【経験者採用】年齢・経験年数不問|ブランクがあっても歓迎!|社保完備|人間関係◎|週休2日制
石田おさむ歯科医院について
山形県鶴岡市にある当院は、2024年4月に開業20周年を迎えました。地域の皆さまの健康を守るため、予防歯科を重視し、むし歯や歯周病の予防・管理に力を入れています。
現在、より多くの患者さまを受け入れるため、正社員の歯科衛生士を募集しています。
充実したマニュアルと研修制度があるので、ブランクのある方も安心!
先輩スタッフが丁寧にサポートいたします。
主な業務は、個室での歯周治療・メンテナンス・治療カウンセリング。
歯科衛生士の資格を活かしながら、スキルアップできる職場です。
社会保険完備・昇給・賞与あり!
「地域に貢献したい」「地元でも豊かに暮らしたい」「成長したい」という方、ぜひご応募ください!
募集職種:歯科衛生士(正社員)
ブランクのある方も歓迎! 院内・院外の研修制度が充実しており、安心して復職できます。業務内容は、個室での歯周治療やメンテナンス、治療カウンセリングがメイン。
歯科衛生士のスキルを存分に発揮できる環境が整っています。
さらに、昇給・賞与制度も充実!
明確な評価制度があり、スキルや経験に応じたキャリアアップが可能です。
\先輩スタッフのリアルな声!/
当院で働くスタッフに「石田おさむ歯科医院を選んだ理由」を聞いてみました!🔹 入社の決め手
「情報発信がしっかりしていて、医院見学の際も安心できた」
「スタッフがみんな楽しそうに働いていた」
「教育カリキュラムが充実していて、1年目でも安心できた」
「予防歯科の重要性を知り、院長の考え方に感動した」
🔹 働いてみて良かったこと
「スタッフ同士の仲が良い!」
「患者さんとのコミュニケーションがしっかり取れる環境」
「学びが多く、日々成長を実感できる」
「医院の雰囲気が常に温かく、裏表がない」
「スタッフの家族や友人も通うほど信頼されている歯科医院」
🔹 ズバリ院長とは?
「スタッフ思いで、より働きやすい環境を常に考えてくれる」
「患者さんへの説明が丁寧で、治療も本当に細かいところまで配慮されている」
「スタッフの成長を本気で考えてくれている」
「医院の未来を常に見据えている」
\人間関係が良好で、働きやすさに自信あり!/
あなたもこの温かい職場で、一緒に成長しませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
【主な業務内容】 ✅ 予防処置:定期メインテナンス ✅ 専門治療:リスク検査、歯周病治療 ✅ 矯正補助:マウスピース矯正(インビザラインGO) ✅ こどもの歯列育成:マイオブレースシステム ✅ 審美治療:オフィスホワイトニング施術 ✅ カウンセリング業務:問診・初診カウンセリング・自費診療の相談 ✅ 診療補助:X線写真撮影補助、アシスタント業務 【その他・扱う機器】 ✔ 遺伝子検査キット(DNA検査) ✔ 唾液検査キット(サリバテスト) ✔ 位相差顕微鏡 ✔ iTero(光学スキャナー) ✔ 口腔内カメラ(ペンタイプ・一眼レフ) ✔ オフィスホワイトニング機器 ✔ エアフロー
給与
給与の備考
💰給与内訳 -基本給:211,600円~ -資格手当:20,000円~ -役職手当:最大50,000円 -通勤手当:最大10,000円 -昇降給:年2回 -賞与:年2回(業績連動) ※試用期間6ヶ月間は、基本給19万+通勤手当+残業手当となります。 ※固定残業代なし
想定年収
- 【歯科衛生士/2年】
- ・入職1年目 360万円
- 【歯科衛生士/7年】
- ・入職5年目 520万円
- 【歯科衛生士/10年】
- ・入職8年目 630万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
📌 福利厚生も充実! ✅ 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ✅ 交通費支給 ✅ 院内外研修制度あり ✅ 資格取得支援制度あり ✅ 時短勤務制度あり ✅ マイカー通勤OK ✅ 制服貸与 ✅ 社員旅行・親睦会あり(2019年台湾、2020年ハワイ、2021年北海道、2022年鹿児島、2023年沖縄)
教育体制・研修
休日
歓迎要件
🌟 医院見学、随時受付中! 「まずは職場の雰囲気を見てみたい」という方も大歓迎です。 少しでも気になったら、お気軽にご連絡ください😊✨
選考プロセス
1️⃣ 応募フォームよりご応募 2️⃣ 採用担当とカジュアル面談(WEBまたは直接来院) 3️⃣ 適正検査&アンケート 4️⃣ 1次面接(WEBまたは直接来院) 5️⃣ 最終面接(直接来院) 6️⃣ 採用決定のご連絡&入職手続き ⏳ 応募から内定までの目安:2週間~1ヶ月 💡 在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 あなたのご応募を心よりお待ちしております😊✨
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2004年4月27日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
医療法人 石田おさむ歯科医院の職員の声
歯科衛生士(マネージャー(チーフ))
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
ズバリ…専門学校3年生の時の実習でお世話になったことです。多くの実習先に行きましたが、院長の予防歯科に対する強い気持ちと魅力に惹かれ入社を決めました。実習では、患者様の健康を守り、豊な生活を送ってもらいたい」という院長の想い、そして再発の予防・未病の予防という考え方を学びました。初日からウェルカムボードで迎えていただき、最終日にはスタッフの皆さんからは花束を、院長からは素敵な本をプレゼントしていただきました。最後の挨拶では涙を流してしまうほど中身の濃い実習でした。また、当院に入社したいと思った理由の一つが感染対策です。医院内の清潔感はもちろんですが、他院と比べ物にならなかったのが、清潔域と不潔域の徹底です。患者様に使用する器具一つ一つを滅菌用のパックに入れ消毒・殺菌を行い、ユニットも全て感染対策がされていました。現在ではどの医院でも当たり前に取り組まれていると思いますが、当初からコストがかかるにも関わらず、患者様のことを考えて診療をしていました。入社しチーフという立場になった今でもこのような環境で歯科衛生士として働けていることが幸せです。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
就職後、歯科衛生士としてのスタートラインに立った状態で、学ぶ環境が整っていたことがとても大きかったです。学ぶ環境があることで歯科衛生士としての仕事がどんどん楽しくなっていきました。セミナー参加を積極的にサポートしてもらえることで、県外にも新しい知識を学びに行かせていただいています。 「学ぶ環境」の有無は働きやすさに大きく影響していると感じています。
職場の魅力について教えてください
常に楽しく学び成長できる環境が整っているところです。歯科衛生士としての技術はもちろん、コミュニケーション能力や仕事観、人としての考え方も学べるため、内面から成長できます。そのためスタッフ全員が思いやりの気持ちを持って感謝を伝えられる人ばかりです。働く上で思いやりの気持ちを持てることは本当に大切だと思います。なぜなら、スタッフのチーム力、院長や患者様との信頼関係に大きく関わってくるからです。 歯科医院の院長は怖い…と思っている方は安心してください。当院の院長は、誰よりもスタッフのことを大切に思ってくれています。実際に悩んでいる時や困っているとき、一番に相談に乗ってくれて支えてくれます。
1日の流れ
出勤

出勤後、スクラブに着替え出勤の打刻を押します。 ※出退勤の打刻はiPadのアプリで行います。 ※8時30分までに着替えて出勤打刻を押すルールです。 打刻後は各自の役割に応じて朝準備を行います。 朝準備を行いながら当日の診療に関わるコミュニケーション(情報共有)も行っています。
朝礼
毎朝8時40分より全体で朝礼を行います。 当日の予約の要点やその他の予定、重要な情報共有を行います。 また、定期的に爪頭髪検査を行い、衛生面の管理も徹底しています。
各自診療準備
担当のユニットごとに患者様をお迎えする準備を行います。
午前の診療

笑顔で患者様をご案内して診療スタートです。 それぞれの役割に応じて業務を遂行していきます。 診療は完全予約制となっているため、予約時間で対応します。
昼休憩
お昼休みはスタッフルームでランチタイム! たわいもない会話から患者様の情報共有、ランチミーティングで目標について話し合ったりしています。
午後の診療

午前と同じくそれぞれの役割に応じて業務を遂行していきます。 評価制度の等級(個人ランク)に応じた業務内容及び範囲と責任が明確になっているため、自分の業務に集中しながらもチームワークよく、効率的に業務を遂行することができます。
診療終了
診療診療後は、各自の役割に応じて片付けや翌日の準備を行います。 また、その日の目標と実績、共有事項などを日報にまとめてチャットで報告を行います。
退勤

日報で報告を終えたスタッフから退勤していきます。 トレーニングやその他の業務がある場合は、18時30分までに完了させて退勤します。 18時30分以降の残業は上司の許可が必要です。
医療法人 石田おさむ歯科医院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
平藤 嘉規
医療法人石田おさむ歯科医院 事務長の平藤です。 高校卒業後、地元の自動車関連会社に入社し生産技術部門のエンジニアとして勤務していました。 その後、ご縁があり2021年に石田おさむ歯科医院に入社いたしました。 現在は、マーケティングから人事業務、経理業務など幅広く担当しています。
地⽅では少⼦⾼齢化が急速に進み、介護や医療費等の課題が重くのしかかっています。 さらには、物価等の高騰もあり賃金や福利厚生など、さまざまな面から地元での就職に不安を抱く方が多いのも事実かと思います。 しかし、この状況下でこそ、⾃ら⽣まれ育った地域に貢献し健康⻑寿をサポートすることが、私たちの豊かなライフスタイル実現には必要不可⽋ではないでしょうか。 地元にいながらも都会のように活躍することは十分可能です。 充実したマニュアルも完備しておりますし、セミナーや研修会へも積極的に参加しています。 庄内空港からは1時間で東京にいくことができ、不便さを感じることはありません。 また、明確な評価制度により役割と責任が明確です。 昇給するためには、なにをしなければならないのかも見えるようになっていますので、成長したい方や仕事を充実させて豊かな生活を送りたい方にぴったりの職場と自負しています。 私たちと共に「地域に貢献したい」「地元でも豊かに暮らしたい」「成長したい」という方のご応募をお待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド