白石市子ども第三の居場所(しろいしきち)の求人情報
宮城県白石市東町2丁目9-15
スライドギャラリー
求人の一覧
白石市子ども第三の居場所(しろいしきち)の放課後児童支援員/学童指導員求人
【白石市東町】困難を抱える子どもを支える居場所で働きませんか?

- 給与
- 契約職員 月給 220,000円 〜 270,000円
- 仕事内容
- <子ども第三の居場所の概要> 家庭で十分な養育を受けられない子どもや、不登校の子どもなどを対象とした居場所です。 ・対象:小学校低学年~中学生程度 ※メインは小学生です。 ■居場所の運営 遊びや学習支援、夕食・入浴・歯磨きなどの生活支援等を行いながら、子どもたちが安心・安全に過ごせる居場所の運営を行っていただきます。 ※一人ひとりの状態やニーズに合わせた個別支援計画に基づく ■食事の提供 栄養バランスを考慮した温かい食事の提供を毎日行います。 子どもたちの健康を支えると共に、準備や片付け等も子どもたちと行うことで、食の大切さ、みんなで食事することの楽しさを育みます。 ■児童の送迎 自力で拠点まで来ることができない利用者のために、社用車で送迎を行なっていただきます。 ■体験プログラムの企画運営 外部企業や団体等と連携し、旅行、キャンプ、料理、音楽・プログラミング等の体験プログラムの企画運営を行っていただきます。 ※マネジメント業務への適性がある方は、リーダーへ登用の可能性もあります。 雇用期間の定め:~3/31 年度ごとに契約期間満了時の業務量、勤務態度等により判断/更新回数上限なし 法人で運営している宮城県内の事業所に転勤の可能性あり 業務範囲変更の可能性なし
- 応募要件
- 普通自動車運転免許をお持ちの方 対人支援の経験がある方 基本的なPCスキル(Word,Excel,PowerPoint)がある方 ※就業時間中の喫煙は、就業規則に基づき禁止としておりますのでご了承ください
- 住所
- 宮城県白石市東町2丁目9-15 東北新幹線 白石蔵王駅から徒歩で7分 秋田新幹線 白石蔵王駅から徒歩で7分 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 白石駅から徒歩で12分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
スポット求人情報を読み込み中です
白石市子ども第三の居場所(しろいしきち)【2024年03月01日オープン】の支援員求人
困難を抱える子どもを支える居場所の立ち上げメンバー

- 給与
- 契約職員 月給 220,000円 〜 250,000円
- 仕事内容
- 日本財団、白石市と協働して実施する「子ども第三の居場所」の運営をお任せします。 <子ども第三の居場所の概要> ・対象:経済的に困窮する小学校低学年~概ね中学生程度 ・場所:白石市 ・時間:月曜~金曜 放課後~20時程度 ・定員:約20名 ・運営体制:常勤スタッフ2名、非常勤スタッフ2名、他ボランティア ・実施内容:遊びや学習支援、地域と協働した体験プログラム、夕食・入浴・歯磨きなどの生活支援 ※個別支援計画に基づく ■居場所の運営 母子家庭で夜も仕事をしている、精神疾患があって家事が十分にできないなどの理由で、家庭で十分な養育を受けられない子どもや、不登校や発達特性などによって児童クラブでは過ごせない子どもなどを対象にした居場所を運営していただきます。 自治体の担当者とも事前に情報共有を行い、個別支援計画を立てたうえで、子ども一人ひとりの状態やニーズに合わせた対応を大事にしてください。 ■保護者の相談支援 事業に参加している保護者からの養育、進学、仕事、健康など、多様な生活課題に関する相談に乗り、自治体とも協働しながら、伴走支援を行ないます。 ■地域の社会資源とのネットワーキング ソーシャルワークを効果的に行なう上で必要な、行政機関や学校、他の民間支援組織とネットワークを広げるための渉外などを行なっていただきます。 ※マネジメント業務への適性がある方は、リーダーへ登用の可能性もあります。
- 応募要件
- ・普通自動車運転免許をお持ちの方 ・対人支援の経験がある方 ・基本的なPCスキル(Word,Excel,PowerPoint)がある方 ・喫煙習慣のない方(当法人就業規則に基づく)
- 住所
- 宮城県白石市東町2丁目9-15 東北新幹線 白石蔵王駅から徒歩で7分 秋田新幹線 白石蔵王駅から徒歩で7分 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 白石駅から徒歩で12分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
スポット求人情報を読み込み中です
白石市子ども第三の居場所(しろいしきち)【2024年03月01日オープン】の支援員求人
困難を抱える子どもを支える居場所の立ち上げメンバー(非常勤職員)

- 給与
- パート・バイト 時給 1,000円 〜
- 仕事内容
- 日本財団、白石市と協働して実施する「子ども第三の居場所」の運営をお任せします。 <子ども第三の居場所の概要> ・対象:経済的に困窮する小学校低学年~概ね中学生程度 ・場所:白石市 ・時間:月曜~金曜 放課後~20時程度 ・定員:約20名 ・運営体制:常勤スタッフ2名、非常勤スタッフ2名、他ボランティア ・実施内容:遊びや学習支援、地域と協働した体験プログラム、夕食・入浴・歯磨きなどの生活支援 ※個別支援計画に基づく ■居場所の運営 母子家庭で夜も仕事をしている、精神疾患があって家事が十分にできないなどの理由で、家庭で十分な養育を受けられない子どもや、不登校や発達特性などによって児童クラブでは過ごせない子どもなどを対象にした居場所を運営していただきます。 自治体の担当者とも事前に情報共有を行い、個別支援計画を立てたうえで、子ども一人ひとりの状態やニーズに合わせた対応を大事にしてください。
- 応募要件
- ・普通自動車運転免許をお持ちの方 ・対人支援の経験がある方 ・基本的なPCスキル(Word,Excel,PowerPoint)がある方 ・喫煙習慣のない方(当法人就業規則に基づく)
- 住所
- 宮城県白石市東町2丁目9-15 東北新幹線 白石蔵王駅から徒歩で7分 秋田新幹線 白石蔵王駅から徒歩で7分 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 白石駅から徒歩で12分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可社会福祉士残業ほぼなし年間休日120日以上
スポット求人情報を読み込み中です
事業所情報
法人・施設名
白石市子ども第三の居場所(しろいしきち)
アクセス
宮城県白石市東町2丁目9-15
東北新幹線 白石蔵王駅から徒歩で7分 秋田新幹線 白石蔵王駅から徒歩で7分 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 白石駅から徒歩で12分
設立年月日
2024年3月1日
施設・サービス形態
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で102,602名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- コラム