【神田駅徒歩3分の好立地♪】普通の仕事はできるようになったけど…患者さんの為に他にできることはないの?そう思う方は、まず見学にいらして下さい。(ジョブメドレーからご応募の上でお問い合わせください)
(ジョブメドレーからご応募の上でお問い合わせください)
・SRPのし過ぎで腱鞘炎になってしまい衛生業務ができない…とお嘆きの方、
・診療補助ばかりでつまらないと感じている方、
・衛生業務はしばらくやっていないので自信はないけど歯科の知識があるので働きたいという方
当院は、スウェーデン式の歯周病治療や予防歯科を基軸に栄養療法(オーソモレキュラー療法)を併用しています。
実は、スウェーデン式の歯周病治療にSRPは必要ありません。
歯石を取っても歯周病は治りません。
むしろ歯肉や歯根を刃物でえぐり、患者さんを傷付けています。
あなたにも経験がありませんか?
深いポケットをお持ちの患者さんの歯周病を「治してあげよう!」と丁寧に時間をかけてSRPを行っても、次回以降来院してくれなくなる患者さんが多数いらしたり、来院してくれても「痛いからもうやりたくない」と拒絶されたりしたことが。
スウェーデン式の歯周病治療は、歯石はついでに除去しますが、まず第一にバイオフィルムを除去するので患者さんは確実に良くなっていきます。
そして、
「よそでやった歯周病治療は痛くて痛くて…でもここはまったく痛くない」
「どれだけ歯石を取っても口臭がなくならなかったし歯茎からの出血も止まらなかったのにたった1回のメンテナンスで良くなった」
「以前の歯医者に比べたらここは天国です」
と患者さんから感謝されます。
あなたよりも早く当院で働いてくれている先輩衛生士さん達は、
「自分が受けたいメンテナンスだから入職した」
「削らない歯医者と名乗る歯科は数あれど、ここの先生は本当に削らない」
「主体性を持って患者さんに予知性の高い歯周病治療や予防を提案できるから歯科衛生士としてやりがいがある」
と言ってくれています。
まさに歯科衛生士が主役の職場です。
また、予防や歯周病治療メインの自費診療の歯科医院なので、診療補助の仕事はほぼありません。
入職初期はまずは研修時間が少なめな滅菌消毒がメインの仕事となります。
その後、院内研修により院内のシステムや方針をご理解頂いたのちに、かかってきた電話をまず取って先輩に渡す、患者さんに配布する資料印刷、ホワイトニング業務、P精密検査、口腔内スキャンなど行って頂きます。
以上は、意味を勉強しなくても作業が行えればおまかせできる仕事です。
そして、スウェーデン式の歯周病治療のセミナーを受講後、院内にて訓練をしてからメインの仕事であるメンテンナンス業務を患者さんに行って頂きます。
当院は小規模クリニックなので、なにかクリニックのために「こうした方が良いのでは」と院長に直接ご提案頂くと、割とすぐに反映されるので、非常にやりがいがあると先輩衛生士さんたちから好評です。
例:院内掲示・患者配布物・収納・メンテナンスメニューのオプション等々
当院は自費診療のクリニックで、患者さんも全国から削らない治療を求めてお越しになります。
保険診療では許されるような言葉遣いやメンテナンステクニックだと、知識不足で難しいと思います。
すでに10年以上通常の歯科医院で勤務経験があり、
「普通の仕事はできるようになったけど…もっと患者さんの為にできることはないだろうか?」
と思える方、勉強する志がある方を求めています。
見学は履歴書不要です。
当院は東京駅・秋葉原駅の隣の神田駅から徒歩3分。
神奈川からも千葉からも埼玉からもアクセスしやすいです。
興味を持たれた方はジョブメドレーからご応募の上で一度メッセージでご質問下さい。
募集内容
募集職種
仕事内容
【入職初期】 診療後の器具下げや滅菌消毒 診療後に皆で院内の掃除 かかってきた電話をまず受けて先輩に渡すなど (研修時間が短い項目のため、まずこれらの仕事をお伝えします) 【入職後1~2週】 ホワイトニングや歯科ドック(歯周病精密検査・光学印象機械で口腔内をスキャン・SMT(唾液検査)・5枚法。これらの結果をプリントアウトなど)の研修を行い、マスターして頂いてから患者さんの対応をして頂きます。 ここまでの業務内容が時給1700円の業務内容です。 試用期間内でマスターできるようサポートしますので一緒に頑張りましょう 時給2000円以上を目指したい方はスウェーデン式の歯周病治療のセミナーをご案内します。 【自費メンテナンス】 自費メンテナンスはセミナー受講後、院内で訓練を行い、OKが出たら患者さんの対応をして頂きます。 【院内使用のデンタルケアグッツや医療用サプリメントのご案内】 用途や、どのような方にどのケアグッツをご紹介するかなど商品を網羅して患者さんにお勧めして頂きます。 【栄養療法の食事指導】 自費メンテナンスに必須の知識ですが、勉強して習得するのにかなりの時間を要します。 しかし患者さんだけでなく、あなたやあなたの家族のためにもなる知識です。 生涯医療費に差が出ますので、修得をお勧めします。 修得具合や患者さんへのご提案の頻度により時給がアップします。 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:なし 雇用期間 1ヶ月(2回目の更新は3ヶ月、3回目の更新は6ヶ月、以降は雇用期間定めなしとなります、上限なし) 有期労働契約を更新する場合の基準 勤務成績、態度により判断する
給与
給与の備考
細かくは仕事内容の項目をご確認下さい。 試用期間1ヶ月 期間中は時給1700円
勤務時間
土曜日の診療時間は10~15時です。 9:45~15:45が勤務時間です。実質労働時間は6時間なので、土曜日は休憩がありません。 平日も勤務して下さる方 月・水・金の診療時間は10~18時です。 火曜日の診療時間は10~17時 木曜日の診療時間は10~19時になります。 休憩時間は13~15時の間で1時間か2時間を選べます。 木曜日は15:00~19:30の勤務も募集中です。(休憩なし) 木曜日は1日パートのA先生がいらっしゃいます。 土曜日診療がある週の金曜日はパートのB先生が午後からいらっしゃいます。 土曜日は今は不定期で月2回程度診療していますが、人員が充足してきたら毎週診療する可能性があります。
休日
勤務日応相談(週1日~) 日曜、祝日
長期休暇・特別休暇
年末年始(1週間程度) 夏季休業(1週間程度)
歓迎要件
ホワイトニングの経験が多い方 iTero(光学印象の機器)操作の経験がある方 デンタルケアグッツを患者さんにお勧めするのが好きな方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 履歴書をクリニックにご送付お願いいたします ↓ [3] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2013年5月6日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
神田中央通りいけむら歯科の職員の声
歯科衛生士
経験年数:10年以上
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
勤務時間相談に乗ってくれます。 産休育休も取れました。 勉強が進み、ある程度仕事を任せられると院長が判断すると、 患者さんへの提案や指導内容は任せてもらえます。 自分の裁量で積極的に仕事に取り組むと、患者さんに認められて あなたにやってもらいたいと言ってもらえるようになります。 それは本当に働きやすいです。
症例・利用者の特徴について教えてください
デンタルIQの高い方が多いです。 削られたくないとお越しになる方が多いです。 どうしたら削られないようになるかをお伝えするととても喜ばれます。 社長さんや役員さんなどが多いですが、小児矯正を始めたので お子さんは増えています。 ご高齢の方は場所柄あまりいらっしゃいません。デンチャー症例はほぼありません。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
スウェーデン式の痛くなく治せる歯周病治療ですね。 以前勤めていた歯医者でも予防を一生懸命やってましたが、正直言って全然違います。 今までのって、何だったんだろう…ってレベルです。 ので、ある意味新卒のような気持ちで勉強しました。 また、身体の内部の事を勉強し、それを患者さんにお伝えする訓練もあります。 これは通常の歯科ではしない事。 身についたら栄養指導のカウンセラーとして活動もしていけると言われているので(正社員でも副業Ok)引き続き勉強します。
歯科衛生士
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
以前は、特に条件も待遇も不満のないところに勤めていました。 でも毎日同じことの繰り返しで、もっと何か新しいことをしたい、勉強したいと思うようになりました。 まずクリニック見学をさせていただき、 自分が受けたい医療を提供していると思い入りました。 あと殺菌水ですね。安心して働けます。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
まずはSDAですね。 スウェーデン式の歯周病治療。 今までなんとなくやっていたことが全然意味がなかったり、それどころか患者さんを傷めつけていると知った時の衝撃。 歯科ドックや年間サポートプランも自分が受けてみたいと思えました。 また、患者さんへの説明・情報提供はもっとも重要な業務と言われました。 患者さんに説明するには自分がわかっていないといけない。 なんとなく歯石取りましたーはここでは許されないです。 その分しっかり時間をとってどんな患者さんにも丁寧に対応できるので知識や説明するスキルが身に付きます。 今までは患者さんに大事なお話をしようとしても時間がなかったりしましたから。 あとは、院長が患者さんにいろいろ説明していることを聞くだけでも勉強になります。 栄養療法の知識は今まで聞いたことがなく、自分の健康や子供の発育にも関わる大切な知識です。 まずはSDAからと言われていますが、栄養療法の知識もしっかり勉強して身についたら、今自分が聞いて「初めて知った!だからあの時…!そうだったのか…!」という感動を自分が患者さんにお話できるようになるんたと思うと未来の自分にワクワクします。
一緒に働きたい方を教えてください
協調性がある方ですね。 とにかく院長も在籍スタッフも患者さんのためになることをしようと一生懸命なので一丸となって働ける方が嬉しいです。 歯周病治療に興味がなく衛生士にやることを丸投げしているクリニックもありますがきちんと科学的根拠のあることをしますので、患者さんに何を説明した、どんな処置をしたなど情報共有は必須です。 なので皆で譲り合って協力しあえる方だと嬉しいですね。
歯科衛生士
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
予防歯科をやりたくて。 紹介業者に頼んでも、年齢が高いから院内は無理だ訪問ならたくさんあると言われて悔しい思いをしました(笑) ので自分で探しました(笑) ここは定期的に患者さんを呼んでテキトーにクリーニングする歯医者と違って本当に予防をやっています。 一人1時間かけてメンテナンスできるし、患者さんともしっかりコミュニケーション取れて、衛生業務が楽しいです。
今の仕事のやりがいは何ですか?
SDA準拠のメンテナンスですね。目からウロコでした! これを知ったら今までの患者さんに申し訳ないと思っちゃいます。 ヒドイことしてたなあって。 スウェーデン式の歯周病治療で痛くなく歯周病治せるし、 新しい機械も使わせてもらえるしすごいやりがいありますよ。 患者さんに一生懸命TBIすると、「あの方すごく丁寧に教えてくれて…」患者さんがフィードバックしてくれるんです。 それが凄く嬉しくて。先生もほめてくれるし。 削る中心の歯医者だと、一生懸命TBIしても「それは良いから早く治療してくれない?」なんて言われることあるじゃないですか。 だから、その治療にならないように口腔ケアが大事なのに〜〜〜!!! って思っても聞いて貰えなかったり目の前で削られてるのを見てるだけだったり。 そういうのないので本当に楽しいです。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
SDA準拠のメンテナンスですね。 技術もそうですが歯周病治せる知識とそれを患者さんに伝える力が身につきます。 勉強したことが患者さんにすぐ反映できる環境ってすごく嬉しいです。 また、栄養療法のことも教えてもらって、毎日眠い理由がわかったので生活改善してみて実感できたら患者さんにも自信をもってお伝えしていきたいです!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド