デイサービスエナジー介護職(介護職/ヘルパー)求人(正職員

NEW
月給220,000250,000

最終更新日:

スライドギャラリー

デイサービスエナジー(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:

心と身体が元気になる!!障害のある方と高齢者の方が一緒に過ごすことができるデイサービスで、たくさんのお花と音楽に癒されながら一緒に介護のお仕事しませんか??サービス管理責任者研修の費用は全額会社負担・出勤扱いで取得可能!!

【デイサービスエナジーと生活介護事業すたあとはどんなところ??】

平成23年に『デイサービスエナジー』は介護保険事業として誕生しました。
その後、令和2年3月に『共同型生活介護すたあと』(18~65歳未満が原則対象)がスタートし、障害のある方と高齢者の方が一緒に過ごすことができるデイサービスが誕生しました。今では親子で利用される方、最初はすたあとで利用されていた方がエナジーで利用されるなど多種多様なお客様のニーズに応えながら支援を行っています。

①お花や音楽で感じる『感性』や『五感』を大事にしています!!

毎日の花療法の時間では生花に触れて、感じたことを書留めることで明るい気持ちが生まれます。一人一人の思いを大事にしている活動です。
またデイサービス設立時より続けているミュージックセラピーは、ボランティアの方がピアノ演奏やライアーの生演奏を披露していただき、心は昔懐かしいあの頃や青春時代を旅します。

②機能訓練やエクササイズや作品作りに力を入れています!!

リズム体操や機能訓練、癒しのエクササイズなど多種多様なプログラムを取り入れてます。
笑いヨガ・ブレインヨガ・、風水セラピー・演芸鑑賞・作品作りなどいずれもボランティアの先生が入って下さり、デイサービスを活気づけてくださいます。

③自然食にこだわっています。

野菜は自社の畑で無農薬栽培したものを使い、添加物を使用していない調味料にこだわって調理しております。素材にもこだわり、調理方法にもこだわり、みなさんが笑顔になっていただける食を提供しております。

募集内容

募集職種

介護職(介護職/ヘルパー)

仕事内容

・バイタルチェック ・各種プログラムやレクリエーションの進行 ・各種介助(排泄介助・入浴介助) ・計画立案 ・送迎など(車両は5人乗りと8人乗りで送迎します) ※入職時、約二週間は引継ぎを丁寧に行います 介護保険事業『デイサービスエナジー』と共同型生活介護『すたあと』の職員を兼務していただきます

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給220,000円250,000円

給与の備考

基本給    200,000円~230,000円 処遇改善手当 10,000円/月 介護福祉士手当   10,000円 通勤手当   上限1万円/月 昇給あり    700~2700円/月(前年度実績) 賞与年2回    計2.00ヶ月分(前年度実績)

待遇

社会保険完備 社内研修あり インフルエンザ予防接種全額補助あり 会社推薦研修受講費支給 確定拠出年金加入 マイカー通勤可能(無料駐車場あり) 退職金制度あり(勤続年数3年以上) 定年制あり(一律65歳) 再雇用制度あり(上限70歳) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

教育体制・研修

会社が必要と認めた方は、サービス管理責任者を全額会社負担・出勤扱いで受講できます。

勤務時間

■正職員 8:30~17:30(休憩60分)

休日

週休2日 (シフト制で日曜日と月~土のうち1日休み) 祝日が日曜日と重なった場合は年間休日111日になるように振替休日があります

長期休暇・特別休暇

盆休み(8/13~15) 年末年始(12/30~1/3) 育児休業取得実績あり

歓迎要件

お花や音楽が大好き!五感を使ってご利用者様と一緒に楽しんで過ごしていただける方歓迎いたします

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

募集職種

スポットワーク情報を読み込み中です

アクセス

広島県広島市東区戸坂出江2丁目10-24 コーポブルーメ

JR芸備線 戸坂駅から徒歩で10分

設立年月日

2011年7月1日

施設・サービス形態

通所介護・デイサービス

営業時間

月〜土 8:30〜17:30

休業日

利用者定員数

1日30人

施設規模

地上 5階建て1階部分 30人定員で利用者1人当たりの面積 3.0平方メートル

スタッフ構成

管理者 常勤(非専従)1名 介護職員 常勤(非専従)5名 非常勤(非専従)3名 生活相談員 常勤(非専従)2名 看護職員 常勤(非専従)1名 非常勤(非専従)1名 調理職員 非常勤(専従)2名

1日の流れ

出勤

制服に着替えて準備をします

朝礼

本日の予定や申し送り事項を共有します

送迎

5人乗りと8人乗りの車両で送迎を行います

花療法の準備

毎日行われる花療法の準備を行います

健康チェック

到着されたご利用者からバイタル測定を行います

入浴介助

ご希望の方をお一人ずつ入浴介助いたします

朝の集い

歌を歌ったり、体操をしたり身体をあたためます

花療法

お一人お一人、生花に触れて個性豊かな花器に活けていただきます。 生けながら感じたことを言葉にされるお手伝いを行います

個別機能訓練

計画に基づいて個別にリハビリを行います

口腔体操

食べる前にお口の準備運動を行います

昼食配膳

お盆にセットされたお食事を配膳します

休憩

休憩は別室でゆっくり取ることができます

記録

タブレットを使っての入力なので簡単に行えます

午後の活動

今日は牛乳パックタワーのレクリエーションを行います!スタッフも一緒にレクに参加して盛り上げます!

送迎

帰りの送迎も安全第一に行います

帰宅

送迎後、片付けをしたら退勤です 残業もほぼ無く帰ることができます

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

広島県(1873件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で118,001名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す