\月給23.5~25.5万円 × 年休114日 × 社保完備🙆♀️/ 新卒・第二新卒歓迎♪ 働きやすさ&スキルUPが叶う職場でスタートしませんか?✨
🌸【理想の働き方をここで実現!】🌸
🌷 プライベートも大切にしたい!🌷 スキルアップできる職場を探している!
そんなあなたにぴったりの職場😊
🌟 働きやすいポイント 🌟
✅ 完全週休2日制(水・日・祝)
✅ 有給取得率ほぼ100%!
✅ ノルマなし!じっくり成長◎
✅ 産休・育休取得実績あり
✅ 口腔外科専門医のもとで学べる!
✅ 研修・セミナー費用補助あり!
✅ 勉強は勤務時間内でOK!
🦷 (公社)日本口腔外科学会認定「口腔外科専門医」在籍
📌 非常勤矯正歯科Drは(公社)日本矯正歯科学会臨床指導医・認定医
見学だけでもOK!
お気軽にお問い合わせください😊
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
【給与・手当】 給与内訳 ✅ 基本給:19万円 ✅ 資格手当:4万5000円 (経験・スキルに応じて加算あり) その他手当 ✅ 訪問手当:1回1,000円 ✅ 通勤手当:上限1万円/月 賞与・昇給 ✅ 賞与:年2回(夏季1ヶ月・冬季1ヶ月) ※業績・能力による ✅ 昇給:年1回(1,000円~1万円) 残業代 ✅ 固定残業代なし/当院規定により支給 試用期間 ✅ 3ヵ月(期間中は月給22万5000円~) 📌 給与の締日・支払日 📅 締日:当月15日 💰 支払日:当月25日
待遇
教育体制・研修
勤務時間
休日
📅 完全週休2日制(水・日・祝) 🔹 祝日がある週の水曜は出勤 🔹 年間休日数:114日
長期休暇・特別休暇
🌿 休暇制度 ✅ 夏季休暇:5日 ✅ 冬季休暇(年末年始):1週間以上 ✅ GW休暇あり ✅ 有給休暇:法定通り取得可 👶 産前産後休暇・育児休業取得実績あり
歓迎要件
💡 こんな歯科衛生士さんにオススメ! 🔹 新卒・第二新卒で、安心して成長できる職場を探している 🔹 働きやすい環境で、長く続けられる職場を選びたい 🔹ブランク(数年~10年程度)ある方も◎
選考プロセス
📌 応募の流れ [1] ジョブメドレーの応募フォームからご応募 ⬇ [2] 採用担当より面接日程の調整などのご連絡 ⬇ [3] 面接実施(写真付き履歴書・歯科衛生士免許のコピー持参) ⬇ [4] 採用決定のご連絡 🎉 ⬇ [5] 入職手続きを進めてください 応募から内定までは平均1週間~1ヶ月 在職中で今すぐ転職が難しい方も調整可能!
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
スタッフ構成
スタッフの男女比
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
1日の流れ
勤務開始

診療の準備をします。 毎週木曜日の8:45からミーティングがあります。
午前の診療開始

歯科衛生士業務を行います。 精密検査やSC、SRP、SPT、実地指導 診療補助 レントゲンの位置づけ 口腔内写真 印象、石膏 iteroスキャン 器具の片付け滅菌 訪問診療など
午前の診療終了(お昼休憩)
月火木金は75分の休憩です。 スタッフルーム使用可能です。(レンジ・ケトルあり) お昼休みは自由に休憩していただいています。 電話当番もありません。 月二回スタッフのリクエストでお弁当をテイクアウトします♪ ※土曜と祝日がある週の水曜日は13:05に午前の診療終了(休憩45分)
午後の診療開始

歯科衛生士業務を行います。 精密検査やSC、SRP、SPT、実地指導 診療補助 レントゲンの位置づけ 口腔内写真 印象、石膏 iteroスキャン 器具の片付け滅菌など
午後の診療終了・退勤

残業しないように協力して片付けをします。 ※土曜と祝日がある週の水曜日は16:15終業
わたなべ歯科クリニックの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
藤田 佑貴
岡山大学病院口腔外科およびその関連病院で13年間勤務を行い、2022年4月より、わたなべ歯科クリニックの副院長に就任致しました。 (公社)日本口腔外科学会認定「口腔外科専門医」
これまでのご経験や経歴、今後当院で取り組みたいことなどについてお伺いします。 明るい笑顔で患者さんやスタッフに接し、前向きに物事に取り組む方やスタッフ同士で協力し合い、和やかな職場づくりに貢献できる方と働きたいと思っております。 経験よりも人柄を重視しています。一緒に成長していきましょう!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド