【桜木町駅1分】月給31万~×週休ほぼ3日|年間休日140日以上/矯正未経験OK・MFTを学べる
そんな働き方が叶う矯正専門クリニックです。
◎月給31万円~+賞与+MFT歩合給
入職2年で+5.5万円昇給したスタッフも在籍
◎年間休日140日以上/週休ほぼ3日/実働7時間
無理なく長く働ける勤務体制
◎矯正未経験OK/MFTを基礎から学べる研修制度
スキルアップがそのまま収入にもつながります
◎残業ほぼなし/女性院長/少人数制で人間関係良好
安心してキャリアを積める環境です
【当院の3つの強み】
◎給与の優位性
初任給31万円~は周辺医院(25~30万円台)を大きく上回る水準。
頑張りを正当に評価し、2年で+5.5万円の昇給実績もあります。
◎年間休日140日以上・週休ほぼ3日
一般的な医院より休日が多く、プライベートの予定も立てやすい。
仕事と生活のバランスを大切にできます。
◎ MFTで“一生モノ”の専門性を習得
矯正補助やホワイトニングに加え、MFT(筋機能療法)を核とした診療を展開。
矯正未経験から学べ、経験2年以上で歩合給もあり、学んだ分だけキャリアと収入に直結します。
募集内容
募集職種
仕事内容
当院は歯列矯正専門のクリニックです。 患者様は子どもから若い女性までが中心で、担当制でじっくり向き合える診療スタイルです。 具体的なお仕事は―― ◎矯正装置の指導・結紮(ブラケットをワイヤーで固定) 患者様に装置の扱い方を説明し、治療を安全に進めるための処置を行います。 ◎診療アシスタント業務 矯正医のサポートや、治療全体の流れを支える役割です。 ◎MFT(筋機能療法) 治療計画の立案から指導までを担当。経験を重ねることで歩合給も加算され、専門性と収入の両方が伸ばせます。 ◎TBIやホワイトニング 予防・審美の分野でも歯科衛生士としてのスキルを活かせます。 ◎その他事務作業 患者様とのやりとりやカルテ整理など、医院運営を支える業務です。 転勤、業務範囲の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
賞与年2回 6月・12月 昇給あり 入職2年で月給+5.5万円の昇給実績あり MFT(筋機能療法)の歩合給あり 歩合給は経験2年以上から対象 試用期間2ヶ月 期間中は月給290,000円~ ほか条件変更なし
教育体制・研修
勤務時間
火水 13:00~20:00 夕方に45分休憩あり 月金 11:00~19:00 昼30分、夕方45分、合計75分休憩あり 第1、3土曜日・第2、4日曜日 9:00~17:30 12:30~13:30の60分休憩あり
休日
毎週木曜日 祝日 第2、4、5土曜日 第1、3、5日曜日 年間休日140日以上 矯正の歯科医院には珍しく土曜も日曜も月2の出社です
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 6日 年末年始休暇 6日
応募要件
選考プロセス
【1】ジョブメドレー応募フォームからご応募 ▼ 【2】院長よりご連絡 ▼ 【3】応募者の希望内容と当院の募集内容が一致するか否かをご相談 (ジョブメドレーのメッセージボックス使用) ▼ 【4】zoom面接 ▼ 【5】面接・見学(体験入社2時間) ▼ 【6】採用・内定 ※勤務開始日は、ご相談に応じます。 ※応募から内定までの平均期間は1週間~1カ月です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
アクセス
設立年月日
2002年2月16日
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
横浜 矯正歯科 アーティスティック スマイル クリニックの職員の声
歯科衛生士
経験年数:8年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
患者さんの歯並びが変化していく様子を見守れる事です。 患者様の歯並びのコンプレックになっていた部分が改善されて、歯並びが綺麗になっていく様子を間近で感じ、患者様が喜んでいる姿を拝見している時に、やりがいを感じます。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
矯正歯科での結紮やアシスト、MFTの患者指導のスキルが身につく職場です。 また一般歯科診療とは違い、矯正歯科では患者様が何年も通院されて治療を行うので、一人一人の患者様に合わせた患者対応も身につける事ができます。
一緒に働きたい方を教えてください
矯正に少しでも興味がある方は、大歓迎です! 矯正歯科は特殊な分野なので、敷居が高いと感じる方もいるかと思います。 ですが、当院では基本的な知識と処置を一つ一つ教えて、少しずつ矯正治療に必要なスキルを身につけて頂いています。 最初は慣れない環境で不安になる事もあるかもしれませんが、興味のある分野を学ぶ事はとても楽しいです。 何かご質問等がございましたら、ぜひ一度ご連絡いただければ幸いです。 一緒にお仕事出来ることを楽しみにしています!
歯科衛生士
経験年数:10年以上
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
筋機能療法については研修後独り立ちできるようになると診査診断から1人の衛生士が担当します。治療前の状態から携わるため、矯正治療後の舌癖の改善度に担当衛生士の私も大きな達成感を感じます。そして一番のやりがいは綺麗な歯並びで理想の嚥下ができるようになった喜びを患者様と一緒に感じることができる事です。 毎回治療後のスマイル写真には衛生士の私も感動してしまいますが、矯正治療は先生の技術だけでなし得るのではなく、歯科衛生士の筋機能療法と口腔衛生管理、そして受付の方の明るい対応と励ましなど、医院全体のチームワークの結果であることをこのクリニックで学びました。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
TBIだけでなく患者様の生活習慣に配慮し指導する力が身につきます。又MFTの指導、結紮など矯正治療に必要なスキル、患者様と相談しながら治療するためコミュニケーション能力が自然に身につきます。 担当制のため責任感が養われ自然と自ら勉強するようになりました。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
女性の院長先生のため、男性の院長先生には言いづらい事を相談でき、理解して下さるところです。 スタッフ全員が相手の気持ちを考えて働いているため気持ちよく働くことができます。 大人数ではないので人間関係が良好なのもいいところです。
1日の流れ
診療前準備開始

ユニットの水回路の洗浄をしたり、消毒薬の準備、 待合室のお花のお水の交換、 レジの小銭の確認などを行います。
診療前ミーティング
院長の作成したその日の業務のポイントを予習した後、 各カルテの次回診療内容を一枚一枚読み上げ、 お互いの担当する仕事内容を情報共有します。
診療タイム

主な仕事は診療アシストとMFT、TBI、 治療開始前の患者様のポケット計測、 受付業務です。 MFTとTBIは担当制です。
受付業務

時には受付も行います。 (受付スタッフが忙しい時や不在の時が主)
休憩タイム
13:00-13:30と16:00-16:45は休憩タイム、 各自持参した食べ物を頂きます(月曜・金曜) (※火曜と水曜は13:00-20:00の就業なので 休み時間は16:00-16:45の1回となります)
お片付けタイム

最後の予約枠は17:30のため、18:00少しすぎ頃、 最後の患者様が帰られます(月曜・金曜) この後掃除、消息滅菌、会計の締めを行います。 (※火曜と水曜は19:00~同じことを行います) ’
帰りのミーティング
必ずその日の振り返りを行います。 20分程度、報告や意見交換を行います。 〖例〗 1.その日に気づいた患者様のご様子の変化 例①患者様が帰りの受付で元気がなかった 例②会社から移動の打診があり転医の可能性が出てきた 例③希望日時の予約が取れず不機嫌そうだった 2.スタッフ各々の反省点、 3.パートスタッフのタスクの引きつぎなど
横浜 矯正歯科 アーティスティック スマイル クリニックの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
小川 康子
院長の小川です。今年は開業して20周年、リニューアルして約3年経ちました。インテリアと花が好きで、リニューアルの際は内装にこだわり、スタッフも患者様も穏やかな気持ちで過ごせる空間となっています。矯正に興味を持っている次の世代の衛生士の方と、ぜひ一緒に楽しくお仕事したいです。
人間関係良好で、穏やかな職場です。休みが多く、1週間の就労時間も30時間程度と短めです。オンとオフの両方を楽しむことができます。又、矯正も1から学ぶことができる職場です。ぜひ一緒に楽しく矯正を勉強しましょう。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る