予防と歯周治療を中心にした診療と専門性の高い治療を行っています.社保完備,平日18時まで土曜日13時まで診療.
予防と歯周治療を中心にした診療をしています. 歯周基本治療の実践と予防を通して,真の患者利益(KEEP28)に貢献してもらいたいと思います.
社保完備.就業規則も整備されています.また,2020年に働き方改革を実施して診療時間を平日18時までに短縮しています.
経験不問
経験の浅い人には生涯の役に立つスキルを習得してもらえます. 経験者にはスキルを活かした診療とレベルアップをしてもらえます.
新卒,ブランクのある方,自信のない方,歓迎です.これまでも徐々に実力をつけて年齢に関係なく,みなさん実力をつけています.
自己実現とやりがい
う蝕ゼロの子供たちが増えたとき,歯周炎患者の治療がうまく完了してSPTに移行したとき,患者さんから「ありがとう」と言われたとき,一緒に働くスタッフから信頼が得られたとき,自分の成長を感じることができると思います.
予防と歯周治療に集中
診療枠は1時間が基本です.1時間に一人を診ることが基本なので,患者さんに丁寧に接することができます.
また,クリーンスタッフと滅菌専任者,歯科助手が在籍してるため,掃除や滅菌作業に追われることはありません.
SRPの習得
歯周基本治療に必要なSRPの技術は,すぐに身に付くものではありません.シャープニングやSRPのセミナーはあっても,自分が患者に行ったSRPの評価をしてもらう機会は少ないでしょう.先輩の歯科衛生士に確認してもらうことでスキルが磨かれます.また、再評価でその成果を確認することができます.再評価で改善しない歯周炎は,歯周外科治療へと移行します.
学会認定の取得
希望があれば,学会の認定を取得することができます.学会認定は公的なステージアップの証になります.認定取得のための学会費,学会旅費,認定料は医院負担です.また,認定者には職能手当が付与されます(1認定12万円/年).これまで15の認定を取得しています.
歯周病学会の認定を受けるためには,歯周組織検査と口腔内写真,デンタルX線写真10枚法が必要です.成人の全患者で資料採取していますので,資料はいつでも準備できます.
働きやすさ
診療時間は9時から18時です.また,働き方改革を実施しており,水曜と土曜は13時まで診療です.また,年間休日は125日で,第1,3週の水曜日は休診になり,週休2.5日になります.スタッフ数が多いことから,1年目から有給休暇を取得しやすく,自分の時間を有効に使うことが可能です.
立地と通勤
電車通勤の場合,東北福祉大前駅から徒歩6分です.バス通勤の場合は,国見小学校前下車徒歩2分です.スタッフ駐車場もあるため,車通勤もできます.交通費は実費で支給します.
また,医院から2㎞以内に引っ越した場合,引っ越し費用10万円の負担と住宅費2万円を支給します.
診療内容
歯周炎の治療,インプラント治療,矯正治療,義歯、埋伏歯抜歯など専門性の高い治療を行っています.
患者さんに安心して治療を受けていただけるよう、スケーラー、スリーウエイシリンジ、ハンドピースなど専門の滅菌スタッフにより滅菌した機材を使用していただけます.スタッフの家族や他院の歯科衛生士さんも安心して通院されています. 院内技工士が在籍しており,セレックによるセラミック治療,インプラント補綴物の作成が内製できます.
歯科用CTやマイクロスコープ,口腔外バキュームなどのも設備しています.
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
基本給 180000円 資格手当 10000円 職能手当 5000円 皆勤手当 5000円 固定残業手当 20000円 交通費 10000円 (住宅手当は2km内に引っ越した場合、20000円)
想定年収
- 【歯科衛生士/未経験】
- ・入職8年目 400万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
月・火・木・金 9:00~18:00 休憩13:00~14:00 水・土 9:00~13:00 第1,3水曜休診
休日
日、祝 水曜と土曜は13時まで 第1,3水曜日は休み(週休2.5日) 年間休日125日
長期休暇・特別休暇
育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇
歓迎要件
前職考慮
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※職場見学可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
院長略歴
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド