せんかわ みんなの家の求人情報

東京都豊島区要町3-54-8

スライドギャラリー

せんかわ みんなの家の写真1枚目:
募集中の求人
3
事業所情報を見る

求人の一覧

せんかわ みんなの家の保育士求人(正職員)

NEW

【有楽町線・副都心線 千川駅より徒歩4分】★駅から近いのに、広い園庭、広い園舎、静かな環境です!子どもと作る『対話保育』私たちとしませんか?

読込中
せんかわ みんなの家の写真
給与
正職員 月給 236,000円 〜 241,000円
仕事内容
保育士業務全般を担い、『対話』と『アクティブラーニング』を柱にした『子どもが主体となる対話保育』を行っていただきます。 多くの職員を配置し、原則的に全クラス「正職員による複数担任制」を採用しているため、ひとりひとりの興味や関心に寄り添えるほか、日中でも書類作成などの事務作業を行うことができたり、研修参加や有給休暇の取得をしやすくしています。 パソコンやデジカメを数多く用意したり、延長保育の電子決済もできるICカードを活用した園児の登降園データ管理システムの導入など、業務効率アップのための環境づくりにも惜しみなく取り組んでいます。 <対話保育ってどんな保育?> 『対話保育』とは、子どもたち一人ひとりと対話をおこない、子どものひとつひとつの言葉を大切する「子ども主体」の保育のことです。 つばさ福祉会の目指す保育は、子どもの興味や好奇心から湧き出る「知りたい」や「やってみたい」という意欲を活かし、子どもと大人が一緒に「つくる」保育です。そのためプログラム的な保育内容はありません。 実際、当法人の保育園では、子どもたちに「何がしたいかな?」と問いかけることから一日が始まります。子どもたち自身が「これがやりたい!」を自分で考え、選び、行動できるように寄り添うことで、一人ひとりの健やかな発育と自主性・創造性を育んでいます。 大人が決めたプログラムと、子ども自身が興味関心を持って取り組む活動とでは、目の輝きや表情が驚くほど違い、自発性や行動力、集中力など様々な面での発育を促すことにも繋がります。
応募要件
保育士資格をお持ちの方(または取得見込の方) 60歳まで(定年による)
住所
東京都豊島区要町3-54-8 東京メトロ 有楽町線・副都心線 千川駅から徒歩で3分
特徴
スピード返信
社会保険完備
週休2日
年間休日120日以上
ボーナス・賞与あり
交通費支給
退職金あり
求人を見る

せんかわ みんなの家の管理栄養士/栄養士求人

NEW

【豊島区・千川/要町】東京メトロ・東武・西武・東急乗り入れ『千川駅』から徒歩3分の好立地!!(JR池袋駅からでも10分 )♪保育所の栄養士として幅広い広々キャリアを積みながら、広々とした調理室でおいしい給食作ってください♪

読込中
せんかわ みんなの家の写真
給与
正職員 月給 236,500円 〜 266,100円
仕事内容
給食業務全般をお願いします ・0歳児から5歳児までの給食調理業務(離乳食・アレルギー食対応あります) ・栄養士業務(献立作成・食材発注・検品・食材管理・衛生管理) ・食育計画作成、実施 ・各種会議への出席 ・食育・栄養相談業務(保護者・地域・職員)
応募要件
栄養士有資格者
住所
東京都豊島区要町3-54-8 東京メトロ 有楽町線・副都心線 千川駅から徒歩で3分
特徴
スピード返信
社会保険完備
ボーナス・賞与あり
交通費支給
献立作成
調理
住宅手当
求人を見る

せんかわ みんなの家の保育士求人(パート・バイト)

NEW

一人ひとりの興味や関心を大切にする保育。職員の働きやすさを大切にしています!

読込中
せんかわ みんなの家の写真
給与
パート・バイト 時給 1,300円 〜 1,800円
仕事内容
★複数担任制なので、どのクラスも必ず常勤がいます。そのため、クラス担任のサポートごメインです。  ・こどもの見守り  ・こどものお支度のサポート  ・保育環境の整理、および清掃業務など ※連絡帳はお手伝いしていただくことがあります。 ★雇用期間の定めあり(年度ごと、原則更新)
応募要件
保育士資格必須
住所
東京都豊島区要町3-54-8 東京メトロ 有楽町線・副都心線 千川駅から徒歩で3分
特徴
スピード返信
未経験可
社会保険完備
週休2日
残業ほぼなし
年間休日120日以上
ボーナス・賞与あり
求人を見る

事業所情報

法人・施設名

せんかわ みんなの家
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

東京都豊島区要町3-54-8

東京メトロ 有楽町線・副都心線 千川駅から徒歩で3分

設立年月日

2015年4月1日

施設・サービス形態

認証・認可保育所

保育理念・運営方針

保育理念 子どもたちがすこやかに育つ一番の栄養は「愛されている実感」です。 私たちは、たくさんの愛・安心・対話・笑顔があふれ、子ども・保護者・地域・職員がともに幸せになる「みんなの家」を作ります

保育・教育プログラム

子どもひとり一人と丁寧にかかわる対話保育(3〜5歳児は異年齢保育)

対象年齢

0歳児(57日)~就学前

定員

合計 110名 0歳児 12名 1歳児 18名 2歳児 20名 3歳児 20名 4歳児 20名 5歳児 20名

スタッフ構成

園長 1名 主任保育士 1名 副主任保育士 2名 保育士 17名(副主任含む) 栄養士 5名(管理栄養士含む) 看護師 2名 非常勤保育士 11名 非常勤栄養士 1名 保育補助 2名 事務員 1名 清掃員 1名 ※委託業者

スタッフの男女比

女性39名 男性2名 法人には各園に男性職員在籍

スタッフの平均年齢

35歳

導入システム

・登降園管理システム ・職員出退勤管理システム ・0歳児午睡センサー ※各クラスにpcあります!

保育時間

通常保育 7:15~18:15 延長保育 18:16~20:15 日曜祝日(1か月~1か月半に1回程度の勤務) 7:15~18:15

休園日

年末年始

行事・イベントスケジュール

4月 入園会 5月 年長おとまりほいく下見遠足(子どもが下見に行きます)  6月 プール開き 7月 夏まつり、年長おとまりほいく 9月 敬老会 10月 2〜5歳児運動会 11月 01歳児運動・お楽しみ会 12月 2〜5歳児 お楽しみ会 3月 卒園式・年長卒園遠足 ★お誕生日は特別な日。当日にお祝いします。幼児になると園の中から大好きな職員を選んでお買い物にいきます。 ★季節の行事は、各クラスで導入し 子どもの興味や関心、発達に合わせて子どもと対話しながら行なっていきます。 ★一般的な遠足も子どもの興味や関心に合わせて、子どもと対話を重ねて実施。そのため時期や回数は決まっていません。 ★クッキングなども、学びの場として保育者や厨房からの投げかけの場合もありますが、その子の興味で厨房と連携をとり進めていきます。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中