ひらつか在宅クリニックの求人情報
神奈川県平塚市四之宮2-4-3 天神ビル1F
スライドギャラリー
求人の一覧
ひらつか在宅クリニックの訪問診療看護師求人
完全週休2日・年間休日122日/夜間オンコールなし!子育て中の方も活躍中/チーム医療の橋渡し役として活躍する訪問診療部の看護師募集

- 給与
- 正職員 月給 306,000円 〜
- 仕事内容
- (1)訪問診療の診療帯同 電子カルテの入力・バイタルチェック・医療処置・家族対応など (2)日常的に利用する物品(医療機器や医薬品等)の管理 (3)多職種連携の窓口業務・新規患者の受け入れ調整・退院時カンファレンスの参加・初診までの各種準備 (4)訪問看護業務 患者様の状態確認、点滴ルート確保、カテーテル交換など (5)訪問看護指示書等の書類作成の医師サポート ★医師のサポート役として患者様を訪問しますので安心です。 『在宅医療に興味はあるけれど、訪問看護は少しハードルが高い』とお考えの看護師様は、ぜひ当院で在宅医療を学んでください。 【オンコールについて】日勤帯:事務所待機時は当番制でもっていただきます。 【職員情報】 事務長:1名 医師 :5名、(常勤1名、非常勤 4名) 看護師:3名(常勤3名) サポートスタッフ・相談員:2名 事務員:1名 ◆年齢構成:20代~50代 ◆男女比:3:7 【患者様・診療情報】 総患者数:300名程度(施設:約200名、居宅:約100名) 多い疾患:認知症、高血圧、慢性心不全、パーキンソン関連疾患等 重症患者比率・疾患内訳:がん末期・神経難病の患者様は全体の5%程度 1日の訪問件数想定:居宅10~12件・施設20~30件 連携施設数:20施設程度 診療形態:医師+看護師+ドライバー 施設の種類:サ高住、有料老人ホーム、グループホームなど施設職員、薬剤師が診療帯同する場合が多いです。
- 応募要件
- ・看護師免許(正看) ・処置(採血・輸血・点滴)スキルに問題がないこと ・PC操作(電子カルテ・文書作成・簡単な表作成)に抵抗がないこと
- 住所
- 神奈川県平塚市四之宮2-4-3 天神ビル1F JR東海道本線(東京~熱海) 平塚駅から車で11分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給診療所・クリニック
スポット求人情報を読み込み中です
ひらつか在宅クリニックの看護師相談員求人
土日祝日休み・日勤のみ/看護師の資格を活かして働く/訪問診療クリニックの看護師相談員を募集中!

- 給与
- 正職員 月給 306,000円 〜
- 仕事内容
- 相談員業務がメインで考えておりますが、在宅経験が未経験の場合や看護師としてのスキルは落としたくない方ない場合は診療帯同にも出ていただき、お互いの役割を理解していただくために帯同のサポートもお願いしたいと考えております! ・訪問診療導入の新規患者様の受け入れ調整サポート(訪問診療の説明・契約、診察予定の調整など) ・在宅医療希望者の情報のクリニック内での共有 ・患者様に関わるご家族、関係事業所(ケアマネージャー、訪問看護、施設など)との連携 ・患者様を紹介いただく地域の方々との関係性づくり ・運転業務(患者様宅の訪問、物品のお届けなど) ・カルテの操作、入力、データの取り込みなど(基本的なPC入力スキルがあれば可) ・各種書類の取り扱い など ・電話対応 ・訪問診療の診療帯同(電子カルテの入力・バイタルチェック・医療処置・家族対応など) ◆ひらつか在宅クリニックの体制について◆ 【クリニック情報】 総患者数:300名程度(施設:約200名、居宅:約100名) 多い疾患:認知症、高血圧、慢性心不全、パーキンソン関連疾患等 重症患者比率・疾患内訳:がん末期・神経難病の患者様は全体の5%程度 1日の訪問件数想定:居宅10~12件・施設20~30件 連携施設数:20施設程度 診療形態:医師+看護師+ドライバー 施設の種類:サ高住、有料老人ホーム、グループホームなど施設職員、薬剤師が診療帯同する場合が多いです。 現在の医師体制は常勤1名、非常勤4名で運営しております。 夜間・休日対応における当直医師配置の協力や入退院の連携協力を東海大と実施しており、 患者さんの体調が急変した際には、24時間365日いつでも往診できる体制が整っています。 クリニックの雰囲気、院内のコミュニケーションなどについて 医師、看護師、事務全ての職種が同じフロアで作業をしており、困りごとがある際は職種関係なく助け合いができ、分け隔てなく活発なコミュニケーションが取れる明るい職場環境です! 【院長プロフィール】 池田鉄輔院長 一般内科、血液内科 1994年 東海大学医学部 卒業 2007年~2014年 県内病院複数勤務 2014年~山本クリニック(訪問診療) 2022年 ひらつか在宅クリニック 院長就任 【体制】 医師 :5名(常勤 1名、非常勤 4名) 看護師:3名 事務長:1名 事務員:1名 相談員:2名 ドライバー:3名(非常勤) 【診療エリア】 平塚市、茅ヶ崎市、大磯町 全域 ・従事すべき業務の変更の範囲:看護に付随する業務 ・就業の場所の変更の範囲:法人が運営する事業所
- 応募要件
- 普通自動車免許(AT限定可) 正看護師資格をお持ちの方 経験・学歴不問
- 住所
- 神奈川県平塚市四之宮2-4-3 天神ビル1F JR東海道本線(東京~熱海) 平塚駅から車で11分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給診療所・クリニック
スポット求人情報を読み込み中です
ひらつか在宅クリニックのメディカルサポーター求人
医療業界未経験歓迎・医療業界へ挑戦//完全週休2日制/賞与年2回/医療と生き方について学べる!訪問診療のメディカルサポーター募集!

- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜
- 仕事内容
- 【具体的な業務内容】 ・外部からの電話対応 ・書類、郵便対応 ・患者さまに合わせた医療物品の準備 ・現地までの運転 ・電子カルテ、処方箋などの入力(基本的なPC入力スキルがあれば可) ・医療作業の補助業務 ・患者様・ご家族・関連事業所との連携業務 ・訪問診療における診療補助業務(物品の用意や手渡しなどの診療補助) ※主な訪問先は患者様のご自宅や入居施設です。 ※訪問診療とは 医師が自宅や居住している施設を定期的に訪問して、診察・検査・治療・薬の管理や処方・療養上の相談などを行う診療形態。 ※多職種連携とは 訪問看護(看護師)、居宅支援事業所(ケアマネジャー)、薬局(薬剤師)、施設、病院(看護師・医師)等の外部事業所と、患者様の療養の為に必要な、相談や支援の要請を行うこと。 【どのような方が向いているか】 訪問診療の場ではたくさんの方の人生に携わらせていただきます。お看取りという悲しい気持ちになることもありますが、患者様やご家族様から「ありがとう」と言っていただける場面もたくさんあります。自分自身・自分の家族に置き換えたときに、どうやって生きていきたいのか?過ごしたいのか?と一人の人間として考えさせられることもあります。 ・人と深く関わりたい ・誰かの役に立ちたいという思いのある方 ・人としての成長したい と思った方にとって、とても価値のあるお仕事です。 【患者様・診療情報】 ◆疾患例:がん末期、神経難病、慢性疾患管理、血糖コントロール、他 ◆ターミナルの受け入れ有無:有 ◆1日の訪問件数(想定) ・居宅:10件前後 ・施設:1件+居宅診療数件 ◆訪問時の移動手段:車 ※主な訪問先は患者様のご自宅や入居施設です クリニック体制 現在の医師体制は常勤2名、非常勤8名で運営しております。 夜間・休日対応における当直医師配置の協力や入退院の連携協力を東海大と実施しており、 患者さんの体調が急変した際には、24時間365日いつでも往診できる体制が整っています。 看護師のプライマリー制を設けており、患者さんの状況を担当看護師が把握しているため、臨時の往診があっても日頃の様子を把握している看護師からの情報を得ることができます。常に医師とプライマリーナースが診療に同行しているため、毎回の診療ごとに患者カンファレンスをすることで情報を深めることが可能です。もし先生方がお休みになった場合にも、他の医師に診療の方針を引き継ぐことができるため、患者さんにとって変わらない医療を提供することができます。 【職員情報】 ◎院長プロフィール 大畑恵之院長 内科、皮膚科 慶應大学医学部 60台前半 日本皮膚科学会認定専門医 ◎常勤医プロフィール 三ツ木崇医師 内科、血液内科 30台前半 血液専門医・がん治療認定医 ◎体制 医師 :10名(常勤 2名、非常勤 8名) 看護師:4名 事務長:1名 事務員:5名(相談員含む) ドライバー:4名(うち非常勤1名) 【診療エリア】 <全域対応地域> 厚木市、海老名市、綾瀬市、座間市、伊勢原市、寒川町、大和市、愛甲郡愛川町、愛甲郡清川村 <一部対応可能地域> 相模原市、藤沢市、横浜市、中郡大磯 【患者様・診療情報】 総患者数:610(施設:約450名、居宅:約160名) 多い疾患:認知症、高血圧、慢性心不全、パーキンソン関連疾患、精神科疾患等 重症患者比率・疾患内訳:がん末期・神経難病の患者様は全体の5%程度 疼痛管理:主治医が対応 (未経験の医師の場合:常勤医がカバーを想定) 1日の訪問件数想定:居宅10~12件・施設30~40件 連携施設数:20施設程度 診療形態:医師+看護師+ドライバー 施設の種類:サ高住、有料老人ホーム、グループホームなど施設職員、薬剤師が診療帯同してくれるところが多いです。 電子カルテ:クラウド型電子カルテ(モバカル※NTT)
- 応募要件
- ・普通自動車免許(AT限定可) ・介護または医療現場に従事したことがある方
- 住所
- 神奈川県平塚市四之宮2-4-3 天神ビル1F JR東海道本線(東京~熱海) 平塚駅から車で11分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
スポット求人情報を読み込み中です
ひらつか在宅クリニックの医療ソーシャルワーカー求人
年間休日120日/「生活を支える身近な存在に」訪問診療クリニックの相談員募集/分け隔てなく活発なコミュニケーションが取れる明るい職場環境

- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜
- 仕事内容
- 今回、クリニックと地域を結ぶ相談員を募集いたします。 医師や看護師と一緒にご自宅や施設でお暮しの患者さまやご家族の生活をサポートいただくお仕事です。 患者さまやご家族さまの想いを受け止め、医師や看護師と相談しながら、地域の医療・介護職等の皆さまと連携し、ご自宅や施設で安心してお暮しいただける環境づくりを行います。 「医療専門職」ではないからこそ、ご家族や患者様に寄り添い本当の気持ちに気づけることがあるかもしれません。医師・看護師・サポートスタッフとチームを組み、患者様やご家族とクリニックの橋渡し役としてニーズに寄り添い、患者様のQOL(生活の質)を向上するためのサポートをお願いします。 ■具体的な業務内容 ・訪問診療導入の新規患者様の受け入れ調整サポート(訪問診療の説明・契約、診察予定の調整など) ・在宅医療希望者の情報のクリニック内での共有 ・患者様に関わるご家族、関係事業所(ケアマネージャー、訪問看護、施設など)との連携 ・患者様を紹介いただく地域の方々との関係性づくり ・運転業務(患者様宅の訪問、物品のお届けなど) ・カルテの操作、入力、データの取り込みなど(基本的なPC入力スキルがあれば可) ・各種書類の取り扱い など ・電話対応 ※ヘルプにて診療帯同補助(物品の用意や手渡しなどの診療補助 ※医療行為は医師が行います) 【ひらつか在宅クリニックの体制について】 ■クリニック情報 総患者数:300名程度(施設:約200名、居宅:約100名) 多い疾患:認知症、高血圧、慢性心不全、パーキンソン関連疾患等 重症患者比率・疾患内訳:がん末期・神経難病の患者様は全体の5%程度 1日の訪問件数想定:居宅10~12件・施設20~30件 連携施設数:20施設程度 診療形態:医師+看護師+ドライバー 施設の種類:サ高住、有料老人ホーム、グループホームなど施設職員、薬剤師が診療帯同する場合が多いです。 現在の医師体制は常勤1名、非常勤4名で運営しております。 夜間・休日対応における当直医師配置の協力や入退院の連携協力を東海大と実施しており、 患者さんの体調が急変した際には、24時間365日いつでも往診できる体制が整っています。 クリニックの雰囲気、院内のコミュニケーションなどについて 医師、看護師、事務全ての職種が同じフロアで作業をしており、困りごとがある際は職種関係なく助け合いができ、分け隔てなく活発なコミュニケーションが取れる明るい職場環境です! ■体制 医師 :5名(常勤 1名、非常勤 4名) 看護師:3名 事務長:1名 事務員:1名 相談員:2名 ドライバー:3名(非常勤) ■診療エリア 平塚市、茅ヶ崎市、大磯町 全域
- 応募要件
- 普通自動車免許(AT限定可) 相談員経験5年以上~
- 住所
- 神奈川県平塚市四之宮2-4-3 天神ビル1F JR東海道本線(東京~熱海) 平塚駅から車で11分
- 特徴
- 社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問退職金あり
スポット求人情報を読み込み中です
ひらつか在宅クリニックの訪問診療医療事務求人
土日祝休・年間休日120日♪ワークライフバランス◎/需要高まる訪問診療/専門性を高めてスキルアップ/訪問診療クリニックの医療事務を募集中

- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜
- 仕事内容
- 今回は医療事務職を募集いたします。ご経験を活かして、在宅医療に足を踏み入れたい方はぜひこの機会にご応募ください。 地域住民に必要とされる在宅医療を医師・スタッフと共に創りあげていきましょう。 ■具体的な業務内容 システムは、モバカル ・ORCA ・給管鳥を使用しております。 (1)レセプト業務 基本的に訪問診療分のレセプトをご担当いただきます。 ・電子カルテへの入力 ・レセプト作成・点検(レセコンはORCAを使用します) ・診療報酬の請求、介護保険請求 ・返戻対応 (2)院内・外連携 ・訪問診療を希望する患者様の受付窓口となり院内の担当者へお繋ぎします (3)契約管理 ・訪問診療に関する契約書の管理、準備 (4)事務業務 ・電話、メール、FAX応対 ・来客応対 ・郵便物の発送、仕分け ・書類作成、スキャン取り込み、ファイリング ・備品管理、発注 ・納品書管理 【クリニックの体制】 医師 :5名(常勤 1名、非常勤 4名) 看護師:3名 事務長:1名 事務員:1名 相談員:2名 ドライバー:3名(非常勤)
- 応募要件
- 訪問診療レセプト経験2年~ PCスキル(タイピング、Excel/Word入力程度)
- 住所
- 神奈川県平塚市四之宮2-4-3 天神ビル1F JR東海道本線(東京~熱海) 平塚駅から車で11分
- 特徴
- 社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給医療事務レセプト
スポット求人情報を読み込み中です
ひらつか在宅クリニックの事務長求人
<2022年オープン>土日祝休・年収500万円~/医療介護知識&経営・マネジメントを磨く/縁の下の力持ちクリニックの事務長を募集中!

- 給与
- 正職員 月給 350,000円 〜
- 仕事内容
- クリニックの訪問診療部門の運営・経営管理、メンバーのマネジメントを中心に業務をお任せします。 当法人が5拠点展開中のため、 将来的に、部門長や拠点責任者等のポジションへ適性に応じてのキャリアアップが可能です。 入社後は事務長のサポート業務からスタート。 現事務長などから少しずつ当クリニックの運営ノウハウを習得しつつ、3~6ヶ月後には事務長業務を引き継いでお任せしたいと思っております。 ◎診療サポート業務 ◎地域医療他関連職種との連携業務 ─訪問看護・薬局・ケアマネージャーなど多職種との患者様情報の共有や対応依頼 ◎業務改善提言 ─業務フローの見直し、改善提案、施策の実行 ◎スタッフの管理(専門職、事務職等) ◎レセプト請求管理 ◎集患営業 ─医療に関するエリアマーケティング戦略企画、関連事業所との接点創出 (例:各種施設への訪問、PR活動、勉強会企画など) ◎管理課業務 ─行政手続き、人事採用、請求・経理業務 【クリニック情報】 総患者数:300名程度(施設:約200名、居宅:約100名) 多い疾患:認知症、高血圧、慢性心不全、パーキンソン関連疾患等 重症患者比率・疾患内訳:がん末期・神経難病の患者様は全体の5%程度 1日の訪問件数想定:居宅10~12件・施設20~30件 連携施設数:20施設程度 診療形態:医師+看護師+ドライバー 施設の種類:サ高住、有料老人ホーム、グループホームなど施設職員、薬剤師が診療帯同する場合が多いです。
- 応募要件
- ・マネジメント経験 ・自動車運転免許 ・訪問診療に携わったご経験のある方 ・営業経験のある方
- 住所
- 神奈川県平塚市四之宮2-4-3 天神ビル1F JR東海道本線(東京~熱海) 平塚駅から車で11分
- 特徴
- 駅近(5分以内)社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
スポット求人情報を読み込み中です
事業所情報
法人・施設名
ひらつか在宅クリニック
取り扱い職種
アクセス
神奈川県平塚市四之宮2-4-3 天神ビル1F
JR東海道本線(東京~熱海) 平塚駅から車で11分
設立年月日
2022年1月
施設・サービス形態・診療科目
在宅医療、一般内科
開院時間
外来診療 : 月 9:00~12:00
※受診希望の方は、お電話にてお問い合わせ下さい。
訪問診療 : 月 13:00~17:00 火〜金 9:00~12:00、13:00〜17:00
スタッフ構成
医師 :5名(常勤 1名、非常勤 4名)
看護師:3名
事務長:1名
事務員:1名
相談員:2名
ドライバー:3名(非常勤)
院長名
池田 鉄輔
院長略歴
<専 門>総合診療、一般内科
<経 歴>
1994年 東海大学医学部医学科 卒業
1997年 東海大学医学部付属病院
2000年 海老名総合病院
2002年 東海大学医学部付属病院
2006年 天使病院(東京都)
2007年 小澤病院
2008年 高台病院
2014年 山本クリニック
2021年 ひらつか在宅クリニック 院長
<資 格>
神奈川県難病指定医
<ひとこと>
訪問診療とはチーム医療です。
クリニック、多職種、地域病院と連携を取り合いながら、
ご利用者様の療養生活を支えられるようサポートさせて頂きます。
社宅・寮
なし
託児所
なし
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で108,265名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る