【最低保証3ヵ月】白を基調とした清潔感あふれるホスピタリティあるサロンです。地元客メインで安定した収入!! Wワーク可・週末だけ・週2日~OK 経験者歓迎
2023.3リフレッシュオープン!
ハンモックはお客様お一人お一人の癒しに寄りそうリラクゼーションサロンを目指しています。
経験者のセラピストさんへは、より以上の技術力を身につけて頂ける環境を作りたいと考えております。
お客様に感動して頂けるような技術、また来たくなるハンモックを目指し日々努力しています。
休日には、海、山、自然に癒され、お仕事にはしっかりお客様に向き合う、それがハンモックのセラピストさんの日常です。
一人ひとりの目標、そして体調管理を大事にした働き方、
島暮しを体感できるような、趣味も大切にしながらの働き方など、
みなさんの価値観を優先したいと思いますので、
応募後の面談時に、
まずはどんな働き方をしたいかお聞かせくださいね♪
※業務委託契約での勤務となります。
ハンモック真嘉比店の紹介動画
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
<歩合給> 経験者の場合 ◆施術歩合+指名バック ・1分30円スタート(60分1800円) 極上コース習得後は1分32円(60分1920円)にUP!(1~2ヶ月目安) ・アロマのコースは1分45~50円(60分2700円~) ・プラス、指名300円or450円・男女指名450円や深夜手当、ヘルプ手当などが付きます ※試用期間は1ヵ月~3ヵ月 ※未経験からのスタートは60分の施術で1200円スタートし、3ヶ月後を目安に1800円まで目指します! ※がんばり次第で期間短縮できます <支給の基準例> *月20日勤務の場合・・・20~24万円 *月22日勤務の場合・・・24~28万円 閑散期・繁忙期は多少ありますが平均的にしっかり稼げていますよ♪ ◆精勤手当 1日8時間以上滞在、週休2日でシフトインの方、1万円支給 ◆3ヵ月間の補償制度 1日8時間以上滞在、週休2日でシフトインの方には月16万円の最低補償 ※補償手当より歩合の方が高い場合は、歩合での支給 詳しくは面談にてご説明させて頂きますね。 <入店安心サポートについて> 業務につく前に店舗内の説明・業務内容の説明・店舗内のルール・必要であれば施術のトレーニング等があります。 業務が始まってからも先輩セラピストのお世話係がいつも一緒についてサポートします。
待遇
職場見学可 移住の場合サポート支援あり
勤務時間
11:00~23:00 早番 遅番 勤務時間応相談
休日
週休2日 シフト制 勤務日応相談
歓迎要件
経験者歓迎 ※技術経験者は即日勤務可能
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2017年2月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
ハンモック真嘉比店の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
伊藤 店長
私は36歳でこの業界に入った遅咲きです。 オイルマッサージで10年過ごしました。ドライ(もみほぐし)は46歳でチャレンジしました。 その経験があるからこそ、皆様の「いくつになっても挑戦したい」という気持ちに寄り添っていきたいと思います。 自分の可能性を発揮してみませんか? ご応募お待ちしております。
ハンモックは、お客様へはもちろん、一緒に働くスタッフ同士にも寄り添い、協調性を大切にできる方と共に働きたいと考えています。 未経験だったり、ブランクがあったりしても、先輩スタッフがサポートしていくのでご安心ください。 まずは電話にて簡単な応募内容の確認とヒアリングをさせていただきます。その後面接に進むかどうかを伺い、面談に進みます。 地元の方や観光で来島の方は直接お会いしましょう。 遠方の方はZoomにて面談をします。 心配なこともお気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- 事業者紹介