【週休3日!年間休日150日超!】◎早出、残業なしの定時勤務でしっかりプライベートも充実
私たちは多摩市内で
放課後等デイサービス「ウィズ・ユー多摩貝取」
「ウィズ・ユー多摩貝取プラス」
「ウィズ・ユー多摩愛宕公園」
「ウィズ・ユー多摩豊ヶ丘」
の4つの放課後等デイサービスを運営しております。
その運営をしていく中で、子供たちはもちろん、保護者や学校、地域ともトータルでのサポートが必要だと考え「相談支援センターミライラボ」を開設する事になりました。
放課後等デイサービスでは「子供たちの自己肯定力を育てる」を最大のテーマに、安全・安心な施設において専門スタッフが一人一人に合わせてサポートする継続的な療育プログラム・余暇活動を体験することにより、成功体験を基にした社会性、コミュニケーション、ライフスキル、学習、自立心など「生きる力」を、そしてその結果として「自己肯定力」の向上を一緒に目指しています。
また、支援者(保護者)が孤立化せず個別相談等のサポートを受けることで支援者自身も安心して子育てできる仕組み作り、お子様がウィズ・ユー多摩を利用していただくことで「ほっと一息」ついていただく時間を確保するレスパイトケア機能、支援者同士の交流を持つことのできる保護者会の開催をしています。
相談支援センターミライラボで働くスタッフも「自分の生活を充実させることがよい仕事をする最低条件になる」と考え完全週休3日制度を採用し、2連休、3連休制度も実施しています。
サービス勤務を防ぐため、始業時は9:00以前の仕事をスタッフ全員に対して全面禁止しています。
残業もありませんので19:10には全スタッフが事業所を出て帰路についています。
通勤方法も徒歩、自転車、バイク、自動車、バス、電車すべて可能です。車通勤の場合は駐車場の確保も会社でしています。
勤務開始日はご相談の上、決定します。
キャリアアップの為の研修も放課後等デイサービス事業と一緒に毎月実施し、それぞれのスタッフのスキルアップをサポートします。
子供たちの未来のために一緒に創りましょう!
キミと未来合同会社 代表 三代澤允人
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
①基本給 210,000 円 ②資格手当 20,000円(相談支援専門員) ③住宅手当 20,000円(一律支給) ④交通費 上限20,000 円/1か月 ⑤試用期間:入社日より1か月 ⑥試用期間中の賃金:変更なし ⑦賞与:勤務評定を基に支給(3月、9月)
想定年収
- 【相談支援専門員/1年】
- ・入職1年目 300万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
【年間研修計画:放課後等デイサービス事業と共催】 1月 虐待防止研修、専門職研修 2月 虐待防止研修、専門職研修 3月 虐待防止研修、防災(BCP)研修 4月 虐待防止研修、専門職研修 5月 虐待防止研修、ハラスメント防止研修 6月 虐待防止研修、専門職研修 7月 虐待防止研修、専門職研修 8月 虐待防止研修 9月 虐待防止研修、防災(BCP)研修 10月 虐待防止研修、専門職研修 11月 虐待防止研修、ハラスメント防止研修 12月 虐待防止研修、専門職研修 【外部研修】 児童発達支援管理責任者 基礎研修 児童発達支援管理責任者 実践研修 児童発達支援管理責任者 専門研修 虐待防止研修(東京都) 発達障害 強度行動障害など 各スタッフが1回/1年以上外部研修を受けていただきます。 交通費含めて費用は会社が負担します。
勤務時間
午前9時~午後7時 ①実働9時間 *変形労働時間制 ②休憩1時間 ③早出、残業なしの定時勤務
休日
①完全週休3日制
長期休暇・特別休暇
①慶弔休暇 ②産前産後休暇
歓迎要件
経験者歓迎
選考プロセス
①【 応募フォームよりご応募】 ↓ ②【面接日の調整】 採用担当 三代澤(みよさわ)より面接日程のご希望を伺った上で月~土曜日、午前10時~午後7時までの間で調整します。 ↓ ③ 【面接実施】 面接場所は 多摩市貝取1-45 エステート貝取1階 ウィズ・ユー多摩貝取プラス となります。 履歴書、職務経歴書をお持ちください。 面接は1時間程度を予定しております。 ↓ ④ 【採用決定のご連絡】 面接日より7日間ほどでご連絡いたします。「採用」の場合は、入社日のご相談をいたします。万一不採用となった場合は、お預かりした履歴書等は郵送にてご返却いたします。 ↓ ⑤【ご入社】 ご相談の上、入社日を決めます。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2024年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、相談支援センター ミライラボのおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国539903件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
WEB面接に対応したことのある事業所です*
相談支援センター ミライラボで働く相談支援専門員の中には、WEB面接で選考を受けた方もいます。 在職中で出向くのが難しい場合などは、採用担当者に相談してみましょう◎
相談支援センター ミライラボの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
三代澤 允人
ウィズ・ユー多摩 代表の三代澤です。 4人の子供を育てた経験から福祉業界に関心を持ち、2021年に事業を立ち上げました。 現在は「ウィズ・ユー多摩貝取」「ウィズ・ユー多摩貝取プラス」「ウィズ・ユー多摩愛宕公園」「相談支援センターミライラボ」を運営しており、2025年3月には「ウィズ・ユー多摩豊ヶ丘」をオープン予定です。 プライベートではまた猫と一緒に住みたいなと保護猫譲渡会巡りをしています。
ウィズ・ユー多摩では2025年1月から完全週休3日制を導入。「ワーク」も「ライフ」も大切にしながら、チームとして「子供たちの自立した幸せな社会生活を送る」ことを目的として放課後等デイサービスの運営を行っています。 面接は私との1対1なので、固くならずリラックスしてお越しください。会社として大切にしていることの説明はもちろん、実際の事業所もご見学頂けます。 オンライン面接にも対応しますので、お気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしています。 ウィズ・ユー多摩 代表 三代澤允人
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 事業者紹介
- 職場を知る
- コラム