にチームで日々の診療をおこなっています。もちろん新卒未経験・ブランクのある方も問題ありません。
様々なスキルをお持ちであることに越したことはありませんが、上記の当院が大事にしている人間力ともいえる点を体現されている方であればそれだけで私たちは嬉しいです。
楽しく一緒にお仕事ができることを楽しみにしています。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 : 140,000 ~ 180,000円 ・資格手当 : 40,000円 ・職能手当 : 30,000 ~ 50,000円 ・調整手当 : 30,000 ~ 50,000円 昇給 : 1月あたり5,000 ~ 10,000円 賞与 : 年2回、計2.15カ月分 (前年度実績は3カ月分) 試用期間 3ヶ月(同条件)
教育体制・研修
勤務時間
【就業時間1】 08:45 ~ 18:45 【就業時間2】 08:45 ~ 17:00 【休憩】 12:30 ~ 14:00 ~就業時間に関する特記事項~ 1:月・火・木・金・祝日のある週の水曜日 2:土曜日
休日
週休2日制 年間休日数R6年度は114日 時短勤務要相談
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 (R6年度は12/29~1/4(7日)) ゴールデンウィーク お盆休み (8/13, 14, 15) 有給休暇 慶弔休暇 など
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1994年4月8日
施設・サービス形態
スタッフ構成
スタッフの男女比
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
有田歯科医院の職員の声
歯科衛生士
経験年数:6年
更新日:
職場の魅力について教えてください
仕事上、最も大変で心配されるのは人間関係かと思いますが、有田歯科は本当に皆が仲良く「楽しく働きたい」と思っている人たちの集まりです。人間関係で悩むことがないので仕事に集中でき、1日があっという間に過ぎます。先生やスタッフ関係なく助け合い、コミュニケーションもとれているので相談もしやすいです。技術面や患者さんへの接し方などで壁にぶつかってもそれぞれアドバイスをしてくださるので、自分にあった解決策を見つけれます。仕事中は皆しっかりものですが、話すと個性豊かでおもしろく、優しい人ばかりです。穏やかな雰囲気の中にもメリハリがあり、大好きな職場です。有休もとりやすく、友人と会ったり好きな旅行にも行けて仕事とプライベートどちらも充実しています。そんな職場あるの?と思う方、ぜひ見学だけでも来て有田歯科の魅力を感じてもらえたら嬉しいです!!
今の仕事のやりがいは何ですか?
口腔内のトラブル(歯周病、口臭や審美など)に悩まれている患者さんに口腔ケアのお話やクリーニング、歯周治療をすることにより改善した時や、噛めないと悩まれている患者さんの治療を先生やスタッフと協力し、噛めるようになったと言っていただけた時です。喜んでくださる姿や、笑顔で直接ありがとうと言っていただけると私もとても嬉しく、感動し、仕事のやりがいを感じます。患者さんやスタッフ、人と人のつながりや信頼関係の大切さを改めて感じ、学べる職業だと思います。
歯科衛生士
経験年数:10年以上
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
患者様に“ありがとう”の言葉をいただいたり、笑顔でお帰りになることが何よりもモチベーションに繋がっています。当院では予防歯科に力を入れています。歯医者=痛い・怖いと思われがちですが、メインテナンスを通して「歯医者に来るのが楽しみになった。」などのお声をかけていただく度にやり甲斐を感じています。今後もお口の健康を通して患者様の人生を共に歩むプロフェッショナルでありたいと考えています。
一緒に働きたい方を教えてください
明るく元気な方はもちろん、ちょっぴり人見知りという方も大歓迎です。かくいう私も人見知りです。当院のスタッフは気さくな人が多いので、すぐに馴染むことができると思います。先生方も豊富な知識をお持ちで、優しく指導していただけるので、何事にも臆することなく挑戦することができます。安心して業務に取り組んでいただけるようサポートしていきますので、未経験、ブランクのある子育て中の方や不安のある方なども見学だけでも一度お越しください。お待ちしています!
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
私は妊娠、出産を当院在籍中に経験しました。妊娠初期は体調不良というトラブルもありましたが、医院全体に支えられ、無事に出産することができました。その後、育休を経て復帰し、現在、小学1年生の子育て中です。子どもが小さい頃は急な発熱などで呼び出しにあったり、感染症などで長期お休みをいただくことが度々ありました。当院では子育て中のママスタッフも多いので、スタッフ間で相互フォローし合いながら、日々診療にあたっています。また行事など合わせて有休を取得できるため、子どもとの時間を大切にしながら、正社員でも安心して働くことができます。
1日の流れ
出勤・診療の準備
制服(スクラブの色は自由)に着替え、みんなで患者さんをお迎えする準備をします。
午前の診療開始

午前の診療時間は09:00~12:30までです。 歯周治療やメインテナンスを中心とした歯科衛生士業務および歯科治療アシスタントなどをおこないます。患者さんとコミュニケーションをとる時間もたくさんあります。 平日の午前中は清掃スタッフさんがお片付けや消毒滅菌をしてくれますが、診療の合間にサプライ業務も適宜みんなで協力しておこないます。
昼礼・休憩(1.5時間)

診療が終わり次第みんなで昼礼をします。
午後の診療開始

約10分前から午後の診療の準備をします。 午後の診療時間は14:00~18:45までです。 午前中と同様に歯科衛生士業務、歯科治療アシスタントやサプライ業務も適宜みんなで協力しておこないます。
終業

診療が終わると速やかに片づけをして1日が終了します。 お疲れさまでした!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド