【経験者優遇・未経験者歓迎・Wワーク可】フィットネスクラブやホテルのような職場で働いてみませんか?
現在の働き方や職場環境にお悩みの方、ぜひ1度ご相談ください。
サービス残業なく、プライベートな時間を有意義に使えます。幅広い年代が活躍中です。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・月給:250000円~300000円(介護福祉士270,000円~) ※夜勤手当:月5回目以降は別途1回あたり5,000円支給 ・固定残業代なし ・処遇改善手当、特定処遇手当、ベースアップ加算手当あり ・通勤手当 実費月額30,000円(上限) ・昇給あり 1月あたり 3,000 円 ~ 30,000 円(前年度実績) ・正月手当あり ・試用期間あり 3ヶ月(雇用条件変更なし) ・職務給制度あり ・無資格可 ・Wワーク可
待遇
勤務時間
・変形労働時間制(1か月単位) ・(1)7時00分~16時00分 ・(2)17時30分~9時30分 ・(3)9時30分~18時30分 ・休憩:60分 ※(1)~(3)のシフト制(応相談) (2)夜勤:休憩120分(夜勤回数は月4回程度) ・残業ほぼなし
長期休暇・特別休暇
・有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 ・育児休暇取得実績あり ・看護休暇取得実績あり
応募要件
・年齢制限あり(64歳以下) ※定年が65歳のため ・学歴不問 ・経験者優遇、未経験者歓迎
歓迎要件
・UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2014年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
早稲田イーライフ福岡ドーム南ショートステイの職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:3年
更新日:
職場の魅力について教えてください
とにかく“人のあたたかさ”が魅力です。 ご利用者様だけでなく、スタッフ同士も思いやりを持って接していて、職種をこえて自然と協力し合える環境があります。 忙しいときでも自分のことよりも先に「無理しないでね」って声をかけてくれる、そんなチームです。 シフトも柔軟に対応してくれて、子育て中の私でも安心して働けています。 新人さんには先輩がついてくれる制度もあり、ブランクがあっても大丈夫。 介護の質にもこだわっていて、定期的な研修や勉強会も充実。自分の成長を実感できるのも、長く続けられる理由のひとつです。 どんなときも寄り添ってくれる仲間がいるのは心強く、小さなことでも相談できる安心感があります。 今は後輩ができて、ここで学んだコミニュケーションをかかさずに仕事を取り組んでいます。
今の仕事のやりがいは何ですか?
ご利用者様の笑顔はもちろん、一緒に働く仲間からの笑顔や「あなたがいてくれてよかった」と言っていただける瞬間が、私にとって一番のやりがいです。 この仕事は大変なこともありますが、誰かの人生に寄り添うことができる素敵な仕事だと感じています。 職場はアットホームな雰囲気で、スタッフ同士のチームワークも抜群です。ここで働けて本当に良かったと思える毎日です!
早稲田イーライフ福岡ドーム南ショートステイの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
W ・ Eさん
所属:早稲田イーライフみらいグループ 人事部 採用担当 趣味:家庭菜園・ギター・ランチ難民を救うこと こんにちは!!早稲田イーライフみらいグループの採用担当です。 新卒・中途採用を中心に、会社説明会の運営や面接対応、入社後のフォローなどを幅広く担当しています。
皆さんの疑問や不安に寄り添った対応を心がけています。 面接では「緊張せずに、自然体で話してもらえるような雰囲気作り」を意識しています。 一人ひとりの想いや価値観を大切にしながら、お互いに理解し合えるような時間にできたら嬉しいです。 皆さんの「みらい」に、少しでもお力添えできたらと思っています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む