経験不問☆未経験者も歓迎♪社会保険完備◎バランスの取れたスタッフ構成で安心!予防歯科に力を入れている歯科医院で、歯科衛生士として成長していきませんか?
「飯田歯科医院」のご紹介です
熊本市東区の長嶺東に立地している当院は、通い続けてくださる患者様に「笑顔の絶えない人生」を送っていただくことができるよう、特に予防歯科に力を注いでおります。今回は、正職員の歯科衛生士スタッフを募集いたします。予防における主役は患者様と歯科衛生士との考えのもと、ていねいなコミュニケーションを図りながら2人3脚でお口の健康維持を目指していただける方は大歓迎です。経験問わず働きやすい環境を整えています
- 社会保険完備で残業もほとんどありません。安定した職場で働きたい方にもピッタリです。
- 土曜日は午後がお休みです。プライベートのご予定やご家族との時間も大切にできる、うれしい環境です。
- 長くご勤務いただけるよう、出産後の復職も歓迎しています!「出産後、働く場所が見つからない…」ということがない点も安心です。
- 「研修会なども積極的に参加したい!」「知識やスキルをどんどん磨いていきたい!」という向上心をお持ちの方を手厚くバックアップいたします!
- 月に1回は外部講師の研修があり、働きながら経験を積んでいくことができますよ。経験が浅い方もぜひご応募くださいね♪
フレッシュな若手衛生士から中堅、20年以上のベテランなど豊富な人材とバランスの取れた構成ですので、安心してご勤務いただけると思います。あなたもぜひ、当院の一員として予防歯科のプロフェッショナルへと成長していきませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
総支給230,000~310,000円 ※経験によって優遇 (基本給175,000円~+職務手当 32,000円~50,000円+能力手当 23,000円~60,000円+別途通勤手当5,000円まで) 昇給 年1回 賞与 年2回
待遇
スキルアップ支援あり ・社内研修 ・社外研修への参加補助(休暇、短時間勤務、費用), ・月1回外来講師による研修会実施(就業時間内), ・社外研修費補助 復職支援制度あり *エピオスエコシステム、POICウォーターを導入 診療台から除菌水が流れるシステム(エピオスエコシステム)は、虫歯の治療や歯石をとる時に出る水やうがいする水が除菌水になります。ですので、診療中はずっと除菌しながら治療していますのでスタッフの感染防止になり安全・安心ですし、もちろん歯周病菌や虫歯菌も除菌しながらになります。 うがいで除菌できるシステム(POICウォーター)はタンパク分解型洗浄水と呼ばれ、お口の中のタンパク質(食べかす)などを分解して洗浄、その後除菌します。全ての患者様に診療台に付いたら必ず実践(うがい)していただきますのでこれもスタッフの感染防止になり、安心して処置にあたれます。
勤務時間
月、火、水、木、金 8時45分~13時、14時~18時15分(休憩時間13時~14時) 土 8時45分~13時15分 ※週休2日
休日
有給休暇 初年度6ヶ月以降10日間 懇親食事会、旅行(業績による) *産休、育休取得実績あり 当医院では、スタッフになるべく長く働いていただきたいと思っていますので産休、育休を推奨しています。そのため、復帰したいと思っていただけるような医院づくりをしています。 育休から復帰した時には、すでに医院方針、治療や準備、滅菌方法等が分かっているので一から覚える必要がなかったり、気心の知れたスタッフがいて安心できたり、産休・育休の優遇が受けられたり、患者さんの状態を長く見ていくことができたり、顔なじみの患者さんから「復帰してありがとう」等の嬉しい言葉をかけられたり、良いことがたくさんあると思います。 もちろん、子供さんが熱を出したりすることがあると思いますが、家庭・育児を優先させてください。 現在、衛生士1名産休、育休中 衛生士1名、受付事務員1名産休、育休予定 衛生士1名育休から復帰
長期休暇・特別休暇
◇ 年末年始休暇 ◇ 夏季休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
院長名
院長略歴
開院時間
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド