【2025年10月オープニング】朝霞台駅(北朝霞駅)徒歩2分|眼のケアに特化したアイケア整体サロン|退職金・賞与あり|専門知識不要|無資格者歓迎|セラピスト募集
\新しくきれいな店舗でご活躍|10月オープニングスタッフ/
◆当法人グループについて
朝霞・新座・東久留米・東村山・西東京を中心に『医療』『介護』『福祉』『健康』事業を展開している医療法人グループです!
母体が『医療法人五麟会』グループなので
医師・看護師・PT・OT・MSW・ケアマネ・医療事務・介護職・マッサージ師・インストラクターなど
多職種が連携を取りながら活躍しております!
◆2025年10月オープニングスタッフ
朝霞台駅(北朝霞駅)徒歩2分の場所にオープンいたします!最寄り駅からも近いので、通勤の方にもアクセス良好◎
立ち上げ段階から関わることで、貴重なスキルを習得し専門性をさらに高めることができます。
同建物内には、当法人グループの
『クリニック』『メディカルフィットネス』『接骨院』なども同時にオープン致しますので
複合的なビルとなります。
当法人グループの多職種が活躍できる施設となります。
◆9月頃からご入社頂ける方歓迎!
研修体制も充実しており、メソッドのマニュアル化や、カウンセリング項目も決まっているので施術研修を複数回行う中で、技術を習得頂きます♪
専門知識不要で未経験の方も大歓迎です!
◆求める人材について
接客や会話をすることが大好きな方仲間とチャレンジすることが好きな方
誰かの喜びが自身の喜びに繋がると思える方
美容・エステ・リラクゼーションなどの経験がある方、大歓迎です!
柔道整復師・理学療法士・作業療法士・あん摩マッサージ指圧師・アスレティックトレーナなどの
有資格者の方も資格を十分に活かせる環境です!
◆手当・福利厚生も充実!
➀タバコを吸わない方は、非喫煙者手当3,000円を毎月支給!➁退職金制度・確定給付企業年金制度もご用意!
➂働く従業員に、もしもの時の弔慰金・高度障害見舞金もあり!
➃国内外20万か所以上の施設で利用可能な福利厚生倶楽部に無料加入
宿泊施設/レジャー施設・ショッピング・グルメなど特別優待価格でご利用可!
募集内容
募集職種
仕事内容
来店したお客様への施術を中心に 予約の確認、お悩みのヒアリングなど もお任せしていきます。 眼のトレーニングや 視力チェックなど、 継続して経過を見ていきます。 目に特化した整体術で お客様の「眼が重い」 「慢性的な首肩こり」「頭痛」 などのお悩みを解決しましょう! 業務変更なし 転勤なし
給与
給与の備考
試用期間3ヶ月(条件変更なし) ・非喫煙者手当:3,000円(タバコを吸わない方対象) ・通勤手当 上限30,000円 ・賞与あり(年2回/7月・1月) ・固定残業代なし
待遇
教育体制・研修
無資格可 ※入職後研修等を受けていただきまして、必要な知識と技術を身に着けていただきます
勤務時間
10:00~19:00 実働8時間(休憩60分)
休日
月9日休み(2月は8日休み) ※シフト制
長期休暇・特別休暇
季節休暇(年5日間) 有給休暇 育児休暇 介護休暇 看護休暇 慶弔休暇 年末年始
歓迎要件
柔道整復師・理学療法士・作業療法士・あん摩マッサージ指圧師 営業経験者・店舗管理やスーパーバイザーとしての経験をお持ちの方 エステ・マッサージ整体の施術経験者 店長候補の方も募集中です!!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 一次面接 WEB面接 ※書類選考通過後、URLをお送りしますので、webで面接可能な日程を選択 スマートフォン・パソコンからOK ↓ [3二次面接 本部での面接 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ※二次面接場所は、開設前の為 当法人グループ本部の下記で実施予定となります。 ◆医療法人五麟会グループ本部 住所:埼玉県朝霞市東弁財1-3-4 朝霞台駅前ビル5階
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2025年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む