募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 260,000円 〜
- 仕事内容
- ・歯科衛生士業務 ・歯科診療補助
- 応募要件
- 歯科衛生士 年齢不問 未経験可 ブランク可
- 住所
- 大阪府枚方市東船橋2-150-1 京阪本線 樟葉駅から徒歩で25分 京阪バス 東船橋 バス停すぐ
- 特徴
- 未経験可交通費支給年齢不問
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るデンタルクリニック イマホリの歯科衛生士求人
【枚方】★月給28万円~★17時30分診療終了★年間休日約140日★完全週休2.5日★週の労働時間37時間★社保完備
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 290,000円
- 仕事内容
- ・メンテナンス ・歯周病治療 ・ホワイトニング ・アシスタント ・滅菌関連 ・カウンセリング など
- 応募要件
- 歯科衛生士免許をお持ちの方 ※ブランク可 ※すぐに勤務可
- 住所
- 大阪府枚方市中宮西之町24-18 京阪交野線 宮之阪駅から徒歩で13分 京阪交野線 星ヶ丘駅から徒歩で22分 京阪本線 枚方市駅から徒歩で21分
- 特徴
- 審美歯科矯正歯科口腔外科ホワイトニング社会保険完備年間休日120日以上
特徴が同じ求人
北川歯科医院の歯科衛生士求人(正職員)
土日休みで週休3日制で27万円以上・残業ほぼ無し/セミナー補助あり
- 給与
- 正職員 月給 279,000円 〜
- 仕事内容
- 歯周基本検査 機械的歯面清掃 スケーリング 口腔衛生指導 SRP メインテナンス 歯周基本治療をしっかり行い、今後の患者さんの口腔内状況をより良くしていただければと思います。 定期的なリコールを行うことで、綺麗な口腔内を維持していただくことを目標にしております。
- 応募要件
- 歯科衛生士資格 挨拶ができる人を大事にしております。 仕事に慣れないうちはスタッフ全員でフォローしますので、ご安心ください
- 住所
- 大阪府枚方市大峰南町15-26 京阪枚方市駅より津田駅・長尾・穂谷方面行きのバス乗車「四辻バス停」下車すぐ(所要時間15分程度) JR学研都市線 津田駅から枚方市駅行きのバス乗車「四辻バス停」下車すぐ(所要時間10分程度)
- 特徴
- スピード返信職場の環境審美歯科訪問歯科口腔外科未経験可ホワイトニング社会保険完備
ドクターに気兼ねなく相談でき、症例を学べる|未経験から育てます*独自のカリキュラム有◎完全週休2.5日|祝日振替無し(年間休日127日)|残業ほとんどなし
*週1回、資料をもとに方針を相談する時間があり、診る目を養える
*先生方に気負わず質問や確認をしやすい雰囲気
*一貫して患者さんのことを考えた誠実な診療に携われる
開業前、大学病院で入院や手術が必要な患者さんの診療を行なっていた院長の沖村先生。
難病の患者さんの診療や看取りなども経験していくなか、医療そのものがどうあるべきかを考えるようになり、不調になってから治すのではなく、先回りして健康であるためにできることを常に考え続けてきました。
現時点での一つの答えが
・ 先回りした予防の観点を持ち、治療・予防メンテナンスを行なうこと
・ 通えば通うほど、元気になれる医院づくりを行なうこと
です。これを強化するため、歯科衛生士メンバーを1名増員したいと考えています。
《 当院の特徴 》
◯ ドクターとの連携が密であること。
週1回、ドクターとのカンファレンス時間があり、患者さんのレントゲンや口腔内写真を見ながら方針を相談したり、疑問点について先生に訊くことができます。歯や粘膜の状態・口腔内の水分量・病歴・生活習慣などをもとに仮説を立て、患者さんよりも先回りして気付き、よき方向に導いていくアセスメント力を培えます。
◯ 「あなたに任せたい」と求められる衛生士に。
日々の臨床でわからないことを分からないままにせずに仕事に臨める環境なので、症例数に比例して知見が自然と溜まっていきます。先生や患者さんに「あなただから任せたい」と求められる、経験に基づく確かなスキルを磨けます。
◯ これまでの経験は一切問いません。
経験より、患者さんのお役に立てることを学び続けたい、という想いや姿勢を重視しています。医院ごとに違うやり方に戸惑うことがないよう、6ヶ月で少しずつ覚えていただける育成プランも用意していますので未経験の方もご安心ください。2025年4月入職希望の新卒者も歓迎します。
募集内容
募集職種
仕事内容
☆マイキュレット、マイルーペ支給あり ☆チェアタイム60分 ☆予防を重視した治療・メンテナンスで誠実な医療に携われます。 ・歯周病治療、予防に関する衛生士業務(チェアタイム60分) ・資料取り(レントゲン、口腔内写真11枚法※一眼レフ) ・EPP(リセッション、分岐部含む) その他、ホワイトニング関連、プレオルソ、インビザライン、外科処置アシストなど (将来、新しい診療科目が増えた場合など、お任せする領域が拡がる可能性があります) *先生の予防方針を理解するため全体の約2割は患者担当制で治療アシストにも携わります。 *患者さんとのコミュニケーションを深める目的で受付業務に入ることもあります。チェアサイドで患者さんの表情が緊張されておられるときや、言いにくいことを抱えておられると感じたときなど、歯科衛生士が受付でも対応することで、患者さまの本音を引き出したり、信頼関係を深めていけたりすることがあるためです。 患者さまに寄り添うことを第一に、臨機応変に対応できる体制を大切にしています。 *1~2年に1回、レントゲン・口腔内写真は再撮影を行なっており、長期予後を診る視点も養っていけます。 ◎治療~歯周病治療時は患者担当制。定期検診時は患者さまご本人の希望がある場合のみ、患者担当制です。
給与
給与の備考
〔内訳〕基本給:22万円 歯科衛生士手当:2万円 固定残業手当:経験により2万円~(固定10時間分) 固定残業代は時間外労働の有無に関わらず一律支給。基本ありませんが、万が一10時間を超える時間外労働分があった場合の割増賃金は1分単位で支給しています。 ◎試用期間3ヶ月(給与やその他条件に変更なし) ◎経験者優遇あり ◎月給に加え、賞与年2回(売り上げが好調な年は、プラス特別手当もあり。ここ数年は毎年支給があります)、交通費の支給があります。 ◎万が一、病気や怪我で働けなくなったときの保険に独自加入しています。院長の意向で100%医院負担で保険料を支払っており、職員は掛け金0円。ライフステージで何かあったときの不安を和らげ、安心して長く働いていただきたいと思っています。
待遇
■昇給年1回(定期昇給で毎年必ず上がります) ■賞与年2回(8月、12月) ■特別手当て(年1回。業績が良い年に利益分を職員に還元しています。ここ数年は毎年支給あり。貢献度に応じ分配率を変えています) ■社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ■医院負担にて入院手術ガン医療保険に職員全員加入(入職後2年目以降) 万が一、怪我や病気で療養が必要となった場合、入院給付金・手術給付金・ガン診断給付金などが支給されます。仕事上以外の病気や怪我なども対象として支給されるため、安心して勤務していただけます。 ■専属ファイナンシャルプランナーによるライフプラン相談あり ■退職金制度あり(入社4年目より中小企業退職金共済に加入※個人の掛け金負担なし) ■時間外手当(超過分1分単位で100%支給) ■月1回整体師さんによる出張ボディケアあり(スタッフの費用負担なしで出勤日に院内で受けられます。身体を大切にケアして欲しいという院長の意向で2022年から導入しました) ■物販の社員割引あり ■健康診断・各種予防接種補助あり(B型肝炎無料、インフルエンザワクチン※スタッフ1500円・スタッフの家族2000円で接種可) ■スタッフルーム完備(鍵付き個人ロッカー、電子レンジ、冷蔵庫、食器乾燥機、ポット、洗濯機、洗濯乾燥機、モップ付きルンバ、ゆで卵製造機、個人靴箱完備) ■制服・シューズ支給 ■治療・ホワイトニング・自費治療のスタッフ割引あり ■車通勤可(無料駐車場あり) ■交通費支給(上限2万円まで/車通勤の方はリッター175円で計算し、車種に合わせて交通費を算出し支給) ■家賃補助(月1万円/交通費不要エリアへの引っ越しを伴う方) ■ダブルワークOK ※法改正に伴う就業場所についての補足:就業場所について、将来的にも変更はありません。
教育体制・研修
■学会・セミナー・勉強会などの参加費用 一部又は全額医院が補助 (医院が推奨する、山本浩正先生のPECセミナー(ペリオの基礎から臨床まで)、長谷ますみさんのミントセミナー、日本ヘルスケア歯科学会主催のセミナーなどは受講費全額補助。その他、個人の希望するセミナーは一部負担(個別で応相談)します) ■入職後6ヶ月間、基礎から応用まで習得できる育成星取図あり 1ヶ月目「器具・機材の片付けと補充」「EPP・PCRの記録」…、2ヶ月目「パノラマ・10枚法(並び替えまで)「業務記録の書き方」…、5ヶ月目「Hys処」「仮封」…、6ヶ月目「In・Cr Set」「アイテロ」…など、必要な業務が抜けもれなく習得できるようステップを可視化しています。1つずつ、説明→見学→練習・実施→合格というステップを踏むようにしているため、教えられていないことをお願いする、などの混乱が起きない体制です。 ■衛生士リーダー1名が専任でフォローアップします。 未経験の方であれば3ヶ月間は育成担当とペアで患者さんを見ていき、その後も、6~7ヶ月を目安に慣れるまでサポート。不安を抱えたまま現場に1人で立つことはありませんのでご安心ください。またSRP技術面は、外部講師に患者さんの施術についてもらい指導を受けることができます。レントゲンや口腔内写真を読み解く視点は、先生とのカンファレンスの場に同席することで少しずつ習得できます。
勤務時間
休日
■ 完全週休2.5日制(水曜全日・土曜午後・日曜全日・祝日全日休み) ☆祝日の振替診療はありません! ☆年間休日約127日。休み多めでプライベートも大切にできます。
長期休暇・特別休暇
■年末年始休暇(7日) ■夏季休暇(3日) ■GW(暦通り) ■有給休暇 ※取得率100% ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■ボランティア休暇 ☆他のメンバーと重ならなければ有給をつなげた大型連休も取得可。取得時に申請書などは不要。積極的な有休消化を推奨しており、現在取得率は100%となっています。
応募要件
選考プロセス
ジョブメドレーよりエントリー。その後、出来る限り早く、折り返しご連絡いたします。 ■面接1回のみ(衛生士リーダーと院長で順に対応予定です) ↓ ■内定 選考はZoomか対面かお選びいただけます。Zoomの場合は、面談後にお互いに前向きに進めたいと意向が確認できれば見学に進んでいただき、意向が合えば内定をお出しできればと思います。 結果はできる限り早めにご連絡します。他院の選考を同時に受けていらっしゃる等の理由で、結果をこの日までに知りたい、という希望がありましたら事前にお知らせください。 2025年以降の新卒の方については、随時別枠にて選考させていただきます。その旨記載の上、エントリーください。新卒・中途問わず、事前の見学も歓迎します。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2001年11月5日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの男女比
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
おきむら歯科の職員の声
歯科衛生士(リーダー)
経験年数:3年
更新日:
なぜおきむら歯科を選んだのでしょうか?
私はもともとここの患者で、率直に「先生の治療、上手いなぁ」と思っていました。当院に決めるまで、数十件の歯科に患者として行ったり、見学で話を聞いてみたりしましたが、 ・歯周病の治療に力を入れている ・口腔内写真やレントゲン(11枚法)など資料をきちんと治療・予防に活かし、患者さんの役に立てる という点を重視して勤務先を選びたいという希望に対し、おきむら歯科はこの2点がどこよりも実現できると感じ、さらに先生の技術が群を抜いて高かったので自分も学べることがあると思い、入職を決めました。 院長は歯科衛生士への想いが熱すぎるくらい熱く、新しく学んできたことを丁寧に衛生士サイドに丁寧に共有してくださったり、「歯科衛生士こそ先生なんだよ」と患者さんに紹介してくださったり、自ら衛生士学校に出向き、実習生を受け入れさせてほしいと直談判されたり…。衛生士に心から患者さんのほうを見て、良い仕事をしてほしいという強い想いをお持ちの方だと思います。 患者さんに寄り添い、役立てる仕事がしたいという方にはとても良い環境だと思います。
どんなときに仕事のやりがいを感じますか?
当院では、治療後の予防フェーズにつながると判断した治療アシストは、衛生士が担当制で1人の患者さんに関わっていくのですが、長く治療に通われていたある患者さんのなかに、“お肉を噛みちぎれるようになりたい” と強く希望されている方がおられました。 自身が治療段階からアシストにつき、患者さまの意向、そして先生の治療方針を近くで見聞きし、理解できている状態で、治療から予防に移り、予防チェアで継続して診させていただいていました。 ポケットの検査や磨き残しなどを診ていく中、その方のお気持ちを常に頭に置きながら、特に臼歯部の状態に重点を置いたコミュニケーションとるようにしていくことで、その方とお話できること・通じ合う部分が少しずつひろがっていく感覚がありました。同じ視点を持ち、長く伴走しているからこその信頼関係ができていると感じたとき、またご本人が大切にしたいと思われている部分を踏まえ、少しでも黄色信号が見受けられたとき先生にバトンを渡すといった連携プレーがうまくいったときなど、患者さんにとってよい関わりができていると感じられたとき、ここで衛生士の仕事をやっていてよかったと感じますね。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド