車通勤可能で週1~OK! あなたの能力が活かせる職場です! 新卒、第二新卒も歓迎!
鎌倉歯科医院は皆様との「コミュニケーション」を最も大切にしています!
開院するにあたり、今までのような
「歯科医は怖い、無口、何をしているのか良く分からない」
というイメージから脱却して、歯科医に行く不安なく楽しく通院できるように
努力してまいりました。
自分が他の歯科医院に行って、不安・不快に感じることを可能な限りなくそう、
そんな思いの詰まった歯医者さん、それが「鎌倉歯科医院」です。
そのため、当院では、来院くださった皆様との「コミュニケーション」を最も大切にし、
皆様と一緒にその方にとって一番理想的な診療を患者様と一緒に考え
「健康増進」「スマイル作り」「心のケア」に
全力で取り組むことが最大の診療理念であると考えています。
週1~OK!
時短勤務、午前のみ、午後のみOK!
20代~60代の幅広い世代が活躍しています。
ママさんも活躍中です!
子育てに理解のあるスタッフばかりですので
お迎えなど帰宅時間のご相談可能です。
患者様の笑顔と歯の健康のため、あなたの経験・能力をぜひ活かしてください!
皆様のご応募、お待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
パート時給※前職の給与と経験を考慮し決定いたします。 交通費支給~¥20,000 残業代1分単位で計算 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
セミナー・研修参加費補助 保険補助有 車通勤可 駐車場あり ブランクOK 労災保険 ※2025年より社会保険加入予定
教育体制・研修
勤務時間
【パートタイム事例】 月・火・水・金 A ; 9:00~13:00 (休憩90分) 14:30~18:00 B ; 9:30~13:00 (休憩90分) 14:30~18:30 C ; 10:00~13:00 (休憩90分) 14:30~19:00 土曜日 9:00~13:00 (休憩90分) 14:30~17:30 全日 (労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り) 午前勤務のみ・午後勤務のみ可 木曜日 9:00~13:00 (休憩90分) 14:30~17:00 ※午後訪問の可能性あり 居宅、施設 現在約2週間に1度
休日
柔軟にシフトを作成いたします。 【休診日】 祝祭日 ※但し祝祭日のある週は木曜日診療いたしますが、現在のところ常勤者はお休みにしています。その他の週については木曜日、午後、不定期に診療いたします。
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 お盆休み1週間程度
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(見学可能です) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
チェア/ユニット数
開院時間
休診日
鎌倉歯科医院の職員の声
歯科衛生士
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
自宅から車で10分と近く、スタッフも子育て世代であったり 年齢が近い方が多くいたのが入職のきっかけです。 また、当時は都心で働いており、数年後には閉院も決まっていたため ダブルワークが可能で長く働ける場所として選択しました。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
子育て中、子育て終わりの方もいらっしゃるので みなさん理解があり、 家庭の事情での急なお休みでも 比較的休みが取りやすい環境かと思います。 昼休みも帰宅可能なので、家の用事もできて とても助かります。
症例・利用者の特徴について教えてください
開業当初からご家族で来院していらっしゃる方も多く、 比較的ご年配の方が多いです。 しかし、症例は多岐にわたっており、メインテナンスをはじめ 保険診療以外にも自費の補綴や義歯症例もあり、 未経験の方でも本人次第でスキルアップを目指せる環境です。
歯科衛生士
経験年数:6年
更新日:
職場の魅力について教えてください
患者様の層が幅広く、さまざまな症例に携わることができるのが 魅力だと感じています。 曜日や時間帯によっては、小さなお子様を診ることもできますし、 高齢者の方と楽しくお話しながら ケアをすることもできます。 SCだけではなく、治療アシストも高い技術を持った 先輩方ばかりで、とても勉強になります。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド