【西11丁目駅から徒歩3分】月9~11日休み・社保完備・協会けんぽ加入・昇給賞与あり
<デンタルオフィスユー大通公園歯科クリニック>
「西11丁目」駅から徒歩3分・「大通」駅から徒歩7分、アクセス良好です。歯科業界の未来を見据えた考え方に基づき新しい機材を導入し、患者さんにその時一番良い治療の選択肢を提案できるよう幅広い治療を行っています。
今回、少しでも経験のある歯科衛生士を募集しています。保険のメインテナンスができる方を歓迎します。ぜひご応募お待ちしております。
【1】労働条件
______________長く働いて頂けるよう、労働条件を整えています!
《労働条件的メリット》
☑ 社会保険完備(協会けんぽ加入)
☑ 有給希望日の取得可能
☑ 残業ほとんどなし(月平均2時間程度)
☑ 退職金制度あり
☑ 401K(確定拠出型年金)
☑ 健康診断
☑ 試用期間中給与変動なし
《福利厚生的メリット》
☑ スタッフルーム/スタッフ用更衣室完備
☑ 院内Wi-Fi利用可
☑ ネイル可(透明色に限る)
当医院はお休みも多く、ご自身の趣味やご家族の時間も十分に取っていただけます。
*月9日~11日休みをお約束
*有給計画付与なし
*夏休3連休・年末年始7連休(前年実績)
【2】歯科衛生士業務について
______________普通の衛生士としてメインテナンスに携わりたい方、ワンランク上の衛生士としてマイクロを使った拡大視野でのP処置を行いたい方、どちらも歓迎します。
患者層は大学生~現役世代の通院が多く、子供の通院はほとんどない医院です。治療に協力的な患者様が多いため、歯科衛生士としてのモチベーションも上がります。
《設備》
・ユニット6台
・口腔外バキューム3台
・エアフロー導入予定
・マイクロ6台
┗学びたい方にはDRがゼロから丁寧に教えます!
《仕事内容》
◆主にお願いする業務
┗保険指導
┗診療補助
┗予防処置
┗カウンセリング
◆全員にお願いしている業務
┗消毒室業務
┗電話対応
┗来院時受付対応
※会計は受付スタッフ対応
《メンテアポイントタイム》
30分~45分
◆新人研修・スキルアップ
マニュアル・研修プログラムがあり、就職初日から難しい症例、患者を担当することはありませんので安心してお仕事を開始いただけます。
◆外部講師にによる研修動画アーカイブ
これまで当院にて技術指導を行ってくださっていたフリーランスの歯科衛生士による研修内容は、現在も動画アーカイブとして閲覧可能です。
いつでも見返すことができ、スキルアップや知識習得に役立てていただけます。
◆ミーティング
ミーティングを通じ、働きやすさや患者の満足度を検討し、改善する取り組みを行っています。
◆外部セミナー・認定資格取得
承認制のサポートあり。
◆頑張りを評価
評価制度があり頑張りを給与・賞与に反映する環境があります。
【3】社会貢献
______________当医院は、札幌市内だけでなく、離島などの過疎地における歯科医療の充実にも積極的に取り組んでいます。地域医療の発展に貢献し、すべての患者様に質の高い歯科医療を提供することを使命としています。
【4】先輩スタッフの声
______________Q.今の職場に入職した理由を教えてください。
A.通勤しやすい立地で、札幌市内中心部にあるので仕事後のプライベートも充実すると感じました。また 院長のプロフィールを見て、ご家族とのエピソードからお人柄の優しさが感じられ、スタッフを大切にしてくれると感じたためです。
Q.どのように仕事を覚えましたか。
A.先輩スタッフが直接丁寧に教えてくれました。年齢や入職歴問わず、皆さんが細やかに気を遣って声をかけてくれたおかげで、業務のことはもちろん、マニュアルにはない患者様への対応も習得できました。
Q.入職前に不安なことはありましたか、その不安はどのように解決されましたか?
A.「年上の新人」に対して壁なく接してもらえるだろうか、社内の人間関係は良好だろうかという不安がありましたが、年齢関係なく業務を知ってもらい、気持ちよく仕事をしていこうという医院の考え方に安心しました。
Q.入職して感動した、入職して良かったエピソードがあれば教えてください。
A.いつも誰かが自分の頑張りを見てくれる職場です。その頑張りを給与や賞与・役職に反映してくれます。
Q.院長先生はどんな人ですか?
A.好奇心旺盛で精神年齢が若い方です。新しいことに挑戦し、楽しんでいる姿勢を見せてくれるので、何事も強要されることはありません。
【5】北海道外からの転職歓迎
______________北海道外からの転職も大歓迎です。当院は札幌の主要な交通機関に近く、地下鉄や市電で簡単に通勤可能です。大通公園や商業施設、カフェ、レストランも近くにあり、仕事後のプライベートタイムも充実させることができます。札幌の中心部で働くことで、都市生活の利便性を最大限に享受できます。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、見学・応募をお待ちしております。
■□お問合せへのご対応□■
休診日や担当者不在時、長期休暇中はご返信にお時間を頂戴する場合がございます。順次対応させていただきますので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
経験、スキルに応じて給与決定します ●月給:22.5万円~ ●給与詳細 ・基本給 165,000円 ・衛生士手当5,000円 ・生涯設計手当55,000円 ・交通費別途支給 ・固定残業代なし ・残業は1分単位で計算 ●試用期間/昇給賞与 ・試用期間3ヶ月(条件の変更はありません) ・昇給年1回・賞与年2回(前年実績) ●モデル年収 ・経験1年で入職/4年目 ➡︎337万円(月給24.1万円) ・経験5年で入職/3年目 ➡︎360万円(月給25.7万円) *上記は一例です。給与は前職給与や経験・能力を考慮し個別に決定いたします。
教育体制・研修
◇OJT制度あり ◇月2回、歯科衛生士資格を持つ外部講師の方にお越しいただき手技や接遇・診療の知識など研修機会を設けています。 ◇院内研修以外でもセミナー参加など学びたい意欲をお持ちの方を応援いたします!
勤務時間
●勤務時間:9:30−19:00(休憩60分) ※1ヶ月変形労働時間制を採用しています ●診療時間 午前診療10:00−13:30 午後診療15:00−18:30
休日
医院不定休のため平日、土日祝の休診日どちらもあります。 1ヶ月あたり平均9~11日が休診 年間休日121日+有休10日以上のお休みがあります。
長期休暇・特別休暇
有給休暇:初年度10日(入職6ヶ月後に付与) 年末年始休暇 慶弔休暇
歓迎要件
インプラント/矯正治療/訪問歯科のご経験をお持ちの方、歓迎いたします
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接・適性検査実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※医院見学も受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ※応募者様多数の場合は、事前に書類選考を実施する場合があります。 ※面接へお越しの際は、履歴書・職務経歴書をご持参ください。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2003年11月
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
1日の流れ
出勤〜開院準備
9:30までにタブレット式のタイムレコーダーで出勤打刻。 その後は診療着(制服)に着替えて朝準備を行います。
朝礼
当日の診療患者さまの確認や連絡事項の共有を行います。
午前診療スタート

午前診療開始! 主に予防処置、診療補助、保健指導など歯科衛生士業務全般でご活躍いただきます。 受付、電話対応、診療器具の洗浄・滅菌等の院内業務は歯科助手・受付がおりますが、手が空いていない時はお互いにフォローし合って対応しています。
片付け〜昼休憩
午前診療は13:30まで。 お昼休みは13:45〜14:45までの60分ですが、片付けが早く終わればちょっと長めのお昼休みに!
患者さま迎え入れ準備
15:00からの午後診療に向けて、患者さまの迎え入れ準備をします
午後診療スタート

午後診療開始! 1日の来院人数は平均35〜45人程度。 Drの治療は30分〜45分が中心で、SPTなどの予防処置は45分をベースに行っています。 マイクロの操作を習得してスケーリングなどで活用している衛生士もおりますが、歯科衛生士の資格や経験があればOK! もちろん使ったことがなくても大丈夫なのでご安心ください!
診療終了〜閉院作業
最終受付は18:00。診療終了は18:30です。 医療機関ですのでたまに急患対応など診療が延長してしまうこともありますが、閉院作業を皆で分担して進めていきます。
退勤
閉院作業が終了したら、着替えてからタイムカードを打刻して業務終了です。 お疲れさまでした!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る