【週2日からOK♪】介福1,500円/実務者・初任者1,350円★残業なし!
一人ひとりが優しさと責任を持ち最期まで関わること
「スマイルナーシング美濃加茂」について
美濃加茂市加茂野町にある「スマイルナーシング美濃加茂」(16床)は、24時間医療対応型の有料老人ホームです。「スマイルナーシング」は、岐阜・愛知で医療対応型有料老人ホーム12施設、訪問看護ステーション、訪問介護事業所、障害福祉サービス事業所の45事業所を運営しています。
・利用者様は、神経難病(ALS、パーキンソン病など)や頚髄損傷、人工呼吸器を装着の方、がん末期などの方などです。
・終末期の利用者様一人ひとりの大切な時間に寄り添い、理想の介護が実現できます。
・看護・介護職の専門性を活かし、協働することで、利用者様・ご家族を支えます。
介護スタッフを募集中です
・介護施設での実務経験者を募集します。・医療対応型の有料老人ホームでの施設内訪問介護をお願いします。
・個別性のケアを実践できる環境です。入居者様一人ひとりに寄り添った介護が可能です。
・看護師が常駐しているため、安心して仕事ができます。
・医療依存度が高い方のケアを行うため、身体介護のスキル・医療知識が向上し、介護職としてスキルアップが可能です。
※施設をご案内します。お気軽にご連絡ください。
下記のいずれかの資格をお持ちの方
・介護福祉士
・実務者研修(旧ヘルパー1級)
・初任者研修(旧ヘルパー2級)
スマイルナーシング美濃加茂の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・介護福祉士 1,500円/時間 ・実務者・初任者 1,350円/時間 ※試用期間あり 3か月 ・介護福祉士 1,300円/時間 ・実務者・初任者 1,150円/時間
待遇
教育体制・研修
・月1回研修あり(各種疾患について・チームワーク研修など)
勤務時間
シフト制(1ヶ月単位) ・日勤 9:00~18:00 (休憩60分) ・遅番 11:00~20:00 (休憩60分) ※上記の時間帯を通しでできる方 ※土日祝 勤務可能な方 ※扶養内勤務をご希望の方
休日
・週2日~勤務可能な方 ※土日祝日 勤務可能な方 ※希望休:月3日
長期休暇・特別休暇
・有給休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・介護休暇
応募要件
下記のいずれかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・実務者研修(旧ヘルパー1級) ・初任者研修(旧ヘルパー2級) ・介護施設での勤務必須 ・電子カルテのため、タブレット・PCにて、記録入力が可能な方 ・年齢64歳以下(定年上限)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください. ↓ [2] 人財担当より面接日程の調整などの連絡をいたします。 ↓ [3] 面接実施(履歴書・資格証の写しをお持ちください) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間です。 ※応募書類は返却出来ません。ご了承下さい。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2020年4月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
スマイルナーシング美濃加茂の職員の声
介護職/ヘルパー(正社員)
経験年数:4年
更新日:
入社したきっかけを教えてください
子育てをしながら働く生活に合った勤務シフトが相談できたので、入社しました。 重度要介護の方や医療が必要な方の介護は未経験だったため、初めは不安がありましたが看護スタッフが24時間一緒に勤務ということ、介護・看護いろいろとを相談しやすい職場環境だと感じ、不安は無くなりました。残業もほぼなく、子育てをしながら働くには大変助かります。
今の仕事のやりがいは何ですか?
なかなか普段は意思疎通ができない利用者様とコミュニケーションがとれた時はうれしいです。それも一人ひとりに時間をとる余裕があるため、出来ることだと実感しています。 以前の職場では、作業的になってしまっていた皮膚トラブルや利用者様の変化にも気付くのが早くなったと思います。 スマイルナーシングに入社して、私自身が初めて利用者様の看取りを経験しました。その時は夜勤中で、動揺している自分に看護スタッフさんが的確な指示をくださり、施設長・介護管理者の配慮があったため、利用者様をお見送りすることが出来たと思います。 今後は、利用者様一人ひとりに寄り添った介護と技術を身につけたいです。そのために次のステップアップにつながる介護福祉士を目指して勉強しています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム