兵庫県里親支援センターウェルこころ【2024年07月01日オープン】の求人情報

兵庫県川西市中央町3-6 川西太陽ビル203

スライドギャラリー

兵庫県里親支援センターウェルこころ【2024年07月01日オープン】の写真1枚目:

募集を休止中です

会員登録後に求人を「気になる」すると募集再開時に通知を受け取ることができます。

事業所の求人
4
事業所情報を見る

求人の一覧

兵庫県里親支援センターウェルこころ【2024年07月01日オープン】の里親リクルーター求人

兵庫県里親支援センターウェルこころ 常勤里親リクルーター(企画・広報・営業職)募集!

読込中
兵庫県里親支援センターウェルこころの写真
給与
正職員 月給 300,100円 〜
仕事内容
常勤里親リクルーター募集!  社会的養護が必要な子どもを、行政から委託を受けて、家庭に一時的に預かり育てるのが、里親です。  今回募集する里親リクルーターとは、里親制度の認知度を地域社会で高め、里親の登録数と里親委託家庭を増やすことで社会貢献する仕事です!  具体的には、Web広告やSNS、あるいは広告・看板・チラシ・パンフレットなどを活用して里親制度を広める活動を行ったり、里親制度の説明会やお茶会を開催したり、ショッピングモール等でブースを出展しブースを訪れた方へ里親制度を説明する営業活動を行ったり、その他の様々な形で里親登録を増やすための活動を行います。自らのアイデアで様々な営業活動をされることを期待します。 ※契約期間の定めのない無期雇用契約です(定年60歳に達する年度の3月31日→定年後は、希望者全員65歳に達する年度の3月31日まで継続雇用制度の対象となります) ≪スタッフインタビュー≫ ●里親リクルーター職(女性)/入社9年目 ①どのようにしてキーアセットのことを知りましたか? インターネットの求人サイトでキーアセットのことを知りました。もともと営業職をしていたので職種は営業で決めており、それに加えてこどもについて興味があったことと、私自身のこどもがまだ幼かったので勤務時間に関して相談可能なキーアセットが候補にあがりました。 ②入社するにあたって不安だったことはありますか? 福祉については未経験だったので、そこが不安でした。また、里親リクルーターという職種が営業ではあるものの、何をするのかのイメージがなかなかつかなかったです。 ③職場はどのような雰囲気ですか? 各事務所で雰囲気は違うと思いますが、私の所属する事務所は年齢・役職関係なくなんでも相談できるアットホームな雰囲気です。20代から50代の職員が所属しており、幅広い層が活躍している職場です。 ④どのような人がキーアセットに向いていますか? 目標に対して、自由な企画や集客方法を提案することができるので ・自分で考え、行動することが好きな方 ・新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・同じ作業をずっとすることが好きじゃない方 このような方が向いていると思いますね。 ⑤応募や入社を検討している人にメッセージをお願いします 価値観、やりがいが合えば「ずっと続けたい」と思える職場です。チャレンジすることが好きな方、お待ちしております。 ●里親リクルーター職(男性)/入社6年目 ①キーアセットに入社しようと決めた点は何でしたか? 当時、ちょうど自分のこどもが生まれてこどもに関心があったことが大きいですね。また自分の行動がこどもや社会に影響することに魅力を感じました。 ②仕事をしていて、嬉しかったことは何ですか? 自分が企画したイベントがはまって集客やお問い合わせ、里親登録が増えた時ですね。また自分が担当をしていた里親さんがお子さんと順調に暮らしていることを聞いたり、里親さんが集まるイベントで実際にお会いした時は嬉しかったですね。 ③どのような方が里親リクルーターに向いていますか? ・とにかく行動する方 ・企画をすることが好きで、人とコミュニケ ションを取ることが好きな方 ・人の顔色、表情を感じることが出来る方 が向いていると思いますね。 ④新入社員・部下へどのようなフォローをしていますか? 安心して独り立ちができるまで、現場に同行をしたり、担当者への紹介、企画の立て方等様々なフォローをしております。独り立ちとするまでの期間としては平均半年ほどですが、本人の希望次第でいつでも同行をしたり、その他のフォローも行います。 ⑤応募や入社を検討している人にメッセージをお願いします 女性職員のほうが多いですが男女関係なく、のびのびと活躍できます。自分の意見ももちつつ、相手の意見も柔軟に受け入れることができる人、お待ちしております!!
応募要件
【必要な資格・業務経験】 ●基本的なパソコン操作(ワード・エクセル等) ●普通自動車免許必須(社有車を使った運転業務があります) ●営業職・企画広報職・販売職経験者は優遇 【その他の条件】 ・学歴不問
住所
兵庫県川西市中央町3-6 川西太陽ビル203 阪急宝塚本線 川西能勢口駅から徒歩で6分 能勢電鉄妙見線 川西能勢口駅から徒歩で6分 JR宝塚線 川西池田駅から徒歩で17分
特徴
未経験可
社会保険完備
交通費支給
年齢不問
女性が活躍中
求人を見る
給与
契約職員 月給 322,000円
仕事内容
 ソーシャルワーカーとしてお問い合わせから里親登録、委託後に至るまで包括的な支援業務全般を担ってくださる方を募集しています。  ソーシャルワーカーは、養育里親のあたたかさや愛情が子どもたちにしっかり届き、健やかに成長できるように様々な支援を担います。里親家庭の「協働者」としてスキルや経験・知識を発揮できるお仕事です。 【仕事内容】 ・里親になることを検討されている方へ、里親養育、社会的養護についての理解をうながし、協働関係構築含め、具体的な養育へ向けて研修や調査等を担う。 ・養育里親家庭で子どもが安心してすこやかに成長できるように、養育里親の方と一緒に考え、家庭環境や地域社会での環境を整える ・その他、上記に付随する研修や家庭訪問など ※契約期間の定めなし ※契約開始日(勤務開始日)は相談に応じます  【募集する職種】  ●里親等支援員  ●市町村連携コーディネーター  ●自立支援担当職員  【勤務場所】   兵庫県川西市中央町3-6川西太陽ビル306(阪急川西能勢口駅徒歩6分)  【業務活動エリア】   川西子ども家庭センター管内(川西市・宝塚市・伊丹市・三田市・猪名川町・丹波篠山市・丹波市)
応募要件
【必須要件(以下の①~③いずれも必須)】 ①以下のいずれか必須  ・里親支援業務や家庭支援業務に数年間従事した経験のある方  ・社会福祉士、精神保健福祉士の資格をお持ちの方  ・医療ソーシャルワーカーの経験のある方 ②普通自動車運転免許(AT限定可) ③基本的なPCスキル:ワード・エクセル等
住所
兵庫県川西市中央町3-6 川西太陽ビル203 阪急宝塚本線 川西能勢口駅から徒歩で6分 能勢電鉄妙見線 川西能勢口駅から徒歩で6分 JR宝塚線 川西池田駅から徒歩で17分
特徴
社会保険完備
社会福祉士
交通費支給
年齢不問
学歴不問
新規オープン
求人を見る
給与
パート・バイト 時給 1,400円 〜
仕事内容
 ソーシャルワーカーとしてお問い合わせから里親登録、委託後に至るまで包括的な支援業務全般を担ってくださる方を募集しています。  ソーシャルワーカーは、養育里親のあたたかさや愛情が子どもたちにしっかり届き、健やかに成長できるように様々な支援を担います。里親家庭の「協働者」としてスキルや経験・知識を発揮できるお仕事です。 【仕事内容】 ・里親になることを検討されている方へ、里親養育、社会的養護についての理解をうながし、協働関係構築含め、具体的な養育へ向けて研修や調査等を担う。 ・養育里親家庭で子どもが安心してすこやかに成長できるように、養育里親の方と一緒に考え、家庭環境や地域社会での環境を整える ・その他、上記に付随する研修や家庭訪問など ※契約期間の定めなし(試用期間6カ月/同条件)  【募集する職種・人数】  ●家庭支援専門相談員・1名  【勤務場所】   兵庫県川西市中央町3-6川西太陽ビル203  【業務活動エリア】   川西子ども家庭センター管内(川西市・宝塚市・伊丹市・三田市・猪名川町・丹波篠山市・丹波市)
応募要件
【以下のいずれか必須】 ・里親支援業務や家庭支援業務に数年間従事した経験のある方 ・社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師のいずれかの資格をお持ちの方 ・社会福祉主事として2年以上相談援助業務に従事した方で、内閣総理大臣が定める講習会の課程を修了した方 ・医療ソーシャルワーカーの経験のある方 ・児童養護施設や乳児院で5年以上業務経験のある方 ・その他、社会福祉法第13条第3項各号に定める資格・経験等を有する方 【以下いずれも必須】 ・普通自動車運転免許(AT限定可/家庭訪問等で社用車を使って運転業務があります) ・文書作成に困らない程度ワード・エクセル等が使えること 【その他の条件】 ・年齢不問 ・学歴不問
住所
兵庫県川西市中央町3-6 川西太陽ビル203 阪急宝塚本線 川西能勢口駅から徒歩で6分 能勢電鉄妙見線 川西能勢口駅から徒歩で6分 JR宝塚線 川西池田駅から徒歩で17分
特徴
社会福祉士
年間休日120日以上
交通費支給
年齢不問
学歴不問
新規オープン
求人を見る

兵庫県里親支援センターウェルこころ【2024年07月01日オープン】の心理職求人

兵庫県里親支援センターウェルこころ(川西市)非常勤心理職募集!

読込中
兵庫県里親支援センターウェルこころの写真
給与
パート・バイト 時給 2,000円 〜
仕事内容
 心理職は、様々な事情を抱えた子どもやその子どもを養育する里親家庭へ心理的なアプローチを提供し、養育里親家庭で子ども安心して健やかに成長できるようにサポートしていく仕事です。研修や家庭訪問などでも専門性を発揮していただけます。  勤務日数は週2日~週3日程度、勤務時間帯例は09:00~16:30ですが、勤務日数や勤務曜日、勤務時間数はご相談に応じます。  【募集する職種・人数】  ●心理療法担当職員・1名 ※契約開始日(勤務開始日)は相談に応じます  【勤務場所】   兵庫県里親支援センターウェルこころ    阪急川西能勢口駅徒歩6分    〒666-0016    兵庫県川西市中央町3-6川西太陽ビル203  【業務活動エリア】   川西子ども家庭センター管内(川西市・宝塚市・伊丹市・三田市・猪名川町・丹波篠山市・丹波市) ※従事すべき業務の変更:法人が定める範囲内 ※就業場所の変更:法人が定める範囲内 ※契約期間の定めのない無期雇用契約です(定年60歳に達する年度の3月31日→定年後は、希望者全員65歳に達する年度の3月31日まで継続雇用制度の対象となります)
応募要件
臨床心理士の資格必須
住所
兵庫県川西市中央町3-6 川西太陽ビル203 阪急宝塚本線 川西能勢口駅から徒歩で6分 能勢電鉄妙見線 川西能勢口駅から徒歩で6分 JR宝塚線 川西池田駅から徒歩で17分
特徴
社会保険完備
年間休日120日以上
交通費支給
年齢不問
学歴不問
求人を見る

事業所情報

法人・施設名

兵庫県里親支援センターウェルこころ【2024年07月01日オープン】

アクセス

兵庫県川西市中央町3-6 川西太陽ビル203

阪急宝塚本線 川西能勢口駅から徒歩で6分 能勢電鉄妙見線 川西能勢口駅から徒歩で6分 JR宝塚線 川西池田駅から徒歩で17分

設立年月日

2024年7月1日

読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中