未経験OK◎介護スタッフ募集!2024年2月オープンの施設で一緒に楽しく働きませんか?
住宅型有料老人ホーム アンバー瀬戸を紹介します
- 瀬戸市に2024年2月オープンの住宅型有料老人ホームです。
- 2階建ての30床の施設です。入居者の暮らしやすさ、居心地の良い空間づくりはもちろん、スタッフの働きやすい動線にもこだわりました。
- 理想の施設を一緒に作り上げていきましょう!
現在、正社員の介護職員を募集しています
- 入居者様への身体介護、生活介助、日常支援などのお仕事をお任せいたします。
- 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上をお持ちの方の募集です。介護福祉士の資格をお持ちの方は歓迎いたします。
- 勤務交替制で夜勤もございますが、都度夜勤手当をご用意しております。あなたの頑張りがしっかり給与に反映されますよ。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
初任者研修修了者 194,000円~ 別途各種手当あり 交通費支給あり(2km圏内の方は支給なし) 固定残業代なし 昇給あり 年3回(業績による) 賞与あり 年3回(業績による) 試用期間3か月(条件変更なし)
勤務時間
残業ほぼなし シフト制(日勤帯6:30~21:00の間で8時間労働) 早番 6:30~15:30(休憩60分) 日勤 ①9:00~18:00 ②8:30~17:30 (休憩60分) 遅番 ①10:00~19:00 ②12:00~21:00(休憩60分) 夜勤 16:00~翌9:30(休憩120分) ※入居者様の生活に合わせて、調整していきます。
長期休暇・特別休暇
有給休暇 入社6ヶ月経過後法定通りの支給
応募要件
介護の資格(初任者研修)以上をお持ちの方
歓迎要件
介護福祉士をお持ちの方歓迎します。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2024年2月
施設・サービス形態
1日の流れ
出勤・朝礼

住宅型有料老人ホーム アンバー瀬戸で働く介護職の1日の流れを紹介します♪ 今回は日勤9:00~18:00勤務の場合の流れをご紹介します。 出勤したら、朝礼にて夜勤スタッフからの申し送りや注意事項を確認します。
身体介護・生活支援

担当を振り分けられた入居者さまのお部屋へ向かい、入浴介助や排泄介助、口腔ケア、更衣介助など、一人ひとりの状態に合わせた身体介護を行います。
お茶タイム
午前のお茶タイムです♪入居者さまと一緒にお茶を楽しみながら、和やかな雰囲気の中でコミュニケーションを図ります*
昼食・服薬支援

昼食の時間です。配膳車から食事を配り、必要な方には食事介助を行います。食後は服薬支援や口腔ケア、トイレ介助など、入居者さまが快適に過ごせるよう総合的にサポートします。
休憩
他のスタッフと交代で休憩にはいります。 休憩室がありますので、午後の業務にむけてしっかりからだを休めます◎
身体介護・生活支援
午後も引き続き入居者さまにあわせた介護を行います。 合間の時間に記録作業も進めていきます。
おやつの時間
午後のおやつタイムです♪入居者さまと一緒におやつを楽しみ、その後はトイレ介助や移動支援を行います。
夕食
夕食の時間です。昼食と同様、夕食を入居者さまに配り、食事介助をします。
引き継ぎ・退勤
夜勤スタッフへの引き継ぎを行ったら退勤です。 1日お疲れ様でした! 入居者さまの定員が30名と一人ひとりとじっくり向き合える職場です。 介護技術の指導は、経験のあるスタッフが教えますので新人さんも安心して働ける環境です◎ 入居者さまの豊かな生活を一緒に支えませんか?アットホームな環境で働きたい方のご応募をお待ちしています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む