ごはんがたべたい。歯科クリニックの求人情報

東京都板橋区東新町1-26-15 ラティーナⅡ C号棟

スライドギャラリー

ごはんがたべたい。歯科クリニックの写真1枚目:
募集中の求人
2
事業所情報を見る

求人の一覧

ごはんがたべたい。歯科クリニックの拠点長候補求人

わたしたちと一緒に、訪問専門歯科の「拠点長」を目指しませんか?

読込中
ごはんがたべたい。歯科クリニックの写真
給与
パート・バイト 求人の詳細でご確認ください
仕事内容
◆一般歯科治療  ホワイトニング・インプラント除く ◆食支援  VE検査・水飲み検査・舌圧測定などの口腔内の検査  管理栄養士と連携した食形態の変更指導など ◆カルテ、歯科疾患在宅療養管理関連書類、診療情報提供書、居宅療養管理指導書などの記入 ◆診療件数:約8件/日  居宅での診療が9割以上 ◆診療体制:歯科医師1名+衛生士1~2名(+ドライバー)  入職後しばらくは先輩医師への同行期間あり <設備/機材> 内視鏡(VE) デジタルレントゲン 口腔機能測定器  舌圧計、咬合力計、グルコセンサーなど オラルック(口腔がん蛍光観察装置)
応募要件
■必須資格 ・歯科医師資格 ※専門医資格取得支援あり
住所
東京都板橋区東新町1-26-15 ラティーナⅡ C号棟 東武東上線 ときわ台駅から徒歩で14分 東武東上線 上板橋駅から徒歩で13分 東武東上線 中板橋駅から徒歩で21分
特徴
訪問歯科
未経験可
社会保険完備
資格取得支援
ボーナス・賞与あり
交通費支給
求人を見る

ごはんがたべたい。歯科クリニックの歯科衛生士求人

患者さんの笑顔と「ありがとう」があふれる、居宅食支援のクリニック。これまでの技術と経験、想いを活かせる、気づきと学びの多い環境です。

読込中
ごはんがたべたい。歯科クリニックの写真
給与
正職員 月給 260,000円 〜 350,000円
仕事内容
<仕事内容> ■一般歯科治療(ホワイトニング・インプラント除く) ■食事支援(VE検査・水飲み検査・舌圧測定などの口腔内の検査、管理栄養士と連携した食形態の変更指導など) ■歯科衛生士業務記録、訪問歯科衛生指導説明書、居宅療養管理指導書などの記入 ■器材の滅菌、歯科材料・口腔ケア用品の補充、技工物の配送手配など ■その他会社の定める範囲での業務内容の変更可能性あり <訪問時の内容> ■診療件数は約8件/日、訪居宅での診療が8割以上 ■診療時間目安:1件あたり平均40分、居宅間移動:10~30分 ■訪問エリア:板橋区、練馬区を中心に診療所から半径16km ■診療体制: 医師1名+衛生士1~2名体制+ドライバー(新人育成時は必ず2名) ■その他会社の定める範囲での就業場所変更の可能性あり <設備/機材> 内視鏡(VE)、デジタルレントゲン、口腔機能測定器(舌圧計、咬合力計、グルコセンサーなど)、オラルック(口腔がん蛍光観察装置)
応募要件
■必須資格 ・歯科衛生士資格 ※認定衛生士の取得を希望される方はご支援します。 ・普通自動車運転免許(AT可)
住所
東京都板橋区東新町1-26-15 ラティーナⅡ C号棟 東武東上線 ときわ台駅から徒歩で14分 東武東上線 上板橋駅から徒歩で13分 東武東上線 中板橋駅から徒歩で21分
特徴
訪問歯科
未経験可
社会保険完備
ボーナス・賞与あり
交通費支給
年齢不問
求人を見る

事業所情報

法人・施設名

ごはんがたべたい。歯科クリニック

アクセス

東京都板橋区東新町1-26-15 ラティーナⅡ C号棟

東武東上線 ときわ台駅から徒歩で14分 東武東上線 上板橋駅から徒歩で13分 東武東上線 中板橋駅から徒歩で21分

設立年月日

2020年4月

施設・サービス形態

一般歯科、訪問歯科、入れ歯・補綴

治療方針・コンセプト

訪問専門のクリニックで、主に板橋区・練馬区の居宅の高齢者の方を対象としています。 抜歯・う蝕治療など一般的な治療を行うだけでなく、「歯や口のトラブルでごはんが食べられない」ことに悩む患者さんに対して口腔ケアや義歯作製・義歯調整、そして食支援などを行い、患者さんの食べること、そしてその先の笑顔をつくります。

平均患者数

歯科医師1名と歯科衛生士1~2名でチームを組み、1日あたり居宅の患者さん8名程度を診療します。

患者データ

主な患者さんは居宅(ご自宅やお住まいの高齢者施設)で介護を受ける高齢者の方です。 患者さんの平均年齢は81.93歳、男女比は4:6です。 診療比率は口腔ケアが約50%、抜歯・う蝕治療・義歯作製・義歯修理・嚥下支援などが約50%です。

スタッフ構成

歯科医師6名、歯科衛生士7名 ※非常勤含む(2024年8月現在)

スタッフの男女比

歯科医師:男性2名、女性4名 歯科衛生士:女性7名

スタッフの平均年齢

35歳前後

院長名

齋藤 貴之

院長略歴

2003年 東京歯科大学歯学部卒業 2007年 同大学院修了 2008年 こばやし歯科クリニック副院長 2020年 ごはんがたべたい。歯科クリニック開院 2021年 医療法人化 医療法人社団 淼(はるか)ごはんがたべたい。歯科クリニック開院 歯学博士 日本老年歯科医学会認定医・専門医・指導医・摂食機能療法専門歯科医師 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 東京歯科大学口腔健康科学講座 摂食嚥下リハビリテーション研究室 非常勤講師 歯科臨床研修医協力型研修施設 老年歯科医学会認定医研修施設

チェア/ユニット数

1日あたり4ライン(4チーム)稼働

設備/機材

内視鏡(VE)、デジタルレントゲン、口腔機能測定器(舌圧計、咬合力計、グルコセンサーなど)、オラルック(口腔がん蛍光観察装置)

滅菌・感染症対策

オートクレーブ、ガス滅菌器、口腔外バキューム。感染対策として診療器具の個別包装を実施。

開院時間

診療受付時間 平日 9:00~18:00

休診日

土曜日・日曜日

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中
ごはんがたべたい。歯科クリニックの求人・採用・アクセス情報 | ジョブメドレー