医療法人社団MAGNOLIA 秋山矯正歯科歯科衛生士求人(正職員

月給260,000500,000

最終更新日:

スライドギャラリー

医療法人社団MAGNOLIA 秋山矯正歯科(歯科衛生士の求人)の写真1枚目:

一般歯科・矯正歯科でスタッフ募集中★~ホワイトエッセンス加入に伴い一般歯科DHはホワイトニング等の審美処置メイン~プライベートも楽しみながら、確実にスキルアップ出来る当院で一緒に働きませんか?【充実の教育制度あり】

当院の求人情報をご覧いただきありがとうございます*
\矯正歯科・一般歯科 両部門で募集中です/

この度、一般歯科ではホワイトエッセンス加入に伴い一般的なスケーリングにプラスして、ホワイトニングやPMTCなど審美処置をメインに入ってくださるスタッフを募集しております!
~4・5月には研修実施予定です~

✶当院について✶
JR常磐線「松戸駅」西口から徒歩1分のところにある「秋山矯正歯科」は、もともと矯正歯科専門の歯科医院です。
現院長秋山祐子の父が1976年に設立し、2019年より一般歯科部門を併設、2023年には法人化と歩んでまいりました。

ビル内に矯正歯科と一般歯科を併設することで、矯正や虫歯治療、歯科口腔外科まで、幅広い治療に対応しています。
患者さんの人生を豊かにする治療、気持ちよく通っていただける接遇を心がけています。

そんな当院では、ただいま、正職員として働いてくださる歯科衛生士を募集しています。
歯科衛生士の免許をお持ちであれば、実務経験は不問。もちろん経験者の方は優遇いたします。

歯科衛生士が主役となり、確実にスキルアップ出来る当院で私たちと一緒に働きませんか?ご応募お待ちしています♬

✶当院の特徴✶

♦矯正歯科♦
表側ブラケット
マウスピース型矯正装置
舌側ブラケット
小児矯正

♦一般歯科♦
虫歯の治療
歯周病の治療
根の治療
義歯
ダイレクトボンディング
予防歯科
ホワイトニング(オフィス、ホーム、デュアル、ウォーキングブリーチ)
マニキュア
審美歯科(白い詰め物・被せ物など)
ガミースマイル治療(歯肉整形、歯肉切除、歯槽骨整形、口腔前庭切除短縮術、ボトックス等)
ホワイトスポット
親知らず・乳歯・矯正の便宜抜歯
インプラント

【プライベートも充実】
勤務時間も比較的短く(週36h)、火・金の週2日は午後から診療開始、平日は19時・土曜は18時退勤(残業は月2.5~3h)、完全週休2日制(木・日)祝日、祝日の振替出勤もございませんのでプライベートとのメリハリを持って働く事が出来ます!
有給取得率も高く、長期の帰省や旅行を楽しむスタッフもいます(^^♪
松戸駅西口徒歩1分・東京駅まで30分の好立地で、プライベートも充実させることが出来ます。

【待遇】
資格手当をはじめ、家賃補助(常勤衛生士のみ、院内規定あり)、福利厚生費、職務手当、評価手当、チーフ手当、調整手当、通勤手当、教育手当などがあります!
インセンティブ制度あり!
衛生士として成長できる環境を整え、スタッフの働きやすさにこだわっています!

【スキルアップ】
当院では教育システムに力を入れています!入職されると冊子のマニュアルを配布します。動画マニュアルや、冊子マニュアルと同じものがスマートフォンなどの端末からも確認できるようになっています♪
教育担当の衛生士が一人一人のペースに合わせて丁寧に指導いたしますのでご安心ください(^^)/
スタッフ皆あなたのスキルアップをサポートします!
新卒入社した1年目と矯正歯科未経験で入社した2年目のスタッフも在籍しております!

月1回の全体ミーティングで振り返りや知識を深めたり、最新の設備を導入するなど、患者様に気持ちよく過ごして頂けるよう日々研鑽を積み、努力しています。

歯科衛生士としてステップアップしたい方にはぴったりの環境です♪

【スタッフ年齢層】
20~30代スタッフを中心に、ママさんスタッフも働いています(現在育児休暇中のスタッフもおります)
スタッフ同士の仲も良く楽しく働くことが出来ますよ(^^)

【その他当院の魅力】
□松戸駅西口徒歩2分
□完全週休二日制(木・日・祝)
 祝日の振替出勤もありません
 夏季休暇、年末年始休暇それぞれ1週間程度
 GWは暦通り(有休を使用して長いお休みにも出来ます)
□火・金曜日は午後から診療開始
 週36時間勤務
□昇給年1回(医院の規定に基づく)
□賞与年2回(基本的には基本給の2.7カ月分支給しています。※医院の業績が良いと、3か月分以上支給のこともあります。)
□インセンティブ制度あり
□平日19時・土曜日18時まで診療、診療が終わり次第退勤可能
□残業は月2.5~3h程度
□有給休暇が取りやすい職場
□社保完備
□住宅手当あり(院内規定あり)
□交通費全額支給
□産休・育休制度あり(実績あり)
□資格手当あり
□院内勉強会
□患者担当制
□設備充実
□制服貸与
□退職金制度あり(3年以上)
□介護休暇や慶弔休暇あり
□ネイル可(規定有)
□スタッフの矯正治療可(規定有)

募集内容

募集職種

歯科衛生士

仕事内容

矯正歯科と一般歯科部門がございますので、お好きな働き方を選ぶことが出来ます! ◆矯正歯科部門  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ワイヤーの着脱、結紮、アタッチメントの付与、小児装置セット、装置説明指導、MFT、印象採得、口腔内3Dスキャン、口腔内撮影等の資料採得、TBI、資料作成、滅菌・消毒、環境整備、 等。 ・アシスタントだけにとどまらず装置のセットや患者様への説明、ワイヤーの交換など衛生士も手技メインで活躍出来るため、矯正歯科として専門的な知識と技術を身に着けることが出来ます。スキルアップしたい方、新しいことを学ぶのが好きな方、衛生士として活躍したい方にはピッタリな職場環境だと思います。 ・装置がついた患者様への歯ブラシ指導、歯磨きのグッズ紹介など予防業務も充実しています。 ・矯正歯科は担当衛生士制です。先輩とペアを組んで患者さんを診るので、アドバイスをもらいやすく、有休にも対応できます。 ・矯正歯科部門の衛生士も一般歯科に関連した業務を行うこともあります。 ・診療以外にも技工物の作成、Instagramの記事作成、在庫補充などの業務も行います。 ◆一般歯科部門  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スケーリング、ホワイトニング、PMTC、印象採得、口腔衛生指導、インプラント介補、診療補助、資料作成、滅菌・消毒、環境整備、矯正歯科診療補助 等。 この度、一般歯科ではホワイトエッセンス加入に伴い一般的なスケーリングにプラスして、ホワイトニングやPMTCなど審美処置をメインに入ってくださるスタッフを募集しております! ~4・5月には研修実施予定です~ ・処置はスケーリング、ホワイトニング、PMTCが多いです。 ・患者様の多くは矯正治療中で、一般歯科と並行して通われています。口腔内に対するモチベーションの高い方が多いです。 ・患者様の多くは矯正治療中のため、一般歯科部門の衛生士も矯正に関連した業務を行うこともあります。 ・診療以外にも技工物の作成、Instagramの記事作成、在庫補充などの業務も行います。

給与

【正職員】 月給260,000円500,000円

給与の備考

【給与詳細】※前職の給与や経験を考慮いたします ※スキルに応じて昇給します ★矯正歯科部門★ 既卒 28万円~(前職考慮、矯正歯科経験者は優遇いたします) 新卒 27万円~ ★一般歯科部門★ 既卒 27万円~(前職考慮) 新卒 26万円~ 【給与例】 矯正歯科 ・1年目(教育されている間):年収350万~ →既卒 月収28万(基本給20万~ 職務手当6万 福利厚生1万~) →新卒 月収27万(基本給20万 職務手当6万 福利厚生1万~) ・2年目以降(教育終了した方):年収420万~ →月収30万~(基本給23万 職務手当6万 福利厚生1万~) ・3年目以降(教育する側の方、チーフ):年収700万~ →月収40万~(基本給30万 職務手当7万 福利厚生3万) ・4年目以降(部門管理責任、マネージャー):年収800万~ →月収50万~(基本給40万 職務手当10万 福利厚生5万) ※教育期間は人により異なります ※スキル・仕事内容によって給料は異なります ---------------------- 一般歯科 ・1年目(教育されている間):年収350万~ →既卒 月収27万(基本給20万~ 職務手当6万 福利厚生1万~) →新卒 月収26万(基本給20万 職務手当5万 福利厚生1万~) 2年目以降(教育終了した方):年収420万~  →月収30万~(基本給23万 職務手当6万 福利厚生1万~) ※教育期間は人によって異なります ※スキル・仕事内容によって給料は異なります ・固定残業代無し。残業代は1分単位で支給。残業する場合、賃金の125%。 ・家賃補助(上限30,000円、院内規定あり) ・交通費全額支給 ・昇給あり 年1回 ・賞与あり 年2回(基本的には基本給の2.7カ月分支給しています。※医院の業績が良いと、3か月分以上支給のこともあります。) ・インセンティブ制度あり ・試用期間3ヵ月(待遇変動なし) ・(入職後6か月は無期雇用を前提とした有期雇用期間) ・評価手当、チーフ手当、調整手当、教育手当などもございます。

想定年収

矯正・一般(教育される側)/未経験
・入職1年目 350万円
矯正・一般(教育終了した方)/未経験
・入職2年目 420万円
教育する側・チーフ(3年以降)/未経験
・入職3年目 700万円
部門管理責任・マネージャー/未経験
・入職4年目 800万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

・社会保険完備(歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・昇給あり 年1回 ・賞与あり 年2回(基本的には基本給の2.7カ月分支給しています。※医院の業績が良いと、3か月分以上支給のこともあります。) ・インセンティブ制度あり ・固定残業代無し(残業代は1分単位で支給、残業する場合は賃金の125%) ・家賃補助(上限30,000円、院内規定あり) ・交通費全額支給 ・入職後の教育研修制度あり ・社外研修、セミナーへの参加費用補助※医院の休日に研修会などがある場合は、休日手当や交通費が支給されます(講習会費用は医院持ち) ・退職金あり(在籍3年以上の正職員、院内規定あり) ・スタッフは原価で矯正治療を受けられます ・ネイルOK(規定あり)

教育体制・研修

冊子のマニュアルと、連動した動画マニュアルを完備(スマートフォンなどからも冊子マニュアルと同じ内容をご覧いただけます) 先輩DHが一人一人のペースに合わせて指導します。 習熟度チェック→見守り実践→独り立ちのステップを大切にしている為、覚えたての不安な状態で診療することが無いように配慮しています。 新卒の方・初めての方は、当院既定のステップアップ表に準じて経験を積んでいただきます。 詳しくは当院求人インスタグラムをご覧ください。 ・入職後の教育研修制度あり ・社外研修、セミナーへの参加費用補助※医院の休日に研修会などがある場合は、休日手当や交通費が支給されます(講習会費用は医院持ち)

勤務時間

月水9:40~19:00(休憩13:00~14:30)  火金11:40~19:00(休憩15:00~16:00)(矯正歯科は12:00~13:00は作業時間です、一般歯科は診療しております) 土曜8:40~18:00(休憩13:00~14:30)  週36時間勤務なので、プライベートとお仕事の両立にぴったりです。 ※残業は月2.5~3h程度です(診療と片付けが終わり次第退勤出来ます)

休日

休診日:木・日・祝 祝日の振替出勤なし(祝日がある週でもお休みは変わりません) 年間休日125日以上 夏季、冬季休暇約1週間 GW暦通り(有給を使用して長いお休みにすることも出来ます) 有給:初年度10日(消化率100%)(計画付与5日) 産休育休取得・復帰実績あり 時短勤務実績あり

長期休暇・特別休暇

有給休暇(初年度10日)(計画付与5日) 夏季休暇(2023年は8日) 年末年始休暇(2023年は8日) GWは暦通り(有給を使用して長いお休みにすることも出来ます) 産後産前の休業 生理休暇 育児・介護休暇 看護休暇 慶弔休暇 裁判員等のための休暇

応募要件

歯科衛生士免許をお持ちの方であれば、未経験者や新卒、ブランクのある方も丁寧に指導いたします。 矯正歯科経験者の方は優遇します。 ネイルOKです(規定あり) 20代のスタッフが多いですが30・40・50代のスタッフも在籍しております。

歓迎要件

経験者優遇 新卒・第二新卒歓迎 最低限のPC操作ができる方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より見学・面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 見学・面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※入職が3か月以上先になる方はお断りさせていただく可能性もございます。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

千葉県松戸市本町1-1 松栄館ビル3F4F

JR常磐線(上野~取手) 松戸駅西口から徒歩1分 新京成線 松戸駅西口から徒歩1分 改札階からエスカレーターで降りて頂いて、線路沿いの道を歩くと1階がセブンイレブンのビルが見えてきます。奥のエレベーターからおあがりください。 4階に矯正歯科、3階に一般歯科を設けております。

施設・サービス形態

矯正歯科、一般歯科、審美歯科、小児歯科、口腔外科、予防歯科、インプラント、ホワイトニング、歯周治療、入れ歯・補綴

治療方針・コンセプト

患者さんの人生を豊かにする矯正治療、気持ちよく通っていただける接遇を心がけています。 ていねいなカウンセリングで最適な治療計画をご提案します。 美しく健やかな歯並びや口元を目指す矯正歯科治療においては、一般的な歯科治療にも増して、患者さんにご理解・納得して治療を受けていただくインフォームド・コンセントが重要であると、私たちは考えています。 矯正治療は長い時間をかけて行うものであり、患者さんご本人の協力が必要な治療です。しかもゴールにたどり着けば、患者さんの人生や未来を劇的に変えることもできる大きな意味を持つ治療です。 そのため、患者さんに配慮したていねいな説明を心がけ、必ず納得していただいた上で治療を開始します。治療がスタートしたあとも、その時々の治療状態や矯正の進行を逐次ご説明し、細かい不安や疑問にもお答えするようにしています。治療を始める前に治療費を明確にお示しいたします。(保定期間の費用はここに含まれず、別途お知らせいたします) 特に長いお付き合いとなる小児矯正においては、ご本人にも保護者の方にもしっかりと治療について理解し納得して治療を受けていただくことは、より重要であると考え、十分な時間をかけてカウンセリングを行っています。

平均患者数

1日平均50人(矯正歯科・一般歯科合計)

患者データ

患者様は20代~30代の女性や小児を中心に、比較的若い方が多くいらっしゃいます。中には親子・兄弟など、2世代で通われる方も多いです。 一般歯科に通われる方の多くは、矯正治療と並行して通院されています。その為口腔内に対する関心も強く、こちらの指導をよく聞き実践してくれる素直な患者様が多いです。

スタッフ構成

【矯正歯科】 歯科医師:常勤1名、非常勤5名 歯科衛生士:常勤6名、非常勤1名 歯科助手、受付:常勤4名(うち1名育児休暇) 【一般歯科】 歯科医師:常勤1名、非常勤1名 歯科衛生士:常勤1名 歯科助手、受付:常勤2名、非常勤1名 総務:1名

スタッフの男女比

常勤男性医師1名(非常勤男性医師3名)、他全て女性

スタッフの平均年齢

28歳

院長名

秋山 祐子

院長略歴

日本矯正歯科学会臨床指導医(旧専門医) 日本矯正歯科学会認定医 日本再生医療学会再生医療認定医 Tweed Foundation fellow member ヨーロッパアライナー(マウスピース)矯正学会 認定医 インビザライン ダイヤモンドドクター World Federation of Orthodontists Fellow American Association of Orthodontists International member The Charles H.Tweed International Foundation Fellow

チェア/ユニット数

・4階矯正歯科:ユニット5台 ・3階一般歯科:ユニット4台

設備/機材

3Dパノラマレントゲン iTeroエレメント口腔内スキャナー2台 3Dプリンター1台

滅菌・感染症対策

オートクレーブ ジアイーノ 全館換気システム

開院時間

月・水 10:00~19:00 (休憩13:00~14:30) 火・金 12:00~19:00 (矯正歯科は12:00~13:00は作業時間です、一般歯科は診療しています)(休憩15:00~16:00) 土 9:00~18:00 (休憩13:00~14:30)

休診日

木・日・祝日(祝日の振替診療なし)

医療法人社団MAGNOLIA 秋山矯正歯科の職員の声

歯科衛生士(矯正歯科1年目のスタッフの声)

経験年数:1

更新日:

入職したきっかけを教えてください。

1つ目はもともと自分の歯並びに自信がなく、いつか歯の矯正をしたいと思っていました。子供も大きくなり時間にも余裕ができたので、歯の矯正をしようと決心しました。自分の歯の矯正をするにあたり、今まで一般歯科でしか勤務経験がなく歯科矯正の知識がなかったので、歯科矯正について学びたいと思い矯正歯科専門の歯科医院をさがし、入職しました。2つ目は教育体制がどこの歯科医院よりもかなり充実しているので働きながら学べる環境が整っている点と歯科衛生士として自身の資格を存分に活かすことができる職場だと思ったからです。また、診療時間内に練習の時間を設けてくれる点にも魅力を感じ入職するきっかけになりました。

教育中ですが、特に助かった指導は何ですか?またどのようなところが働きやすさに繋がってますか?

特に助かった指導方法は、見守り指導と動画でも手技を確認できる仕組みです。テストに合格してから処置に入るため、初めは先輩スタッフが後ろで見守ってアドバイスをしてくれます。 たくさんのアドバイスにより、手技のコツや改善すべき箇所などを教えてもらえるため、成長しながら働くことができます。さらに、手技に関してわからないことがあれば動画で確認できるため、予習や復習に役立てることができるのも助かっています。また先輩スタッフからのサポートや指導があることにより、不安なまま診療に入ることがが少なく具体的には、先輩が見守り指導を行ってくれたり、処置に入る前にテストがあり合格してから進めるという環境が整っているので、自信がつき働きやすさに繋がっています。

就職を希望されている方へ一言。

一般歯科とは違った専門知識や技術を身につけることが出来ます。当院ではマニュアルもしっかりしているため、歯科衛生士としてスキルアップに繋がりますし、歯並びや咬合が改善することにより、長期的な健康へのお手伝いができるところが矯正歯科で働く歯科衛生士の魅力だと思います。矯正歯科は専門的な知識が多く、覚えることもたくさんあり、手技に関しても模型での練習ではできても、実際の患者さんのお口では難しく最初はとても苦労しました。だからこそできたときの達成感はとてもあります。患者さんにありがとうございますと言われたときはすごく嬉しいです。はじめは大変かもしれませんが、わかりやすいマニュアルや動画もあり、先生や先輩方も丁寧に教えてくれます。歯科衛生士主体で動くことも多く、スキルアップでき、歯科衛生士としてやりがいがある職場だと思いますので、ご応募お待ちしております!

歯科衛生士(矯正歯科10年目スタッフの声)

経験年数:10年以上

更新日:

なぜ秋山矯正歯科で働こうと思ったのですか?

私は以前約10年間矯正歯科で勤務しておりました。その後結婚、引っ越し、出産で約10年間ブランクがありましたが、下の子が小学生になったタイミングで、もう一度矯正の仕事がしたいと思い、就職活動をしました。年齢的な事やパート希望だった事もあり、問合せの段階で断られる歯科医院もありましたが、経験があるならぜひ活かした方が良いと前院長が仰ってくださり、入職する事になりました。また女性のライフステージに合わせた働き方が出来る歯科医院だという事が決め手です。

院長先生はどんな方ですか?スタッフはどんな方たちがいますか?

院長先生は、女性がステップアップしながら働きやすい職場を作ってくださり、一人一人の特性を掴んで活かしてくださる方です。上記で述べたような業務など、好きなことや得意だと思うことを尊重してやらせていただけるのでやりがいを感じます。新しいことに挑戦すること、常に前に進み続けるストイックな姿勢を尊敬しています。女性の先生なので話しやすく、私は入職以来長くプライベートのことでもお世話になっていて感謝しています。 スタッフは新卒のスタッフ。結婚を控えたスタッフ。まだお子さんが小さくて時短で働いているスタッフ。育休中のスタッフなど、年齢層もライフステージも様々なメンバーです。皆、高い技術と知識を持っていて、仕事面では厳しい部分もありますが、協力しあいながら気持ち良く仕事が出来るスタッフばかりだと思います。

入職後、自分が成長できたと感じるポイント。また患者様とのコミュニケーションで心がけていること。

自分が成長できたと感じるポイントは新しいことに挑戦すること、新しいことが出来るようになったことです。診療での技術や知識など教えていただくことが多く、最初に比べて取得出来たと思います。それ以外にも、色んなことをやってみるという視点が出来ました。私はまずマイナス面を考えてしまい物事に消極的な性格でしたが、新しい視点を持って取り組むことが出来るようになったと思います。たくさんのスタッフや患者さんと触れ合うことで、コミュニケーションに関しても学ぶことが多かったです。まだまだ出来ないことや苦手なことが多いですが、出来たことや成功体験から自信を持つことが出来たと思います。 患者様とのコミュニケーションで心がけてることは、医療機関に受診する際、私はとても緊張します。こんな事話そうとか、こんな事聞いたら変かな?とか、いろいろ考えてしまいます。当院に通ってくださる患者様にもその様な方がいらっしゃると思いますので、とにかく患者様のお話をしっかり聞くという事を心がけています。

歯科衛生士(一般歯科1年目のスタッフの声)

経験年数:1

更新日:

他の一般歯科との違いは何ですか?またどのような患者さんが多いですか?

矯正歯科からの患者様が多いです。みなさん矯正器具を装着していてセルフケアだけでは心配という方がクリーニングにいらっしゃいます。一般的な矯正歯科ではなかなかクリーニングをしっかり行う時間は無い所が多く矯正治療がメインですが、当院では一般歯科と連携して積極的に矯正をしている患者様にクリーニングをおすすめし、矯正中だからこそ口腔内の予防に力を入れています。他の一般歯科より、矯正器具の取り扱いやホワイトニングなどの自費診療が多いです。私にとっては色んな分野の視野が広がり、知識や技術の向上に繋がります。

当院で働こうと思ったきっかけは何ですか?入社してみて実際に働いてみての印象はどうでしたか?

一般歯科での勤務経験しかなかったのですが、秋山矯正歯科の求人を見た時に教育マニュアルやカリキュラムが完備されていることや教育体制が整っていることに魅力を感じ、矯正歯科での勤務が未経験でも歯科衛生士としてより成長していける環境だと感じたこと、完全予約制ということで一人ひとり患者さんに丁寧な診療や対応が出来ることにも魅力を感じ入職したいと思いました。また週2回午後からの勤務もあるのと有給が取得しやすい、残業時間が短いということなどから将来ライフステージが変わっても長く働きやすい職場だと感じたことがきっかけです。入社して、先輩方が私の教育カリキュラムを考えて下さり、予定表にも共有してくださるので今日は何をするのかということが把握しやすいです。毎日少しずつ新しいことを教えてくださるので指導いただいたことをメモにまとめ、自分で復習する時間も取りやすいです。また、スタッフの方や先生は私が困っていると声をかけてくださったり、分からないことを質問するといつでも丁寧に教えてくださり、入職してすぐでもスタッフの方々とコミュニケーションが取りやすく相談・質問がしやすい環境だと感じます。

一般歯科と矯正歯科の連携などどうなのでしょうか?また診療やその他業務で心がけていることは何ですか?

フロアが分かれているので最初は不安でしたが、みなさん大事な伝達事項などは直接話に来てくれたり、インカムで伝えてくれたりするので助かっています。そのことがみなさんとのコミュニケーションに繋がり、自分からも話しかけやすくなりました。また、月に一度の全体ミーティングもあるので情報共有もしやすいです。普段仕事で心がけてることは患者様と積極的にコミュニケーションをとるようにしています。歯科医院の治療は痛みや恐怖心を感じることも少なくないと思うので、常に患者様の目線で物事を考えて、不安に感じていそうなことや我慢していることはないか常に気を配り、患者様がなるべく我慢や不安を感じず「ここで治療してよかった」と思えるような声かけをしています。

1日の流れ

朝礼開始

月・水曜日は9時40分、火・金曜日は11時40分、土曜日は8時40分から朝礼開始です。 スタッフは大体30分頃に医院に到着し、制服に着替え身支度を整えています。 朝礼は約5分です。 その後診療開始までに診療の準備や掃除をします。 内容は掃除機・床拭き、診療器具・消毒液の準備、前日に使用した器具戻し、ハンドピース類のオイル抜き、ワッテ缶・アルコール綿の補充など衛生士全員で分担して行います。

診療開始

月・水曜日は10時~13時、火・金曜日は13時~15時、土曜日は9時~13時まで診療時間です。 火・金曜日の12時~13時は作業時間です。技工物の作製、Instagramの記事の作成、教育中のスタッフは練習などを行っています。 処置時間は処置内容によって異なります。 教育中のスタッフは診療時間内で実技の練習や指導、テストなどを行っています。 診療の合間に手が空いているスタッフは洗い物をしたり、石膏を注いだりしています。 診療業務以外にもスタッフそれぞれ担当の仕事がある為、技工物の作製、Instagramの記事を作成したり、在庫の補充をしたり、新しい仕組みを考えたりしています。

休憩

月・水・土曜日は13時~14時半、火・金曜日は15時~16時まで休憩です。 医院を出て食事をしたり、買い物に行ったり、お昼寝タイムにするスタッフもいます♪ 各自自由に過ごしています。

午後の診療開始

月・水・土曜日は14時半~19時、火・金曜日は16時~19時まで午後の診療です。 平日の16時以降と土曜日は予約が込み合うため、教育中のスタッフの練習や指導はありません。

帰りの片付け開始

月・火・水・金曜日は18時45分、土曜日は17時45分からの最後の15分は手の空いたスタッフから帰りの片付けを始めます。 器具の洗い物や、滅菌の準備、石膏を注ぎ、ユニットの片付けをしています。

退勤

月・火・水・金曜日は19時、土曜日は18時に診療と片付けが終わり次第退勤です。 完全予約制のためアポイントを調整しやすく残業はほとんどありません。 残業があったとしても、30分程度です。 スタッフの増員後は残業はほぼなくなるよう体制を整えていきます。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

医療法人社団MAGNOLIA 秋山矯正歯科の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

花澤 ミカエラ

2021年4月新卒入社 4年目 取手歯科衛生専門学校出身 矯正歯科の衛生士として診療に入り、新人スタッフの教育、Instagramの記事の作成などをしています。

矯正歯科で働く魅力は2つあります。一つ目は目に見える変化がみられるところです。歯並びがどんどんキレイに並んでいくのをみるのは、とっても面白いです。患者さんが喜んでくれているのをみていると、こちらも嬉しくなります。患者さん以上に自分が感動している時もあります。患者さんとの関係も密接になります。 二つ目はできなかったことができるようになった時です。矯正といっても、多くの装置、治療法があるので、覚えるのが大変でしたがその分できるようになった時の喜びや達成感は非常に大きかったです。 勤務するうえで大切なポイントは医院環境と人間関係だと思います。面接だけでは、医院の雰囲気すべてを感じ取るのは難しいと思います。見学の際にスタッフと院長、スタッフと患者様の会話など、どのような対応をされているか見てみると医院の雰囲気が伝わってくると思います。 まずは当院へ一度見学にいらしてみてください!お待ちしております!

小林 朱里

2021年4月 新卒入社 4年目 北原学院歯科衛生専門学校出身 矯正歯科の衛生士として診療に入りながら、採用教育担当、新人スタッフの指導、衛生士のチーフをしています。

矯正歯科に興味をお持ちの方にとって、学ぶことや装置の扱い方は大変そうに感じるかもしれません。しかし、当院では充実した教育体制やカリキュラムを整えており、ステップアップ表を基に一人ひとりのペースに合わせて時間割を組んで指導しています。毎日のフィードバックも怠りません。また、冊子のマニュアルや動画マニュアルも完備しており、お使いの端末からも同じものを確認出来るようになっています。必要な知識と技術を確実に身につけることができます。経験や資格の有無よりも、スタッフ同士の輪を大切にできる方と働きたいと考えています。未経験だったり、ブランクがあったりしても、周りのスタッフが支えていくのでご安心ください。矯正歯科の技術を習得し、衛生士として自信を持ちたい方には最適な環境です。当院では新しいことを学ぶことが好きな方を歓迎しています。技術を磨きながら活躍したいという意欲を持った方には、ぜひお越しいただきたいです。衛生士としてのスキルを習得し、専門知識を活かして働くことができます。新たなステージでの成長をサポートしますので、安心してご応募ください。お待ちしています☺︎

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

千葉県(860件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の歯科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す