求人の一覧
花園和敬学園の保育士求人(正職員)
未経験OK◎年間休日115日以上でプライベートも充実♪賞与は年3回の支給実績あり☆長く働ける環境を整えています!

- 給与
- 正職員 月給 231,000円 〜 286,000円
- 仕事内容
- 生後7ヶ月目から学齢までの保育業務全般 ・食事、排泄のしつけ ・保育日誌の記録 ・保護者との連絡対応
- 応募要件
- 保育士免許 40歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため) 短大または専門学校卒以上 経験不問
- 住所
- 大阪府大阪市西成区旭1丁目10-1 大阪市営地下鉄四つ橋線 花園町駅から徒歩で3分 南海高野線 萩ノ茶屋駅から徒歩で6分 阪堺電軌阪堺線 今船駅から徒歩で9分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給新卒可退職金あり
スポット求人情報を読み込み中です
花園和敬学園の保育士求人(パート・バイト)
未経験可◎土日祝お休み♪昇給や賞与あり☆子どもたちと一緒に成長していく温かい雰囲気の保育園です

- 給与
- パート・バイト 時給 1,320円 〜 1,760円
- 仕事内容
- 生後7ヶ月目から学齢までの保育業務全般 ・食事、排泄のしつけ ・保育日誌の記録 ・保護者との連絡対応 雇用期間の定めあり ~令和7年3月31日 ※契約更新の可能性あり(原則更新)
- 応募要件
- 保育士資格 短大卒以上 年齢・経験不問
- 住所
- 大阪府大阪市西成区旭1丁目10-1 大阪市営地下鉄四つ橋線 花園町駅から徒歩で3分 南海高野線 萩ノ茶屋駅から徒歩で6分 阪堺電軌阪堺線 今船駅から徒歩で9分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
スポット求人情報を読み込み中です
事業所情報
法人・施設名
花園和敬学園
アクセス
大阪府大阪市西成区旭1丁目10-1
大阪市営地下鉄四つ橋線 花園町駅から徒歩で3分 南海高野線 萩ノ茶屋駅から徒歩で6分 阪堺電軌阪堺線 今船駅から徒歩で9分
設立年月日
1952年9月16日
施設・サービス形態
認証・認可保育所
保育理念・運営方針
【保育理念】
花園和敬学園は乳児保育、幼児教育の一端として発育旺盛にして、
将来を決定する最も重要なる幼児期に独立自主の気風と宗教的情操を培い、
心身の健全なる発育を促すために必要な保育をする事を目的としています。
【保育方針】
「笑顔」「素直さ」「感謝」を忘れず、心身健康体をつくっていく
1.「よく見る」「よく聞く」「よく感じる」
2.子ども目線の環境をつくる
3.対話保育の実践
を保育方針として定めています。
保育・教育プログラム
毎週幼児クラスでは専門家による音楽あそび・リズムあそびの指導と
年中・長組は専門家による造形教室を行い、子どもの体験や経験を増やし、
職員と共に次代を背負う子どもたちを育んでおります。
対象年齢
0歳児~5歳児(生後満6ヶ月以上~学齢前まで)
定員
合計 139名
スタッフ構成
主任 1名
保育士 18名
調理員等 4名
スタッフの男女比
女性22名男性1名(園長)
スタッフの平均年齢
36歳
職員一人当たりの 子どもの数
6人
施設規模
鉄筋コンクリート(一部鉄骨)2階~3階建て
園舎 1,030平方メートル
園庭 1021平方メートル
導入システム
オートロック及び登降園システム
非常用滑り台
プール
保育時間
開園時間 07:00~19:00
保育時間 09:30~15:30[コアタイム]
休園日
日曜祝日、お盆休み、年末年始、春休み、土曜は3週2休
行事・イベントスケジュール
4月 入園式
5月 花まつり・入園記念写真・尿検査・ぎょう虫検査
夏服着用(衣替え)・[年中・長]園外保育(長居公園内植物園)
6月 内科検診・ふれあい参観
7月 プール
8月 お盆休み(8月13日~15日まで)
9月 入園願書渡し
10月 入園願書受付・運動会・冬服着用(衣替え)・[年中・長]園外保育(八幡屋公園)
11月 作品展
12月 歯科検診・冬休み(12月29日~)
1月 冬休み(1月4日まで)
2月 卒園記念・舞台写真
3月 ひなまつり発表会・新入園児保護者説明会[2才・年少・中・長]
園外保育(天王寺動物園)・誕生会・お別れ会・卒園式・春休み(3月31・4月1日)
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で108,265名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る