社保完備・福利厚生充実◎人間関係良好◎新しくきれいな医院◎大型空気清浄器やオゾン水導入、一歩先を行く感染対策で安心勤務
より充実した診療を行うため、このたび歯科衛生士の方を募集します。働きやすく、魅力ある歯科医院づくりを行っています。少しでも興味を持たられたら、お気軽に見学にいらしてください(随時、見学を行っています)。
それでは、当院の特徴・魅力を紹介させていただきます。
あさくらデンタルケアクリニックはこんな歯科医院です
- 予防歯科に力を入れる、地域密着型の歯科医院です。
- インフォームドコンセントを徹底。カウンセリングコーナーも設けています。
- お子様からご年配の方まで、安心と信頼の歯科医療を提供いたします。
- 移転リニューアルしてそんなに経っていないので、院内・設備がきれいで快適(見学でぜひ確かめてください)
★━━━━━━━━━━━━
働きやすいポイント
━━━━━━━━━━━━★
- マニュアルは画像付きでわかりやすやすいものを準備しており、大変学びやすい環境です。
- 予防を担当するスキルのある方はメインテナンス担当衛生士として衛生士業務に取り組めます。
- 福利厚生充実。社保完備はもちろん、福利厚生施設の利用や産休育休の取得も可能です。
- 残業少なく、有給休暇取得率ほぼ100%
- 未経験でも安心! 充実した教育体制があります
- 各種勉強会への参加費用は医院が負担。やるき次第でどんどん成長できます(R4年は6月から約1年間全26回の予防歯科DH研修コースが開催しました)
- がんばりはお給料に反映します
- スタッフの仲がいいです。院内は広いので、お昼休みは好きな場所で休憩できます
- 院内感染対策を充実させていますので安心して勤務できます
★━━━━━━━━━━━━
当院の特徴 その1
━━━━━━━━━━━━★
残業が少なめで18時には診療が終わり、18時半前には退勤できるので、プライベートも充実させられます。
歯科助手の方が滅菌係として対応しているので、片付けなどの効率化をしています。有給休暇取得率ほぼ100%を達成しています。
★━━━━━━━━━━━━
当院の特徴 その2
━━━━━━━━━━━━★
歯科衛生士の方には業務マニュアルがあります。新人研修もしっかり行います。
新卒・経験の浅い方には診療補助からスタートして、当院の診療の流れに少しずつ慣れていってもらっています。
当院は「放置」ということはありません。先輩スタッフが優しくていねいに対応し、わからないことがあれがすぐ質問できる雰囲気づくりを大切にしています。
★━━━━━━━━━━━━
当院の特徴 その3
━━━━━━━━━━━━★
頑張りがお給料に反映されます。メンテナンス担当の歯科衛生は歩合給の追加もあります。それぞれのキャリアや努力、貢献度をお給料という形で還元しているので、働くモチベーションアップにつながります。
★━━━━━━━━━━━━
当院の特徴 その4
━━━━━━━━━━━━★
社保完備、産休・育休の実績があります。ライフステージの変化に応じた働き方ができます。女性が安心して長く働いていただける職場です。
なお、社会保険については歯科医師国保ではなく、一般企業と同じものなのでより安心して働けます(歯科医師国保より手厚い保障)。
★━━━━━━━━━━━━
当院の特徴 その5
━━━━━━━━━━━━★
当院は「すべてのスタッフがより充実して働ける職場」を意識して職場です。そのため、長く活躍できるように福利厚生を充実させています。
院内にウォーターサーバー、コーヒー・ドリングサービス、マッサージチェア、ランニングマシーンなどを設置しています。
住宅補助や引っ越し代の補助以外に、フィットネス施設使用料の補助もあります。
また、社食(ランチの補助)もあります。院内に専用冷蔵庫があり、そこからお好きなお惣菜を格安で購入でき、おいしく健康的な食事ができます(「オフィスおかん」さんを利用しています)。
さらに、福利厚生としてホワイトニングも無料で受けられます。
こんな方をお待ちしています
- 思いやりの心を持って患者様に接する事ができる方。
- チームワークを大切にできる協調性のある方。
- 向上心を持ってより良い歯科を提供していくための努力ができる方。
見学・お問い合わせはお気軽に!
見学は随時行っておりますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
その他、ご質問・ご相談などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
月給243400円は新卒の場合です。 既卒の場合は前職給与を考慮いたします。 残業代支給 電話当番手当 家賃補助 大入り袋支給 ランチ補助 ※給与は経験や能力を考慮し決定 試用期間3ヶ月(条件変更無し)
待遇
勤務時間
休日
完全週休2日制 (日、祝、他1日) ※曜日等相談可能 ご家庭のある方で学校行事等がある場合はご相談ください。柔軟に対応します。
長期休暇・特別休暇
夏季休暇(3日~) 冬季休暇(4日~) GW 慶弔休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2006年5月1日
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
医療法人 颯美会 あさくらデンタルケアクリニックの職員の声
歯科衛生士
経験年数:3年
更新日:
勤務してよかったことは何ですか?
幅広い年齢のスタッフがいて楽しく働けるところです。せっかく歯科衛生士になったからには、歯周病治療や予防歯科がしっかりとできるようになりたいと思っていたので、先輩衛生士からいろいろなことを教えてもらったり、院内の勉強会・勉強日に新しいことを学べるのも魅力です。高いスキルと豊富な知識を身に着けて、患者様によりよい歯科医療を提供していきたいと思います。
歯科衛生士
経験年数:4年
更新日:
勤務してよかったことは何ですか?
診療室がメンテナンス用と治療用で分けられており、両方の分野をしっかり学べます。週1回設けられた勉強日で、先輩衛生士の治療を見学できるのも、勉強になります。経験の浅い方でも技術を身につけられますので、ご安心ください。歯周病治療や予防歯科、メンテナンスなど、歯科衛生士本来の仕事で活躍できるのも魅力です。
医院のいいところは何ですか? 今後の目標は?
同世代のスタッフが多く、先輩方もやさしいので楽しく勤務できるところです。また、産休・育休から戻って来る先輩衛生士もいますので、長く勤務できる職場だと思います。今後ですが、いまの環境を活かして、スキルをもっと磨いて患者様によりよい治療を提供したいと思っています。そのために、患者様の思いをしっかりと聞いて、希望に添えるように心かげています。
1日の流れ
朝礼・準備

当日の予約・診療の流れ、前日からの申し送りなどをします。
午前診療スタート

みんなで協力して、患者様の診療を行います。歯科衛生士は予防歯科(専用のチェアもあります)が中心的なお仕事ですが、アシストをすることもあります。
お昼休み

13時からお昼休みです。仲の良いスタッフとおしゃべりしながら過ごす人もいれば、一人で過ごしたい人もいます。院内は広いので思い思いの場所で過ごせます。
午後診療スタート

14時から18時まで午後の診療です。日によっては14時からミーティングを行うときもあります。
診療終了

18時前から片付けできるところは片付け始め、だいたい18時には患者様が帰られます。残りの片付け、終礼を行って1日の診療が終わります。18時30分前には退勤しています。
医療法人 颯美会 あさくらデンタルケアクリニックの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
田中 誠一
長崎大学歯学部 卒業 長崎大学歯学部附属病院特殊歯科総合治療部 とよだファミリー歯科(静岡県)院長 浜岡ファミリー歯科(静岡県)院長 2006年5月 現地近隣に開院 2017年3月 医療法人颯美会に改組 2019年11月 現在地に新築移転
当院の理念は「歯科医療および関連職種との連携を通じて社会に幸せと笑顔を広げ、健康寿命を延ばす」です。お口のトラブルの予防が全身疾患の予防につながることを常に意識し、予防歯科を大きな柱として診療に取り組んでいます。 各職種でスキルアップできる環境を整え、福利厚生も充実している医院です。新卒や経験の浅い方も先輩スタッフが丁寧に指導しますので、地域の患者さまのお口の健康を一緒にサポートしましょう!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド