トーマスぼーや保育園の求人情報

三重県鈴鹿市平田東町10-13

スライドギャラリー

トーマスぼーや保育園の写真1枚目:
募集中の求人
1
事業所情報を見る

求人の一覧

トーマスぼーや保育園の保育士求人

昇給賞与・充実の福利厚生あり♪年齢・ブランク不問◎子どもたちに多角的な教育を届ける保育園で働きませんか?

読込中
トーマスぼーや保育園の写真
給与
正職員 月給 170,000円 〜 295,000円
仕事内容
保育業務全般
応募要件
保育士 実務経験者 ※ブランク・年齢不問
住所
三重県鈴鹿市平田東町10-13 近鉄鈴鹿線 平田町駅から徒歩で5分
特徴
社会保険完備
車通勤可
ボーナス・賞与あり
交通費支給
年齢不問
退職金あり
求人を見る
スポットワーク情報を読み込み中です

事業所情報

法人・施設名

トーマスぼーや保育園

アクセス

三重県鈴鹿市平田東町10-13

近鉄鈴鹿線 平田町駅から徒歩で5分

設立年月日

2015年4月1日

施設・サービス形態

認証・認可保育所

保育理念・運営方針

【保育の基本方針】 1.子どもは内面に育とうとする力をもっているという子ども観から、子ども中心の保育を行う。 2.保護者は育児の責任者であり、保育者はその援助者であることを踏まえて保育にあたる。 3.常に保護者と保育園との相互の信頼関係を深めるため、 コミュニケーションを密にすることに努める。 4.多様化する社会のニーズに対応する保育事業を行うが、 常に子どもの側に立って考え事業を進める。 【保育目標】 「 わんぱくとエチケットをハーモニーできる子ども 」 発達年齢に応じた子どもらしさを充分に発揮できる遊びを経験し、 社会生活に必要なモラルやマナーを自ら調和できる能力を 持った子どもに育つことを目標とする。 ・子どもの様々な欲求を満たし、生命の保持、情緒の安定を図る。 ・健康で、安全な生活及び心身の健康の基礎を培う。 ・思いやりの気持ちを養い、道徳性の芽生えを培う。 ・環境に関わり、興味関心を育て、豊かな心情や思考力の基礎を培う。 ・言葉に対する豊かな感覚や表現する力の基礎を培う。 ・豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培う。

保育・教育プログラム

・リトミック(音楽を使って行う幼児教育)にとても力を入れています ・JSS白子スイミングスクールで専門トレーナーの指導を受けます ・サッカーを楽しみながら、機敏性、判断力、静止力の基礎を培い、ルールを学びチームワークの大切さを知り、見通す力や判断力に繋がる事を目的としています

対象年齢

3ヶ月~6歳

定員

合計 120名

スタッフ構成

保育士 17名 保育従事者 3名

職員一人当たりの 子どもの数

6名

施設規模

園舎面積 398.6平方メートル 園庭面積 736.5平方メートル

保育時間

開所時間  平日 07:00~20:00  土曜 08:00~19:00 標準時間保育時間  平日 07:00~18:00  土曜 08:00~19:00 短時間保育時間  平日 08:30~16:30  土曜 08:30~16:30

休園日

日曜日、祝祭日、年末年始

行事・イベントスケジュール

<年間行事> 4月 ・入園式・進級式・内科健診 5月 ・親子遠足・尿検査 6月 ・保育参加・保育参観・親子参観・懇談会・歯科検診・歯みがき指導 7月 ・プラネタリウム見学・七夕の会・トーマスサマーフェスティバル 8月 ・お泊り保育 9月 ・敬老の会 10月 ・運動会・内科健診 12月 ・トーマスキラキラ発表会・クリスマス会 1月 ・消防署見学 2月 ・節分の会・個人懇談会・作品展 3月 ・ひなまつりの会・お別れ遠足・お別れ会・新年度説明会・卒園式 <毎月の行事> ・誕生会・体操教室・リトミック・身体測定・園庭解放(第3月曜日) ・ハイライトモーニング(縦割り保育)・避難訓練・スイミング・高齢者施設のお年寄りとの交流会 <その他> ・交通安全教室・キッズサッカー教室
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で104,090名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中