相談支援センターinc相談支援専門員求人(正職員

月給230,000400,000

最終更新日:

スライドギャラリー

相談支援センターinc(相談支援専門員の求人)の写真1枚目:

<完全週休2日制>キャリアアップ支援あり☆昇給・賞与あり◎相談支援専門員として活躍しませんか?

「相談支援センターinc」では相談支援専門員として働いていただける方を募集しています

  • 合同会社YHoKSOが運営している大阪市住吉区にある事業所です。
  • 男性スタッフ活躍中!相談員経験者を募集中です!
  • お休みは完全週休2日制で、年間休日は120日!プライベートの時間を大切にしながら働くことができます。
  • 研修制度や資格取得支援制度など、キャリアアップ支援も整っております。
  • 各種手当や昇給・賞与の支給があるため、やりがいを実感しながら働きたい方にもぴったりの職場です。
「相談支援センターinc」で一緒に働きませんか?あなたとお会いできる日を楽しみにしております。

募集内容

募集職種

相談支援専門員

仕事内容

相談支援事業所における相談支援専門員業務全般 ・担当する利用者数は月平均30件前後になります。 ・ご利用者やご家族に対する相談援助 ・新規のご利用者との締結、重要事項説明 ・計画書の作成・サービス担当者会議への出席 ・訪問活動(ご利用者の状況報告など) ※場合によっては管理者候補として採用することもあります。 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし

給与

【正職員】 月給230,000円400,000円

給与の備考

相談支援専門員の資格所有者のとしての採用時:月給230,000円~ ※管理者の場合 月給300,000円~ 役職手当:上限50,000円/月 家族手当:上限20,000円/月 公共交通機関利用の交通費実費支給(上限:15,000円/月)※半年定期購入による分割 地域貢献手当:上限10,000円/月(お子様の学校PTA会長職か副会長職、小学校~中学校まで) 奨学金返還支援制度:上限3,000円/月(公益財団法人大阪府育英会・独立行政法人日本学生支援機構より奨学金を借りて卒業した従業員を対象) 昇給あり 賞与あり 固定残業代なし 試用期間6ヵ月(条件変更:基本給+交通費のみの支給) <給与例> 30代、既婚、扶養家族3名(配偶者、子2名)、自宅からバイク通勤直線距離5キロ以内の場合 ■月給340,000円+歩合  内訳 ・基本給200,000円 ・役職手当50,000円 ・相談支援専門員現任者加算50,000円 ・家族手当20,000円 ・通勤手当10,000円 ・住宅・家賃手当10,000円 +歩合 新規:5,000円/件(平均月10件ほど)

想定年収

相談員/3年
・入職1年目 300万円
・入職2年目 360万円
・入職3年目 480万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

社会保険完備 定年制:あり(一律65歳) 受動喫煙防止措置:あり(屋内禁煙) インフルエンザ予防接種補助:あり 自転車・バイク通勤

教育体制・研修

研修制度:あり 当社規定による 資格取得支援制度あり

勤務時間

9:00~18:00 休憩60分

休日

完全週休2日制 土日祝 年間休日数 120日以上

長期休暇・特別休暇

有給休暇 お盆 年末年始休暇

応募要件

相談支援専門員の研修受講済みの方 相談支援業務の実務経験が5年以上ある方 ワードやエクセルを使用できる程度のPCスキル

歓迎要件

国家資格全般・二輪免許(原動機付自転車免許以上)あれば尚可

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

大阪府大阪市住吉区長居2-4-3 多賀谷店舗1階北から3軒目

阪和線(天王寺~和歌山) 長居駅から徒歩で5分 大阪メトロ御堂筋線 長居駅から徒歩で7分 阪和線(天王寺~和歌山) 鶴ケ丘駅から徒歩で15分

施設・サービス形態

相談支援センターincの職員の声

相談支援専門員(管理者兼代表社員)

経験年数:8

更新日:

職場の魅力について教えてください

相談支援専門員は何でも屋さんというイメージもありますが、実際にはそうではありません。適切なサービスにつなぐという役割があります。支援を望んでいる内容を相談員だけで解決させていくのではなくチーム支援で考えていくことが大切だと思います。 この仕事は当初はわからないことだらけでしたが、勉強をすることで着実に身につきますし、その知識が自分や親せき、友人の助けになる事もある非常に有意義な仕事でもあります。また、様々な事業所の方々と連携が必要な仕事でもあるので、コミュニケーション能力も問われる仕事です。

一緒に働きたい方を教えてください

社交性のスキルがものをいう仕事です。コミュ力がないとこの仕事は機能しません。 また、プライベートを大切にしている方と一緒に仕事がしたいです。 「餅は餅屋」という、ことわざがあるのように、親切心で動くのではなく専門の方との連携を考えていくことで、スムーズに支援が進みます。それは自分の為でもありますが、支援を受けたい方が一番望んでいます。ありがた迷惑な相談支援専門員も中にはいるようですが、そうではない相談員を育てていきたいと私は思っています。

今の仕事のやりがいは何ですか?

事業自体はまだ相談支援業務しかありません。 異動もないのと、この業務に専念できる環境です。プライベートにも時間をしっかりとってもらえる環境です。 私には4人の息子がいます。子どもたち、家族との時間を充実させるには土日祝の休みの日がとても大事になります。この職場環境のおかげで息子達と一緒に遊ぶことができ休みの日を充実できています。息子が通う小学校のPTA会長もしており日々充実しています。

1日の流れ

出社→書類整理

出社をしたら前日の引継ぎやケースの共有を行います

モニタリング訪問1件から2件

自転車やバイク等で利用者様のご自宅へ伺いサービスの内容を聞き取ります。

昼食

1時間の休憩に関しては事務所でも構いませんし、近くの飲食店に出向くこともあります

書類整理

午前中に訪問した内容を整理します

会議

週1回ペースで担当ケースの報告を行います

区役所訪問や事業所訪問

区役所や担当ケースの利用者様がいる事業所へ出向きます。

事務整理

翌日の為に書類の整理等をして帰宅します

相談支援センターincの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

南 陽介

採用担当者兼代表者員 4人の息子達がいる父 趣味はカメラ、アパレル 大学院(修士課程)卒業後、大阪市住吉区ある障害者支援事業所へ入職10年勤務。 退職後「相談支援センターinc」を設立。 大学院では、まちづくりとアート について離島で質的、量的調査を行っていました。 障害者支援事業所では、グループホーム新規設立補助、基幹相談支援センターで勤務をしてきました。

人との関わりが好きな方は必見です!!! 現在の勤務形態に悩まれている方、特に望んでいるのは子育て世代のパパママ達!! 定時帰社でプライベートの時間を確保しましょう!! ・直接業務の拘束時間があるから勤務調整が難しい ・子供の発表会や参観に行けない ・休みの日に来る急な連絡が億劫 ・家族や子供との時間を大事にしたい ・土日祝はしっかり休みたい ・GW、シルバーウィーク、お盆、年末年始はしっかり休みたい 等々 相談支援専門員の業務であれば叶います。相談支援専門員のみの事業所なので他部署への応援もありません。 求めるのは人が好きでコミュニケーション力豊富な社交性に優れた方を望みます。 児童の相談もかなり増えてきております。パパママ世代の相談支援専門員での活躍できるサポートは十分に行っていきますので是非ご応募ください。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

大阪府(188件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す