日月連休で振替診療なし!!入職後には自分だけの指導役がつくから安心!育休からの復職率は100%◎
オペ室やメンテナンスコーナーが超おしゃれに!
高濃度ビタミンC,グルタチオン等の美容点滴も始めました!
ユニフォームも日替わりなので毎日楽しめる♪
▼当院の魅力選!ぜひご覧ください!
❶とにかく明るく楽しく働く♪
先輩・後輩、職種の壁もなく、新人の方も温かくお迎えしたいと思っています!医院全体で行事を大切にしているので、スタッフの誕生日や節分、クリスマスなどもみんなで楽しんでいます◎
そのおかげか、チームワークもよく、スタッフみんなON・OFFをしっかり分けて楽しんで勤務していますよ♪
❷研修カリキュラムが充実しています!
実務経験が浅い方や、ブランクがある方も目標設定が明確◎毎月1回、院内勉強会と実習もあるので、どんどんスキルアップできます!
シスター制度導入しており、先輩が必ず一人つきやさしく丁寧にご指導します。
あなたを放っておきません!!
新卒入社実績
=====
2023年:DR2名
2024年:DH1名
2025年:DH3名予定
=====
❸ライフステージの変化に合わせた柔軟な働き方が可能!
産休・育休の後でもお子様を連れて出勤ができる制度もありますので、長く働く事が可能です◎完全週休2日制で、日曜・月曜休みで毎週連休なので、しっかり身体を休める事ができます◎
医療法人しんデンタルクリニックの紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
■歯科衛生士業務全般を任せていきます。 お手すきの時にアシスタントに入ってもらうこともございます。 *チェアタイム45分~60分 しっかり患者さまに向き合っていけます。 *研修後は、院長が配慮して患者様の配当を考えていきます。 未経験の方も安心してくださいね♪ =訪問診療スタート!= 現在は月1~2回の訪問ですが、今後週1~2日にしていく予定です! 訪問診療は9時~13時◎ 初めは必ず先輩衛生士と同行しますので安心してスタートできます。 =さらにステップアップも!= 他では習得できない歯周治療のノウハウを学ぶことができます。 ご興味のある方には、歯周外科やインプラントオペなど 高度な治療にも携わっていただけます! 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
給与
給与の備考
<月給モデル> 新卒:25万円 経験2年目:26万円~ <昇給> 年1回 *昇給5万円/年の実績あり! <その他> *前職の給与を下回らないように配慮致します。 *能力・経験に応じてスタート時点で昇給します。 *昇給年1回有(実績有) *賞与あり 試用期間:3ヶ月(条件同じ) 固定残業代含む(13000円 7.5時間分)
待遇
教育体制・研修
・研修制度あり(シスター制度) ・教育カリキュラムあり ・動画マニュアルあり ・院内セミナーあり ・セミナー参加費負担 ・資格取得支援 【1】社内研修制度あり ・動画マニュアルや研修マニュアルあり ・新人研修のカリキュラムあり ・シスター制度 ┗先輩が必ず一人につき一人つきやさしく丁寧にご指導します。 ・社内セミナー ┗院内でブタ骨を使った歯周外科の実習セミナーもあります。 うらやましがられ、他院から見学にもいらっしゃいます。 【2】衛生士学校の研修施設にもなっております。 毎年、多くの学生さんを受け入れています。 【3】社外研修 参加費補助の支給あり
勤務時間
■勤務時間 9:00~18:30最終アポ17:30(休憩90分) 土曜は16:30までです。 ※患者様の状況によって退勤時間前後致します。 ■残業はほぼありません。毎日定時に帰宅しています◎
休日
■完全週休2日制(日曜日・月曜日) ■祝日休み ※祝日振替診療なし ■年間休日125日
長期休暇・特別休暇
・有休休暇取得率100%! ・GW休暇(7日) ・夏季休暇(7日) ・年末年始休暇(7日) ・産前産後休暇 ・育児休暇制度 復職率は100%です◎ 子育てとの両立がスムーズになるよう、 働き方を非常勤に変えるなど、相談しながら、 ひとりひとりに合った形で柔軟に対応しています♪
応募要件
■歯科衛生士資格をお持ちの方 実務経験不問◎未経験OK! 新卒の方からのご応募、大歓迎です! \新卒の方から好評!/シスター制度を導入しました! 一人につき、一人の先輩が指導役としてつきます。 教えてくれる人によってやり方が違う… 誰に聞いたらいいのかわからない…などの不安もなく、 一連の業務を一貫して覚えていけます◎ カリキュラムも用意していますので、 自分の成長レベルや、今後の目標を理解しながら進めていけます! \ライフステージが変わっても活躍できる場/ 当院は、産前産後休暇や育児休暇など、 各種制度を柔軟にご活用いただけます! 育休からの復職率は100%です! 子育てとの両立のため、非常勤として働き方を変更した方もいます。 スタッフの希望に柔軟に対応しています。 長い目で、安心して働ける職場です!
選考プロセス
【1】ジョブメドレー応募フォームからご応募ください。 *単なる見学希望であってもお気軽にご応募という形にしていただき問題ありません。 ▼ 【2】採用担当者よりご連絡します。 ▼ 【3】面談(見学含む)を実施します。 ▼ 【4】採用・内定通知をご連絡致します。 *お気軽に見学していただけます。 *一方、まずはオンライン面談で話を聞くことも可能です。 *勤務開始日は、ご都合合わせます。遠慮なくご希望をおっしゃってください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2024年7月
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
医療法人しんデンタルクリニックの職員の声
歯科衛生士
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけは?
こんにちは!福島県出身のO(20代)です。出身は福島医療専門学校です。 実は私は学生バイトで助手として入社してからはじめたので、もうすぐ7年目なんです。アルバイト探しにおいては、学業を疎かにすることはできないので、その【両立】が絶対的でした。 そのまま歯科衛生士としての就職先もしんデンタルクリニックがいいと思えたのは、実習で他院へ行ったことが大きいです。 【当たり前だと思っていた景色が、そうではなかった。】迷わず決めれたのは、①院内の雰囲気や元気のよさ②患者様の対応面③スタッフ間の信頼度④先輩衛生士、医師や院長から勉強できることが多く、ここでスキルを磨きたいと思えたからです。 たくさん理由を挙げましたが(笑) ②については、他の方も実感されていると思います。しんデンタルクリニックでは、都度患者様目線にたってお話を進めます。 患者様からも「こんなにわかりやすく説明を受けたのは、ここがはじめてた」と言ってもらえたことで、やってることは間違ってないんだと実感できました。
今の仕事のやりがいに感じることは?
まず一つ目に、患者様からかけていただいた言葉なんですが、 初診から数回対応させていただいた患者様に「お掃除が気持ちいい」と言っていただけたんです。それだけでも本当にうれしかったんですが、 後日ご来院される際に「あなたに担当お願いしてもいい?」とご指名までいただきました。はじめは先輩スタッフを見様見真似でやっていたことだったので、患者様が安心して通ってくださることになり本当にうれしかったです。 そして、誰よりも近くでサポートしてもらっている先輩や院長に、 自身の成長を「前よりもできるようになったね」とか「信頼しているよ」と言葉にしていただけたことで、「また頑張るぞ」と糧になっています。 本当にスタッフ同士が仲良しなんですが、ベタベタくっついたり喋っているわけではなくて、勤務中はいい距離感を保ちつつ、仕事を進めていますし、 お互いに思いやりながらやっているからこそ、全力で患者様に向き合えていると思います。先輩スタッフも院長もスタッフ想いなので、それを実感しています。 人としても成長していける環境なので、オープニングスタッフを含め長く勤めている方が多いです。
”働きやすさ”につながっている点は?
たくさんあったので(笑)、箇条書きにします。 ◆以前作られたマニュアルを継ぎ足しながら、最新の状態にしてわかりやすくしている ◆チームしんデンタルで仕事をしているので全体でのサポートもしっかりとしているので安心 ◆シスター制度があるので、相談や報告がしやすい。いきなり全部を任されるのではなく段階的に実践できること。 ◆第二の家族ってぐらい安心。信頼できる。 ◆週に2回必ず休みがある。平日にしかできない用事を済ませられるからよい。 ◆院長と個別で話ができる時間がある。そのため、自分では気付いてないことに気付けるし、なあなあな日常にはならず、「今月はこれをきっちりやってみよう」とか、そういう感覚がつけれることがいい。 ここまでいかがでしょうか? 皆さんに生でお会いできるのを私も楽しみにしています。しんデンタルクリニックにいつでも見学にきてくださいね。
歯科衛生士
経験年数:4年
更新日:
プロフィールや入社までのきっかけを教えてください
こんにちは!福島県出身のN(20代)です。出身は東京の日本医歯薬専門学校です。しんデンタルクリニックには2021年の夏に入社しました。 専門学校を卒業してからは、地元に帰らずに就活をして神奈川県のとある歯科医院へ就職したんです。 ある程度の給与はみていましたが、それ以外にも仕事面から福利厚生やお休み等総合的にしっかり見れているつもりだったんです。 実際に働いてみると、最初こそ教えてもらえる環境ではあるものの、頼れる人がいなくて、漠然と”やってみて”というのもわからなくて、不安要素が増えていきました。 そんな状態だったので、なりたかった歯科衛生士という職種にやりがいをもてなかったんです。当時は、とてもネガティブ思考だったので、転職活動は福島県内でも3医院ほどエントリーしました。 その中で、しんデンタルクリニックに決めたのは割と即決でした。院長先生だけではなくて、スタッフの方皆が【私に興味を持ってくれた】。知識も経験値も全くだった私に、マニュアルのことやカリキュラム、シスター制度の話等を教えてくれて、働き始めてないのに、自信を取り戻せた、そんな感じでした。
それは実際に働いてみてどうでしたか?
私、すごくポジティブ思考になったんです(笑)。職場で関わる方にそう見られるのはもちろんなのですが、家族からもそう言われたし、自分でも変われたなと思います。それは本当に周りの方に感謝していて。 以前はざっくりと「同世代がいると安心だな」ぐらいだったんですが、しんデンタルクリニックの同じ20代は、「本当に同じ世代?!」っていうくらいモチベーションが高く、”仕事をこなす”のではなく、しっかり自分のものにしたり、患者様のほうに目線を向けることができています。お互いに高めあえる存在です。 私は、失敗するのが本当に怖くて。多分、そういう方もいると思いますが。今は、「まずやってみよう」とか、トラブルが起きた時に、冷静に考えたり・対処をしたり・周りに相談するっていうのが癖づいてきました。
これからの夢、目標があれば教えてください
先程お伝えした同世代の存在も大きいのですが、私が大きく成長できたのは、先輩スタッフと院長の支えや見せてくれた姿勢が大きいです。やらなきゃいけないことの優先順位がわかるようになってきたし、何より先輩社員が自分たちよりめちゃくちゃ勉強してて、「先輩たちまだたくさん学んでるんだ!」って。私もその背中を追いかけています。 5年後ぐらいで考えると…オールラウンダーになりたいなって思うようになりました。私の先輩すごいんです。お子さんが3人いらっしゃってそれでも休みの日に勉強されたり、私たちに教えてくれたり、弱さも見せないし… 急激に成長できるわけではないけど、そういう背中を見ながら、自分も医院を盛り上げられるようになりたいです。 成長が止まらないように、新しいこともなんでも!チャレンジしていきたいし、周りのそのスピードにもついていきたいなって思います。 私がこれだけ変われたことに、自分が一番びっくりですけど、はじめの就活失敗しちゃったなという方も、間に合わないわけではないから。 ぜひ見学にきてくださいね!いつでも待ってます!
1日の流れ
出勤、朝礼、診療開始

着替えをすませ、朝の準備の前後で朝礼をおこないます。1日のはじまりを気持ちよくスタート!お互いに顔を合わせ話をしています! 患者様がお見えになったら、メンテナンス等の歯科衛生士業務とアシスト等をおこないます。
昼食と休憩
昼食をとりつつ、それぞれゆっくり休んだり、 雑談をしたりなどリフレッシュの時間。
午後診療のスタート

午後は、お子様やお仕事終わりの方等のご利用も増えてきます◎ 最終アポイントが終わったスタッフから片付けへ入ります。 チームワークや明るい雰囲気が当院の魅力の一つです!
終業

診療時間は17時30分まで。その後終礼をおこないます。 今日1日の出来事を共有したり、不安なことや気になったこと、教えてほしいこと等をそれぞれが話をして、その日のうちに解決していきます。 また、木曜日はお昼12時まで、土曜日は16時30分までのシフトです。
医療法人しんデンタルクリニックの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
新谷 恭弘
しんデンタルクリニック 理事長の新谷です。 「就職に失敗したくない」もしくは「次は失敗したくない」と感じている方はたくさんいらっしゃるかと思います。 基礎の基礎から実践まで、出し惜しみすることなく徹底して付き合います。 本当に”和気あいあい”としてる雰囲気は当院スタッフの写真から感じていただけると思いますが、「実際に合うともっと素敵!」なスタッフが勢ぞろいですので、ぜひ会いにきてくださいね。
遠くて、当院までお越しいただく時間がないという方は、まずオンラインでカジュアル面談や院内ツアーをおこなうことができます! 私との話はもちろんですが、「実際に働いている人と話がしてみたい」。そんな方もいますか? 「本当にマニュアルだけじゃないの?」「実際は不安じゃなかった?」先輩衛生士に聞いてみたいこともたくさんありますよね。 たくさんの医院をみると思いますが、スキルアップもやりがいも給与も休みも、当院では何も諦める必要はないです。 貴方を当院の一員として迎えられる日がくることを楽しみに待っています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド