週休2日制|教育カリキュラムあり、復職支援あり、 メンテナンス業務、簡単なアシストから始められます。
「当院に通える範囲での地域に居住予定で結婚して数年間働いてお子さんを授かりたい方」、
「お子様がある程度成長され、社会復帰予定の衛生士さん」、
「生活の基盤を整えつつも歯科衛生士のスキルを磨きつつ長く勤める場所を探されている方」
また、「いろいろな診療を経験したい」、「子どもと大人両方の矯正を学びたい」「予防や治療も深く学んでいきたい」という向上心のある方もお待ちしています。
人柄重視のため、人間関係の良い職場で働きたい方にもぴったりです。
- 週に3日は18:00までに退社が可能。遅番は、18時35分
- 週休2日制。水曜日、日曜日が休診日。
- 住宅手当や引っ越し手当の制度で、スタッフを住まいの面からも支えています。
個室の部屋があり、緊張せず、患者様とリラックスしながら会話できるため、信頼関係を作ることができます。
また、小児、成人と診察階数や個室を分けておりますので、患者の年齢、性別に応じた対応がしやすくなっております。
成長できる環境が自慢です
教育カリキュラムに沿った指導のほか、定期的に衛生士の先生を招いて講習会を開催しており、基本からレベルアップまで学ぶことができます。
またホワイトニング、アンチエイジングの各種学会に加入し、医院をあげてさらに新たな勉強に取り組んでいます。
矯正治療、歯周内科、歯周外科、インプラント治療に関してはDr.並の知識を身につけることができ、重宝される人材として成長できる環境です!
特にカウンセリングを重要視し歯周基本治療を受けてくださるコンプライアンスの良い患者様を対象とした歯周治療を行うようにしています。
働きやすさの面でも安心です
新たな仲間の良い先輩にであれるよう頑張りながら、皆様にお会いできることを楽しみに待っています♪訪問診療では、口腔ケア、機能検査や接触嚥下機能 回復や、高齢者施設スタッフ様への勉強会を開いたりしています。
すべてが完璧という形にはなりませんが、常日頃、「患者様=小児、妊産婦、から寝たきりの高齢者様まで」、「スタッフ=自分・先輩・後輩」、そして、「医院=組織=チーム」のすべてがバランスよく、学び、楽しく生活できるように意識しているのが当院の特徴の一つです。
当院では、優しく向き合ってくださるスタッフが多数在籍するため、「頑張りたいけれど、自信が無い」「不器用だけれども、言われたことはきちんと頑張って練習する」といった方には、とても良い職場環境だと思います。
おのずと患者様もそういった方が多く来院されています。
現在は、定期的に当院の患者様への予防を理解してくださる衛生士(とてもやさしく知識が豊富で勉強されている先生です)の先生を招き、歯科医師も混ざり、先輩、後輩に分けて講習会を開催しております。
今後は、栄養指導を含め小児、高齢者、訪問診療の強化、歯周病学会認定衛生士の輩出できる組織運営検討中です。
治療においては、大森塾、5-D、クラブGP、日本矯正歯科学会に所属し、歯科医師の勉強に衛生士のチーフがドクターと参加し、当院の治療方針を理解した上で、SRP等の歯周初期治療の重要性や歯周病の原因や治し方、そして、審美、機能の基準をもととした矯正治療の勉強をしています。
ドクターも同じく衛生士の先生の指導を受け、SRPの技術や目的を学び、歯科医師の世界と歯科衛生士の世界が仲良く手をつないで、患者様にバランスのとれた良い医療を提供するしております。
「人間関係が良いクリニック」という一般的な言葉にはなりますが、
当院の院長の目指す良い人間関係とは「経営者もスタッフも、敬い、気づかい、患者様にも喜んでもらえて生活の基盤と整えられる地域一番の歯科医院 」をモットーにしております。
ぜひお手伝いいただける方お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
※実務経験3年以上 給与内訳 ・基本給 150,000円~ ・資格手当 90,000円~ ・皆勤手当 10,000円 ・固定残業代(28時間分) 50,000円 ※固定残業代 超過分は別途支給 住宅手当(医院規定あり) 引っ越し手当(医院規定あり) 交通費支給(上限20,000円/月) 昇給あり 賞与あり 裁量労働制なし 試用期間3ヶ月・月給270,000円 ・基本給 149,000円 ・資格手当 70,000円 ・皆勤手当 8,500円 ・固定残業代(26時間分) 42,500円 ※固定残業代 超過分は別途支給 前職の給与を考慮します。 ※給与条件は、臨床経験、能力を伺い判断しております。
待遇
勤務時間
休日
年間休日数120日 完全週休2日制(平日4日+土曜or日曜) 祝祭日 ※土日は週ごとに交互で出勤となります
長期休暇・特別休暇
GW(4~5日程度) 夏季休暇(4日程度) 冬季休暇(5~6日程度) 有給休暇(初年度10日)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
スタッフ構成
院長名
院長略歴
設備/機材
開院時間
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド