医療法人社団悠輝会 野々市よこみやクリニックの求人情報

石川県野々市市郷2丁目220番地

スライドギャラリー

医療法人社団悠輝会 野々市よこみやクリニックの写真1枚目:

募集を休止中です

会員登録後に求人を「気になる」すると募集再開時に通知を受け取ることができます。

事業所の求人
1
事業所情報を見る

求人の一覧

医療法人社団悠輝会 野々市よこみやクリニックの看護師/准看護師求人

(石川県野々市市)土日祝休/オンコール原則なし/訪問診療クリニックの看護師を募集中!

読込中
医療法人社団悠輝会 野々市よこみやクリニックの写真
給与
正職員 月給 315,000円 〜 380,000円
仕事内容
訪問診療・往診を行う医師に帯同して診療をサポートいただきます。看護師としてのご経験をいかし、地域に必要とされる在宅医療を医師やスタッフと共に創りあげていくお仕事です。 “住み慣れた家で最期まで暮らす” 住み慣れた場所で「生きる」ことに寄り添い、安心して「生きる」ことに焦点を当てた医療提供を一緒に行っていただける方からの応募お待ちしております。 ①訪問診療・往診時の診療帯同  └電子カルテの入力、バイタルチェック、医療処置/家族対応など。 ②日常的に利用する物品(医療機器や医薬品等)の管理・ 補充業務 ③多職種連携の窓口業務、新規患者の受入調整、退院時カンファレンスの参加、初診までの各種準備 ④訪問看護業務(患者様の状態確認、点滴ルート確保、 カテーテル交換など) ⑤訪問看護指示書等の書類作成の医師サポート 【その他】 ・ターミナルの受け入れ:有 ・訪問時の移動について:車 ・多職種との連携について  電話やFAX、在宅での担当者会議、退院前カンファレンス、地域の研修会で顔合わせ等 ・電子カルテ:モバカルネット ・教育体制:現職医師・看護師からの指導
応募要件
・看護師免許(正看護師・准看護師どちらか) ・自動車運転免許(AT可) ・PC操作に抵抗がない方(タイピング入力) ・電子カルテが使える方 ・処置(採血・点滴)スキルに問題がない方 ・病院での臨床経験5年以上 【求める人物像】 ・在宅医療に対する想い、覚悟をお持ちの方 ・仕事に対しての責任感、当事者意識をお持ちの方 ・決められたことだけでなく、新しいことに挑戦していただける方
住所
石川県野々市市郷2丁目220番地 ※マイカー通勤可能 JR北陸本線(米原~金沢) 野々市駅から徒歩で18分
特徴
社会保険完備
車通勤可
年間休日120日以上
交通費支給
診療所・クリニック
求人を見る

事業所情報

法人・施設名

医療法人社団悠輝会 野々市よこみやクリニック

アクセス

石川県野々市市郷2丁目220番地

※マイカー通勤可能 JR北陸本線(米原~金沢) 野々市駅から徒歩で18分

設立年月日

2011年4月

施設・サービス形態・診療科目

無床診療所、一般内科、在宅医療、慢性期、終末期

開院時間

月~金 9:00~17:00

休診日

土曜・日曜・祝祭日

スタッフ構成

■職員:19名  ・医師(常勤3名、非常勤1名)  ・看護師(常勤3名、非常勤1名)  ・医療事務(常勤8名)  ・ケアマネ(常勤3名) ■理事長  40代後半の男性医師。在宅医療に対する想いが熱く、訪問診療には10年ほど携わっている。

常勤医師数

3名

院長名

南 英夫

院長略歴

専門領域 消化器内科 2002年 3月 自治医科大学 医学部 卒 2002年 4月 石川県立中央病院(研修医) 2004年 4月 市立輪島病院 内科(医員) 2005年 4月 能登島診療所(所長) 2006年 4月 石川県立中央病院 救急総合診療科(医員) 2009年 4月 市立輪島病院 内科(院長) 2011年10月 加賀市民病院 内科(院長) 2012年 7月 医療法人社団メディカルアオシス ののいちクリニック(院長) ※現医療法人社団悠輝会 野々市よこみやクリニック 2018年10月 医療法人社団悠輝会(理事長)

社宅・寮

なし

託児所

なし
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中