成城内科の求人情報

東京都世田谷区成城6-22-3

スライドギャラリー

成城内科の写真1枚目:
募集中の求人
3
事業所情報を見る

求人の一覧

成城内科の訪問看護師求人

完全週休2日制☆社会保険完備♪賞与・昇給あり◎連携力が抜群の環境で訪問看護師として活躍しませんか?

読込中
成城内科の写真
給与
正職員 月給 350,000円 〜 550,000円
仕事内容
在宅医療専門クリニックでの訪問看護のお仕事 ※1日の訪問看護件数は平均4件、オンコール対応はありません(オンコールはドクターが対応)
応募要件
正看護師 年齢制限あり ~59歳(定年年齢が60歳であるため) 学歴不問 経験不問
住所
東京都世田谷区成城6-22-3 小田急線 成城学園前駅から徒歩で4分 小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩で14分 小田急線 喜多見駅から徒歩で19分
特徴
未経験可
社会保険完備
ボーナス・賞与あり
交通費支給
診療所・クリニック
年収500万円以上可能
求人を見る
スポット求人情報を読み込み中です

成城内科の医療事務/受付求人

完全週休2日制☆社会保険完備♪賞与・昇給あり◎家庭的な雰囲気の職場です!クリニックで医療事務/受付スタッフとして活躍しませんか?

読込中
成城内科の写真
給与
正職員 月給 215,000円 〜 250,000円
仕事内容
在宅医療専門クリニックでの医療事務業務 レセプト(診療報酬請求書)チェック 保険診療の会計業務 外来応対、電話応対 カルテ作成(電子カルテ) 院内清掃など 在宅医療地域No.1を目指して、スタッフ全体が1つのチームとなって地域医療に貢献していきます。 明るく家庭的な雰囲気のクリニックです。 親切丁寧に指導致します。
応募要件
学歴・資格不問 ~59歳・定年を上限とするため
住所
東京都世田谷区成城6-22-3 小田急線 成城学園前駅から徒歩で4分 小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩で14分 小田急線 喜多見駅から徒歩で19分
特徴
未経験可
駅近(5分以内)
社会保険完備
週休2日
ボーナス・賞与あり
交通費支給
求人を見る
スポット求人情報を読み込み中です

成城内科の診療アシスタント兼ドライバー求人

チーム医療で最善のケアの提供に努める在宅医療専門クリニックです

読込中
成城内科の写真
給与
正職員 月給 275,000円 〜 400,000円
仕事内容
訪問診療クリニックにて医師の送迎(患者様宅、施設等)と診療に同席し医師の診療手伝いをするお仕事です。 クリニックに戻ってからは申送り、スケジュール調整、日報作成や翌日の診療の準備などを行ないます。 慣れるまで(1か月程度)は先輩に同行し業務を覚えていただきます。 未経験の方でも丁寧にサポートさせて頂きますのでご安心してご応募ください。 ・一日の訪問件数 8~12件位 ・運転車種 普通乗用車(プリウス)、軽自動車 ・訪問エリア 世田谷区、狛江市、三鷹市、調布市など 業務範囲:変更なし 転勤の可能性なし
応募要件
普通自動車運転免許(AT限定可) 経験不問 年齢制限あり ~59歳 ※定年を上限 学歴不問
住所
東京都世田谷区成城6-22-3 小田急線 成城学園前駅から徒歩で4分 小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩で14分 小田急線 喜多見駅から徒歩で19分
特徴
未経験可
駅近(5分以内)
社会保険完備
ボーナス・賞与あり
交通費支給
学歴不問
求人を見る
スポット求人情報を読み込み中です

事業所情報

法人・施設名

成城内科

アクセス

東京都世田谷区成城6-22-3

小田急線 成城学園前駅から徒歩で4分 小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩で14分 小田急線 喜多見駅から徒歩で19分

施設・サービス形態・診療科目

在宅医療

開院時間

受付時間 月~金 09:00~18:00 土曜日 09:00~15:00

院長名

野村 明

院長略歴

1994年3月 聖マリアンナ医科大学卒業 1995年 東京慈恵会医科大学附属病院 消化器内科 1998年 国立相模原病院 消化器内科 1999年 東京慈恵会医科大学附属第三病院 消化器内科 1999年 成城内科開設 2000年 杏林大学医学部付属病院 第二生化学教室 研究員 2001年 医療法人社団 明世会 成城内科 理事長に就任 2008年~昭和大学病院 非常勤講師

社宅・寮

なし

託児所

なし
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で108,265名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中