残業なし・週休2日制・有休取得率100% 万全のサポート体制で自身の目標に向けて頑張れる
週休2日制・有休取得率ほぼ100%
週休2日制を採用しており、お休みは水曜と日曜に設定しています。祝日がある週は水曜が診療日となるものの、週2日のお休みは必ず守られますので、ご安心ください。また、有給休暇も法定通りに整備し、お仕事とプライベートを両立しやすい環境が用意されています。「有休制度があったとしても、周りに遠慮して休みづらい…」という職場ではありません。
1か月前までに申請すれば、きちんと休暇を取得できます。100%の有休取得率がその証明となるでしょう。スタッフ全員が自由にプライベートの時間を満喫しています。
当院では、プライベートが充実してこそ良い仕事ができると考えています。オンとオフをしっかりと区別し、素敵な日々をお送りください。
残業ほぼなし!働きやすい環境
私どもは、残業がほとんど発生しない歯科医院です。診療は月曜・木曜が9:15~18:15、火曜・金曜が9:15~17:45、土曜は9:00~15:45まで行っています。退勤時間は月曜・木曜が18:00、火曜・金曜は18:30が目安です。土曜は実質16:30にはスタッフ全員が必ず退勤できます。このように、一般的な歯科医院よりも早く帰宅できるのは、当院で働くメリットの一つと言えるでしょう。
帰宅を早くできるのは、医院全体で残業を減らす取り組みが行われているからです。例えば診療時間終了の直前にアポイントメントを入れないといった工夫をしています。また地域柄、夕方の急患対応が少ないため、診療時間の延長などが生じにくいのも退勤がスムーズな理由です。
したがって家族との時間を十分にとったり、仕事帰りにショッピングやお友達との食事を楽しんだりなど、プライベートを充実させることが可能です。趣味や習い事の時間としてもお使いいただけるでしょう。
なお、残業が発生した場合、いわゆるサービス残業はなく、きちんと残業代をお支払いします。
休憩時間はシフト制にしており、診療がずれ込むことでスタッフの休憩時間が無くなる心配もありません。曜日によって勤務時間が異なるため、休憩時間の長さも変わりますが、短いときで60分、長いときは120分の休憩時間を確保しています。
シフトは週ごとに変わり、できる限りご希望に沿って組んでいます。休憩時間を長めにとってありますので、自宅が近いスタッフは一度帰宅して夕食の準備をしたり、家事を済ませたりも可能です。どうぞこの休憩時間を思い思いにご活用ください。
以上のように、私どもは日頃から残業を少なくする工夫や、スタッフにしっかりと休んでいただくことを心がけています。
産休・育休、社保完備、勤務時間も変更可能
身につけた技術や知識を活かして、できる限り長くご活躍いただきたい。その思いから、社会保険(歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険)を完備し、産休・育休を取得できる体制も整えています。健康保険や雇用保険、労災保険まではあっても、厚生年金を用意している歯科医院はまだまだ少ないのが現状です。スタッフに少しでも安心して長く働いていただくため、厚生年金にも加入しています。
また、ライフステージの変化によって働き方を変更できるのも特徴です。ご希望によっては勤務時間(※)を変えたり、パートタイムでの勤務に切り替えたりもできます。さらに正社員の方はフル勤務の80%をめどに時短勤務も選択が可能です。
このように私どもは「働きたい」というスタッフの思いを尊重するべく、勤務時間や勤務形態についても柔軟に対応しています。産休や育休はその一環であり、制度を用意しているだけではなく、利用しやすいような環境づくりにも尽力しています。
さらにお子さまの用事などで急なお休みが必要な場合も、理解のあるスタッフたちが業務をカバーし助け合っていますので、安心してお休みいただけるでしょう。
※勤務時間によって給与は変動します。
貢献度が反映される、やりがいのある職場
社会人にとって、職場は非常に多くの時間を過ごす場所です。だからこそ日々の仕事にやりがいを感じていただきたいと願っています。以下のような特徴を持つ当院ならば、面白さや充実感を持って業務に取り組んでいただけるのではないでしょうか。キャリアプランが立てやすく目標を持てます
さまざまなキャリアプランをご用意しており、ご希望によっては主任や副主任といったマネージャー職を目指す道もあります。目標を持って仕事に取り組める環境ですので、向上心のある方にもおすすめです。頑張りをきちんと評価
医院の目標だけではなく、毎月スタッフ一人ひとりがきちんと目標を立てた上で業務に励んでいるのも特徴です。個人の目標達成率を数値化し、その度合いを加味して院長が評価。「個人貢献度」を算出し、年4回の賞与に反映しています。頑張った分がお給料に還元されるとあり、高いモチベーションを維持しながら日々の仕事に取り組んでいただけるでしょう。自費診療を深く学べます
幅広い分野で自費診療を行っている当院は、自費率が60%以上と非常に高いのが特徴です。そのため、歯科衛生士の方も自費診療について間近で学ぶことが可能です。外部セミナーへの参加、スキルアップを応援
職種に関係なく、外部セミナーや講習会などへの参加費を負担しています。医院指定のものであれば全額、指定外でもご相談いただければ、内容によって一部補助を受けられます。遠慮なくご相談ください。スキルアップを目指して頑張るスタッフを積極的にバックアップし、応援しています。ここまで見てきたように、私どもの職場には、やりがいを感じられるさまざまな特徴があります。目的意識を持って働きたい、医療人として成長したい方に合った職場と言えるのではないでしょうか。
マニュアルと教育体制が整っているから安心
新しく入職された方に不安なく業務へ慣れていただけるよう、「業務マニュアル」を活用しています。加えて新人研修も実施し、しっかりとフォローする体制です。 マニュアルは社員に1台ずつ貸与しているタブレット端末からも確認でき、新人の方が後から復習するときにもわかりやすい仕様です。先輩スタッフが教育する際もマニュアルを使用しますので、「こういった場面では、どうしたら良いだろう?」という場合でも、一つひとつ確認しながら覚えられます。 新人の方へのレクチャーでは、先輩スタッフがきちんと時間を作って指導します。歯科医院の現場では、日々の仕事に追われて新しく入った方のフォローができないケースがよく見られるようです。慣れない職場で先輩に放置されれば、誰しも不安でいっぱいになるのではないでしょうか。そういったことを防ぐためにも、私どもは面倒見の良い先輩スタッフが優しく丁寧に指導します。スタッフ同士のチームワークが良く、新しく入ってきた方に「みんなで教えよう」という雰囲気があるのもの特徴です。さらにそれぞれのスタッフがどの分野に秀でているのかを先輩スタッフがお伝えし、長所を伸ばす取り組みも行われています。
また、週に1回1時間程度、診療時間内に新人研修の時間を設けています。スキルアップを図るため、年に1~2回、症例検討などの院内研修会を開いているほか、外部講師を招いての研修会を診療時間内の3~4時間で随時実施しています。しっかりと学べる環境が整っているのも、当院で働くメリットだと言えるでしょう。
こうした仕組みや雰囲気が浸透することで、新卒の方や経験の浅い方、ブランクのある方でも仕事に馴染みやすい環境が作られています。きちんと業務をこなせるようにサポートしますので、安心して業務に取り組んでください。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
残業手当 交通費支給 昇給 年1回 賞与 年4回(概ね年2ヵ月分) ※試用期間3ヶ月(期間中、月給-10,000円)
想定年収
- 【歯科衛生士一般/未経験】
- ・入職1年目 300万円
- ・入職5年目 360万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
平日 8:30~18:15(休憩90分) 土曜 8:30~17:30(休憩60分) *残業ほぼなし(15分単位 申告制)
休日
週休2日制(日・祝・水曜:祝日のある週の水曜日は勤務)
長期休暇・特別休暇
夏季リフレッシュ休暇(3~4日) 年末年始休暇(4~5日) 有給消化日 有給休暇(法定通り:ほぼ100%消化) ※休暇はご相談に応じます
歓迎要件
経験・技能により優遇、未経験可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※職場見学可能です。まずはジョブメドレーよりご応募ください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
院長略歴
設備/機材
開院時間
休診日
1日の流れ
診療前の準備

出勤後、院内の清掃や、診療台(ユニット)と診療に使用する器材の準備などを行います。 日常的に使用する機器も点検し、診療に備えます。
朝礼・ミーティング

予約状況や患者さまについて気をつけることなどの情報を共有。院長から全体連絡がある場合もあります。 フリートーク(2人組でじゃんけんをし、隣にいる負けた1名とお話をする)という取り組みも全員で行っています。
午前の診療

患者さまとのコミュニケーションを重視しており、カウンセリングに十分な時間をとるように心がけています。 より良い治療をご提供するため、歯科医師だけではなく、歯科衛生士、歯科助手、受付の全員がそれぞれの持ち場で仕事を全うしています。 医院としての社会貢献を常に意識し、スタッフみんなで助け合いながら治療に対して真剣に取り組む日々です。
昼休み

お昼休みはシフト制で、1週間ごとに時間を変更しています。 院内のスタッフルームは、みんなで楽しく食事をとれるようにご用意しました。 お昼休みに一度帰宅し、午後の診療に合わせて戻るスタッフもいます。
午後の診療

午後の診療がスタート。学校帰りの学生や仕事帰りの患者さまが多数いらっしゃいます。 最終受付は、月曜・水曜・木曜が17:15、火曜・木曜が17:30、土曜が15:15です。
後片付け

1日の最後には、院内と診療台(ユニット)の清掃、 器材の片付けや消毒・滅菌作業、患者さまについて気になったことなどの共有を行います。 アポイントメントの時間通りにきっちりと業務を進め、診療が終わり次第、空いている診療台(ユニット)から後片付けをしていきます。夕方は急患対応が減り、予定に沿って診療を進められるのもスムーズに退勤できる理由です。 急患対応はほとんどなく、基本的に残業はほぼありません。発生したとしても残業時間は1日に15分程度です。 月曜・木曜は18:00、火曜・金曜が18:30、土曜は16:30にほぼ退勤できます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド