【菊池郡菊陽町光の森】ここに来てよかったと言われるような最高の治療を届けられる、子どもから高齢者まで幅広く愛される医院を共に創り上げましょう
「ここに来て良かった」と言ってもらえる歯科を目指して
スマイルライン歯科クリニックは、菊池郡菊陽町にある歯科医院です。歯科治療を行うにあたって、最大の治療は予防です。全スタッフが一丸となって、患者様の口福人生サポーターであることを目指しています。お口の健康を維持することは、心と身体の健康を維持することに繋がります。「食べる」ことは、生きていくうえでの楽しみの一つでもあります。食べたいものが食べられないということは、とても悲しいことです。当院のスタッフは、地域の患者さんが一生楽しい食事を取り、健康で豊かな人生を過ごしていただきたいと考えています。そのため、院内での治療はもちろん、訪問歯科診療に取り組んだり、スタッフが定期的に勉強会を開いて、知識の向上に努めています。
当院で勤務いただける歯科衛生士さんを募集しています
- スタッフへの研修制度が充実しており、職員は皆勉強熱心。実務に関わる研修はもちろん、自己啓発や接客・接遇セミナーもプログラムとして取り入れており、技術だけでなく人間力も磨いていただける環境です
- 当院が最も大切にしている方針は、スタッフの心を豊かにすること。そのための環境を整えることです。現場の実務でうまくいかないことが続いて心が折れてしまわないよう、福利厚生を充実させたり、サンクスカードを交換したりといった、治療技術以外の部分にも重点的なケアを行っています。幸せに働いてもらうことが、結果として患者さんの満足度につながり、それが院や法人全体の利益になると信じています。ぜひ一度その雰囲気を感じてもらえればと思います!
- 法人内には5つの歯科医院があります。人員不足の際にヘルプに行ったりとお互いが協力し合う関係が構築できており、更にはスタッフ同士で磋琢磨しながら成長できることが強みです。また、産休からの復職者も多く、女性も働きやすい職場です。
私たちは「すべての人を笑顔にするアットホームで安心できるデンタルグループ」を目指しています。この考えに賛同していただける方と、是非一緒に働きたいと思っています。私たちと思いを一つに、患者様のためにチーム医療を実現しましょう!
募集内容
募集職種
歯科衛生士
給与
【正職員】 月給250,000円〜300,000円
給与の備考
昇給は人事評価に連動して評価 賞与は業績に連動して評価 試用期間6ヶ月 期間中は交通費無し
勤務時間
月曜~金曜 9:30~19:00 土曜 9:30~19:00 祝日 9:30~17:00 週平均40時間のシフト制 休憩60分
休日
週休2日、日曜休診、木曜・祝日(不定休)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇: 12/31~1/3 夏季休暇: 8/13~8/15 計画有休実施:12月29・30日、1月4日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2004年5月18日
施設・サービス形態
一般歯科、審美歯科、矯正歯科、インプラント、ホワイトニング、小児歯科、予防歯科、歯周治療、入れ歯・補綴、訪問歯科、口腔外科
平均患者数
45名
スタッフ構成
歯科医師:常勤1名、非常勤2名
歯科衛生士:常勤4名、パート1名
歯科助手:常勤1名
院長名
野口和宏
院長略歴
平成5年 九州大学歯学部 卒業
平成10年 医療法人社団 鏡会 入職
設備/機材
デジタルレントゲン
位相祖顕微鏡
口腔内カメラ
電子カルテ
ホワイトニングシステム
IGIインプラントナビゲーターシステム
ダックユニバーサル
開院時間
月・火・水・金・土 9:45~14:00/15:00~19:00
祝 日 10:00~14:00/15:00~17:00
※祝日は休診の場合もありますので、お電話でのご確認お願いします。
※第1・3水曜日の午後は、15:00~18:00までとなります。
休診日
日曜、木曜(不定休)、事業所の指定する日、年末年始(12月29日~1月4日)、夏季休暇(8月13~15日)
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド