未経験OK・残業ほぼなし◎快眠ヘッドと眼精疲労専門店で正職員アイケアセラピスト募集!
目神の快眠Meviage 銀座店 について
- 東京都中央区銀座にある当サロンは、東銀座駅から徒歩3分の便利な立地にあります。
- 眼精疲労や目の美容に特化した施術を提供し、磁気美容器を用いることで身体的負担を軽減しています。
- 中医学に基づくツボ押しや高濃度酸素ケアなど独自の技術で、お客様の目と身体の疲れを和らげることを目指しています。
働きやすい環境と未経験からの成長を応援
- 現在、正職員のアイケアセラピストを募集しています。
- 未経験OK・無資格可でブランクがあっても応募可能。研修制度があり、安心してスタートできます。
- 残業はほぼありません。週休2日制・年間休日111日とプライベートも大切にできます。
- 社会保険完備や昇給制度、役職手当や施術手当など各種手当も充実。制服貸与や社割も利用可能です。
お客様の健康と快適な生活を支える専門性の高い仕事に携わりながら、自分自身も無理なく長く働ける環境です。ご興味がある方はぜひご応募ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
その他手当 ・役職手当 5,000円~60,000円 ・施術手当 ~30,000円 ・物販手当 ~30,000円 通勤手当規定支給 昇給あり 年1回 固定残業代なし 試用期間2ヶ月(期間中時給1,230円)
教育体制・研修
研修制度あり
長期休暇・特別休暇
有給休暇 育児休暇 年始休暇(4日) 夏季休暇(3日)
歓迎要件
経験者優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
ブランド
営業時間
休業日
目神の快眠Meviage 銀座店の職員の声
エステティシャン/セラピスト
経験年数:10年以上
更新日:
どのようなスキルが身につく職場ですか?
刺激のある機器ではなく、自然に存在する磁気を用いてリラクゼーションを提供するサロンです。 独自開発の磁気機器を使って、目の疲れや身体のバランスを整える技術を学べます。 磁気の力で血流や巡りを促しながら、手技でやさしくケアする施術は、他にはない深いリラクゼーション効果があります。 経験者の方にとっては、既存の手技に「中医学の理論に基づいたケア」を掛け合わせ、技術の幅を広げるチャンス。 未経験の方でも、磁気の仕組みやタッチの基本から丁寧に学べるので安心です。 身体の構造・ツボ・循環などの知識とともに、「観察力」「聞く力」「寄り添う心」を育てられる職場です。 お客様が“視界も気持ちも軽くなる”瞬間に立ち会える、やりがいのあるお仕事です。
症例・利用者の特徴について教えてください
私たちのサロンには、パソコンやスマートフォンの長時間使用で“目が重い・頭がぼんやりする・肩・首がガチガチ”という症状を抱えていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。 例を挙げると「目の奥が重く感じられて、帰宅時には視界がぼやけている」「首や肩もパンパンで、夜になってもなかなか眠れない」といったお悩みです。 また、年齢層も幅が広く、20代〜50代の働く女性・男性、さらに60代以上の方まで「自分のケアに時間を取りたい」と定期的に通ってくださっています。 「月に一度ここに来ることで身体が軽く、翌日の視界がクリアになった」 「目だけじゃなく身体も軽くなった」 「磁気の施術は初めてだったのですが、とても気に入りました」 という実感のお声が多数寄せられています。 「目の疲れ」だけでなく「身体全体の疲れ」「視界のクリアさ」「睡眠前後のリラックス」など、複合的な“結果を出すケア”が求められるお客様が多い職場です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む









