立野みどり保育園の求人情報

募集を休止中です

こちらの事業所は、募集を休止しておりますが、会員登録していただくと、募集再開を希望していることを事業所に通知させていただきます。(※個人情報が開示されることはありません。)また、事業所からのスカウトやご希望の条件に合った求人をメールで受け取ることができます。

無料で会員登録する

立野みどり保育園の求人情報

東京都東大和市立野3-580-2

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

立野みどり保育園

アクセス

東京都東大和市立野3-580-2

多摩モノレール 上北台駅から徒歩で12分 多摩モノレール 桜街道駅から徒歩で18分 多摩モノレール 玉川上水駅から徒歩で26分

設立年月日

1980年6月1日

保育理念・運営方針

立野みどり保育園では、乳幼児が人としての基礎を培う場として、健康、安全で情緒の安定できる環境をつくり、一人ひとりの個性を大切にしながら豊かな心身の発達を促進していくことに努めていきます。 また、地域に開かれた場として、更なる社会福祉の推進を図っていきます。

保育・教育プログラム

園の特色 バスでの園外保育 いろいろな人・場所・遊びに出会える 晴れている日はできるだけ外遊びをして体を動かします。 いろいろな公園に行くことで、たくさんの出会いや発見があります。 おススメは狭山丘陵。多摩湖・狭山湖は自然豊かで四季折々の変化を感じられます。 たくさん歩いて丈夫な体づくり 幼児組は公園よりも手前でバスを降り、公園まで歩いていくことがあります。 たくさん歩くことで体が鍛えられます。脳が刺激されます。 そして「ちょっぴりしんどいな・・・」なんて思っていた時も歩ききると心が鍛えられます。 年長組は1時間半ほど歩くコースもあります。 楽しく栽培調理 保育園の隅に小さな畑 保育園園庭の一角に小さな畑があります。 いつも水やりをして野菜の成長を間近で見ています。 「ナスは白い花が咲くんだね」「昨日よりオクラが大きくなった」なんて発見の声が聞かれます。 クッキングってたのしい 畑で採れた野菜も含め、色々な野菜や材料、器具を使ってクッキングをしています。 とうもろこしの皮むき、枝豆のサヤ取りなどは乳児組でも体験して野菜を身近に感じています。 米研ぎから野菜切りなど一連の流れで作るカレーライスはみんな大好き。充実感があります! ことば遊びで英語に親しむ 4歳・5歳児クラスが週1回各1時間、専任の講師と一緒に英語に親しむ活動をしています。 歌ったり、ゲームをしながら英語を自然と理解していきます。12月の生活発表会で、5歳児クラスが英語劇を披露するのがここ数年の傾向です。 目指せ、国際人 体育指導で多様な動き コスモスポーツさんより専任の講師が来園します。 3歳、4歳、5歳児クラスが週1回40分間ずつ様々な運動遊びに取り組んでいます。 モットーは体を動かすことが楽しいと感じること。 進んで体を動かし、できるようになった喜びや達成感が味わえ、自信につながります。

定員

131名

保育時間

保育時間 7:00~18:00 延長保育 18:00~19:00

行事・イベントスケジュール

4月 入園式・保護者懇談会・全園児健康診断 6月 開園記念鑑賞会・歯科検診・じゃが芋掘り・プール開き 7月 七夕まつり 9月 全園児健康診断・敬老カード持ち帰り・運動会 10月 秋の遠足(ふじ・ばら・さくら組)・さつま芋掘り 11月 七五三祝い・大根抜き 12月 クリスマス会  1月 おもちつき 2月 豆まき集会・懇談会・お別れ遠足(さくら組)・ひなまつり作品展・生活発表会 3月 ひなまつり集会・お別れ会・卒園式 毎月 誕生会(第3金曜日予定   行事等の関係で変更することがあります)・身体測定(15日前後予定)・避難訓練 その他 随時布団の日光消毒及び布団乾燥 年6回・消防署による防災教育(年1回)・警察署による交通安全教室(年1回)
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で104,090名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中