未経験・ブランクOK◎コミュニケーションを大切にした歯科医院でお仕事していきませんか?
近鉄小倉駅 徒歩3分 スタッフ大募集です!
平成7年 伏見区に開設して以来、地域医療への貢献を行なってきた「いくま歯科医院」ですが、医療法人内の分院として、この度【こにし歯科医院】を開設いたします。
当院の特徴は法人内での第二のクリニックとして、就労規則や給与体系、福利厚生などの充実度は整備されていますし、アポイントや診療フローの確立もなされています。新規開業でありがちな”何も決まっていない為、試行錯誤していく”ということは最小限でありながらも、細かなところは現場主義として、本院に捉われずに変化させ対応していく柔軟性があります!!
当法人全体で、保険診療からインプラントやメタルフリー治療などの先端医療までを網羅し、地域の患者さま皆さまにご理解と信頼をいただけるよう努めてまいります。
コミュニケーションを密に取りながらお仕事をしていきたい方や、歯科衛生士として技術を磨きながら成長していきたいという方を募集しています。また、笑顔を大切に患者様の不安を和らげながらお仕事していただける方も大歓迎。さまざまな要望に最大限お応えできる愛される歯科医院を目指していきませんか?たくさんのご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
■正職員 ・基本給 18万円 ・職務手当 5万円 ・皆勤手当 4万円 通勤手当 上限1,000円/日 賞与 年2回(基本給)
待遇
休日
【休日】 週休2日制(日・祝・水) 年間休日124日 【休暇】 夏期休暇 年末年始休暇
歓迎要件
歯科医院での勤務歴がある方 検査やSRP等の一通りの歯周治療ができる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2021年3月1日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
1日の流れ
出勤から診療準備

滅菌器具の整理や基本セットを組むなどの診療準備を、全てのスタッフで協力して行います。8時半までに出勤打刻を行い、概ね8時50分頃には準備が整います。余裕があればアポイントの確認などもこの時間に行っておくと良いでしょう。
DH業務

基本的に担当衛生士制で、様々なPに関するアポイントを行っていきます。 スケーリング、SRP、SPTやフッ素塗布、TBI、ホワイトニングなど業務は多岐にわたります。 ドクターにも常に相談ができます。浸麻が必要なSRPなっどは浸麻をしてくれますし、補綴や修復の見直しなども相談して行うことができます。 基本的に一定以上のスキルがある方にはいちいちチェックをしたりはしません。 相談には乗りますが、ある程度の裁量をお渡ししてDH業務を行っていただきます。
休憩

スタッフルームは広くて専用のウォーターサーバーもあります。500円相当のお弁当を自己負担300円で食べられる昼食補助もあり、これが結構おいしくて助かったりします。 近くの方はお昼自宅に帰ったりする方もおられます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド