◎頑張った分だけもらえる制度で仕事もプライベートも充実♪ ホワイトな職場で楽しく長期的に働きませんか?
友成デンタルオフィスを紹介します
患者様の未来を変える健康サポート型のデンタルクリニックです!アンチエイジングをテーマにした治療を行っていますが、決して美容目的の抗老化という意味だけではありません。
お口の中は加齢とともに歯の喪失を促し、全身疾患に繋がると言われているため、当院では歯を失う前に未来を予測して患者様の健康支援に介入する治療を行っています!
当院で掲げるビジョン『感導』とは造語で、私たちが行う歯科治療によって患者様を感動に導くという意味合いがあります。あなたの施術やコンサル力で患者様を健康に導き『感動を生む』体験を一緒にしませんか?
- 広島市中区上幟町にて、2016年9月にオープン、 目指すは広島一の歯科医院!
- 頑張った分だけ還元される仕組みがあるため、やりがいを感じながら仕事が出来ます!
友成デンタルオフィスで働くとよいポイント♪
- 週休2日制!
- 有給休暇は自由に取っています!
- 時間外(残業)手当は1分単位(朝、夕方)。
- 週に2日は18時15分退勤でプライベート充実!勤務地が市街地から近いので仕事帰りに予定を入れることが出来ます。
- スタッフルームは医院の上のマンションを借りているので休憩時間もゆっくり過ごせます。
- 全室完全個室!患者様のプライバシーを守る環境下で自分らしく仕事が出来ます。
- ピアス、ネイルOK!
- 希望者は、東京・大阪のセミナー受講や院外研修の補助があります。
- 当院では顧問社労士と契約しています。労働条件を整えることでスタッフが長期的に働きたいと思ってもらえる環境作りを最も大事にしています。
- 福利厚生も充実!美食家な院長のこだわりにより外食は叙々苑や有名ホテルの鉄板焼きなどグルメを堪能することが出来ます。
- 過去にはUSJや有馬温泉へ社員旅行に行きました。あの有名な京都の5つ星ホテル『ROKU』に、スタッフ全員で宿泊したこともあります!
- 院長を含め、スタッフも和気あいあいとしており医院が一丸となって広島で1番の歯科医院を目指しています!
地域の皆さまから愛される当院で、歯科衛生士としてステップアップしませんか?
スタッフ一同、あなたのご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
昇給あり年1回(業績および能力による) 賞与あり年2回(業績および能力による) 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 交通費支給 上限20,000円 ※試用期間: 6か月(※試用期間6か月は有期契約です) 試用期間中の給与に変更はありません
教育体制・研修
勤務時間
月・火・木・金 8:40~18:15(休憩95分) 土 8:40~17:45(休憩65分) ※別途シフト9:00~18:15(休憩75分)あり
休日
週休2日制(水・日・祝) ※祝日のある週の水曜日は診察日となります。
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2016年9月
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
院長略歴
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド