週2日以上からOK!午前のみ/午後のみ働きたい方!子育てママ多数在籍中!
【1】予防歯科を徹底的に追求
当法人は2016年12月に山口県下関市で開業した歯科クリニックです。
地域の患者さんの厚い信頼のもと2022年8月にリニューアルオープンし現在はユニット数18台、スッタフ数は40数名、月の述べ来院患者数は7000名を超えるまで成長しました。
その約半数が歯のメンテナンスに通われている患者さんです。
当院の歯科衛生士は予防歯科の“要”として患者さんの健康を守る重要な役割を担っています。
患者さん一人一人に合わせたオーダーメイドのメンテナンスプランを立案するところまでしっかり仕事をお任せします!
【2】成長・スキルアップを応援📣
最新の設備と歯科先進国のメンテナンスシステムを導入している当院では、経験者の方は今まで培ってきた技術や経験を存分に発揮できることはもちろん、さらなるスキルアップが望める職場です。
よつば歯科クリニックでは、患者さんにもっとよりよい診療を行うため、もっとよりよいサポートを提供するために日々勉強しております。
自由参加型の院内研修では、分からないことを院長自らが講師として講義する機会があり、仲間と共に楽しく学ぶことができます。
セミナーや講義に積極的に参加するスタッフが多く向上心が高いスタッフばかりです。
講習や研修の参加機会はたくさんあり、学びながらやりたい仕事を見つけられます。
資格取得支援制度も充実しており臨床歯科麻酔認定歯科衛生士/日本ヘルスケア歯科学会認定歯科衛生士といった資格取得が可能です!
常にアップデートし続ける院長のそばで幅広い予防知識と経験を重ねるには最適な職場です!
【3】患者さんのために仕事ができる人
私たちの仕事は「家族や大切な人を1番に紹介したい歯医者さん」を目指し、予防歯科を軸に患者さんの生涯笑顔で健康に過ごせる幸せを守る仕事です。
これまでの歯科衛生士の実力を存分に発揮し患者さんの背景までを視野に生涯にわたって大切な歯を残すため、
完全個室で行う患者さんとのマンツーマンのオーダーメイドメンテナンスは、よつば歯科の衛生士にしかできない魅力的なお仕事です!
地域の患者さんと長く関わることで深い信頼関係が結ばれ感謝の言葉を頂けた時にはすごくやりがいを感じられます。
患者さんを第一に考え、仕事に真摯に取り組むスタッフとバリバリ働きたい方大歓迎です!
ぜひ一緒に特別な場所で特別な人と特別な仕事をしませんか?🍀
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
*診療受付時間は17時半までです。 *完全予約制のため診療はほぼ定時で終了しますが、急患等の対応、診療後の片付け等で時間外労働になる場合があります。 試用期間有り:3か月:期間中は時給1400円
待遇
教育体制・研修
・セミナー参加費全額負担制度 ・奨学金制度(在学中に限る) ・臨床歯科麻酔認定歯科衛生士・日本ヘルスケア学会認定歯科衛生士等資格取得支援可 ⭐️身に付けたいスキルが習得できる 13名の先輩衛生士たちがしっかりとサポート。口腔内写真撮影やTBIが上手な先輩、SC技術が上手な先輩など、十人十色の衛生士に何でも聞き学ぶことができます。 ⭐️院長と歯科衛生士が考案した医院独自のカリキュラム 当院では、新卒の方やブランクのある方などどんな歯科衛生士でも安心して働いていただける教育カリキュラムをご準備しております。 医院独自のカリキュラムの流れに沿って、当院のシステムから施術など幅広い内容を教育担当の歯科衛生士がマンツーマンレッスンで進め、デビューまでをしっかりサポートしていきます。
勤務時間
休日
長期休暇・特別休暇
・有給休暇あり ・夏季・冬季休暇あり
歓迎要件
・U・Iターン希望の方 ・24新卒、第二新卒の方 ・主婦(主夫)歓迎 ・産休、育休でブランクがある方
選考プロセス
【1】ジョブメドレー応募フォームからご応募 ▼ 【2】採用担当者よりご連絡 ▼ 【3】面接(見学含む) ▼ 【4】採用・内定 ☆お気軽に見学して頂けます。 ☆遠方の方は、面接交通費を全額支給します。 ☆遠方の方は、引越し手当を支給します。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2016年12月1日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
スタッフ構成
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド